たまりば

車・バイク・乗り物 車・バイク・乗り物その他 その他


《ダークサイドツーリング東京・築地編》


《ダークサイドツーリング東京・築地編》
市場移転で気懸りだった金属プレートの行方。

旧築地市場の解体工事が現代進んでいますが、大江戸線・築地市場駅A1出口近くの壁に埋め込まれたある1枚のプレートはどうなったんだろうかと心配になり、オイル交換でバイク屋に出かけたついでに築地へと向かいました。

今から65年前の1954年3月1日、米国がビキニ環礁で行った水爆実験で被曝した静岡県焼津漁港所属の第五福竜丸から水揚げされた魚たちが築地に入荷したものの放射能汚染が判明し、約2トンが市場内に埋められました。死者を出した第五福竜丸に限らず1000隻以上が被災したとも云われ、国内では850隻余りの漁船から460トンもの汚染魚が見つかり廃棄されました。世にいう「第五福竜丸事件」とその衝撃です。
ヒロシマ、ナガサキの原爆投下の記憶もまだ生々しい頃ですから日本中が「原爆マグロ」にパニックになったのも当然のことだと思います。
1954年11月に公開された東宝の水爆大怪獣映画『ゴジラ』第1作がビキニ環礁の水爆実験をモチーフに生まれたのはあまりに有名な話です。

その記憶を後世に伝えるために旧市場の塀に埋め込まれたプレートですが、この先のことは不明ですが幸いにも現時点では工事用パネルフェンスに移されて生き延びてはいました。
それにしても、移転問題で旧築地市場内に埋められた被爆マグロのことは殆ど話題にもならなかった気がします。しかも今では埋めた場所さえ不明とも云われています。僕らって本当に過去の大切な出来事を忘れっぽい国民性な気がします。過去の歴史に学ばない国民は将来に於いて再び同じ過ちを犯す可能性ってありますからね。

ダークツーリズムをバイクでやったらダークツーリング!

▼東京都立 第五福竜丸展示館(夢の島)
http://d5f.org/




















  • オイル交換したので♪


    オイル交換したので♪



    仕事が急な休みになったので、バイク屋でオイル交換を頼んで、そのまま築地方面から海岸通りを流しながら適当に首都高に上がり横浜へ。
    海沿いを流すと東京が大きな入り江に発展した町だとよくわかります。
    平日の昼間にバイクで遊んでいるバカもいないようで首都高で横浜に向かう途中でバイクの姿は1台も見かけなかったな(笑)。帰りの第三京浜でもそれは同じでした。天候もいまいち不安だったしね。ポツポツとは雨粒が落ちていたしね。大井のミニPAでトイレ休憩。バイクなんて停める場所もありゃしない(笑)。1台分くらいかね。狭すぎ。

    首都高1号羽田線でモノレールと並行しながら運河の水面近くまで降りると微かに磯の香がしたけど、川崎辺りのコンビナート地帯に入るとやっぱり異臭だよね。嫌な匂いだ。
    さすがに横浜は海の香りがする場所はあるよね。
    しかしそこそこ寒かった。完全な冬装備で正解でした。





  • 4月18日の記事


    この作家さんの慧眼に今更ながら脱帽!

    本棚から取り出してきた1983年に出版された古いアウトドア&バイクのムック本『バイクパッキングで風の中』(講談社)の中で作家である田淵義雄さんのとんでもなく素晴らしいテキストに再会しました。

    それはエコロジスト&自然派作家である田淵さんの『モーターサイクルと旅~モーターサイクリスト党宣言』から始まる4ページのエッセイです。
    今から36年前に書かれたというのに、2019年の今とこの先の未来さえ見通している感がありますし、モーターサイクルと私たちの関係性の全てを網羅しているような名文でした。今読んでも凄いとしか言いようがありません。

    例えば、高度な管理社会に対して言及したこんな箇所がありました。

    《本当のことを言えば、モーターサイクルというこの二輪の乗り物が今になお堂々とその市民権を獲得しているのは、現代の奇跡である。すべてをスクリーンやケースでおおいたがる近代テクノロジーの産物のなかにあって、モーターサイクルはそうされることを拒否しつづけている貴重な乗り物である。できるだけ本物の生の体験、自分だけの体験をさせたくない情報管理化社会という現代にあって、モーターサイクルは実はかなりヤバい存在なのだ。近代テクノロジーの枠を集めたこのような乗り物が、この国の大地を勝手に走り回りその乗り物にまたがる一人一人のライダーがそれぞれに自分自身の眼と心と肉体で、本物の自分だけの何かを感じてくるのは困るのだ……。》

    とにかく、自由であること、自由に生きることを訴えていました。

    東本昌平の『CB感』の世界に相通じるものを多少なりとも感じます。
    4輪車が自動運転化されちゃうような未来社会に於いては、自動運転なんて装置を車体に組み込めない=勝手に走り回る=管理制御できないバイク乗りなんて邪魔どころか排除の対象でしかないのかもしれませんよね。
    そんな時代が到来しないことを今は只々祈るばかりです。