あれ?俺?そこで何してるの?(笑)
あれ?俺?そこで何してるの?(笑)

休刊という事情もあって、先月「最初で最後の道楽CAMP」というイベントがあって駆けつけたのですが、翌朝の朝9時の記念写真の撮影時にジェームス関島編集長がカメラマンと打ち合わせ中に、何故かその横でちゃっかりカメラを構えて遊んでいるのは・・・どう見ても俺だわ(笑)。
バイク雑誌『道楽』もいよいよ来週4月16日(月)発売の第23号で一旦お別れです。
編集長の万感の思いの丈が詰まった最終号は絶対買いだぜ。
彼がそこで何を語り、展望するかが楽しみです。
雑誌『道楽』様お疲れさまでした。そしてありがとう!
雑誌は消えても、その精神は残りますよね。
▼偶数月バイク雑誌『道楽 我が人生にバイクあり!』
http://www.vibes-web.com/vibes_goods/doraku.html
書店のバイク雑誌コーナーに立ち寄ったら現在発売中の月刊化第1号『単車倶楽部』5月号もよろしくね。
P94から4ページ頂いて単発で1本書かせてもらっています。

▼単車倶楽部
http://www.zokeisha.co.jp/tanshaclub/newpublication
○2018年3月24日(土)発売 ○定価880円(本体815円)
≪バイクリターン後の読者投稿or掲載例≫
★『道楽』No.16(2017年2月16日発売号)P100 みちコラム寄稿
★『カワサキバイクマガジン』vol.127(2017年9月号) P113投稿再掲
★『R★B』(レッドバロンマガジン)vol.24(2017年秋号)
P22 走れ!プロフェッショナル特写掲載
★『単車倶楽部』Vol.4(2018年5月号 P94~P96 寄稿掲載
☆『?』誌 2018年?月号に寄稿中で近々掲載予定で編集進行中

休刊という事情もあって、先月「最初で最後の道楽CAMP」というイベントがあって駆けつけたのですが、翌朝の朝9時の記念写真の撮影時にジェームス関島編集長がカメラマンと打ち合わせ中に、何故かその横でちゃっかりカメラを構えて遊んでいるのは・・・どう見ても俺だわ(笑)。
バイク雑誌『道楽』もいよいよ来週4月16日(月)発売の第23号で一旦お別れです。
編集長の万感の思いの丈が詰まった最終号は絶対買いだぜ。
彼がそこで何を語り、展望するかが楽しみです。
雑誌『道楽』様お疲れさまでした。そしてありがとう!
雑誌は消えても、その精神は残りますよね。
▼偶数月バイク雑誌『道楽 我が人生にバイクあり!』
http://www.vibes-web.com/vibes_goods/doraku.html
書店のバイク雑誌コーナーに立ち寄ったら現在発売中の月刊化第1号『単車倶楽部』5月号もよろしくね。
P94から4ページ頂いて単発で1本書かせてもらっています。

▼単車倶楽部
http://www.zokeisha.co.jp/tanshaclub/newpublication
○2018年3月24日(土)発売 ○定価880円(本体815円)
≪バイクリターン後の読者投稿or掲載例≫
★『道楽』No.16(2017年2月16日発売号)P100 みちコラム寄稿
★『カワサキバイクマガジン』vol.127(2017年9月号) P113投稿再掲
★『R★B』(レッドバロンマガジン)vol.24(2017年秋号)
P22 走れ!プロフェッショナル特写掲載
★『単車倶楽部』Vol.4(2018年5月号 P94~P96 寄稿掲載
☆『?』誌 2018年?月号に寄稿中で近々掲載予定で編集進行中
「タウンニュース」でもご紹介いただけました♪
「ヨコハマ経済新聞」でご紹介いただきました
4月が開業50周年お祝い月間です。
「道楽」仲間は不滅です(笑)
KBM最新号で1ページ頂きました♪
“東大ツリーハウス”のバイク誌への第2弾が本日RC誌に着弾~!
「ヨコハマ経済新聞」でご紹介いただきました
4月が開業50周年お祝い月間です。
「道楽」仲間は不滅です(笑)
KBM最新号で1ページ頂きました♪
“東大ツリーハウス”のバイク誌への第2弾が本日RC誌に着弾~!