たまりば

車・バイク・乗り物 車・バイク・乗り物その他 その他


最近、我が家にやってきた動物さんたち♪


最近、我が家にやってきた動物さんたち♪











まずはピンクの豚さん。
女房の誕生日にご長女さまから送られたプレゼント類のひとつでした。
痛気持ちいいかも♪
手の平を入れれば、手も揉み解してくれるのもいいかも。

もう1匹は犬?
「デリ丸」という名前があるようだ。
TVCMを見た女房殿が「かわいい♪」と騒いでいたので、車検で三菱のディーラーに出かけた際に店頭で見つけて「てのりデリ丸」とキーホルダーを連れて帰ることにしました。
しかし最近の軽自動車って豪華装備なのか軽く200万円を越えちゃうようなお値段のもあって高いこと高いこと。ちょっと高すぎるような気もするんだよな。

昨日、埼玉県行田市に昨年4月に国特別史跡「埼玉(さきたま)古墳公園」敷地内にOPENした観光物産館「さきたまテラス」で出会った
「ねこはにわ」も新しく我が家に連れて帰り仲間入りです。招き猫タイプと踊る猫タイプがありました。

▼フットケアコードレス「リラブー」
https://www.atex-net.co.jp/products/lourdes/AX-KXL3710/

▼三菱自動車 デリ丸グッズ
https://onlineshop.mitsubishi-motors.co.jp/.../derimaru...

▼はにわ処さかもと
https://haniwadokoro.cart.fc2.com/
▼観光物産館さきたまテラス
https://www.gyoda-kankoukyoukai.jp/gourmet/16898
▼さきたま古墳公園
https://chocotabi-saitama.jp/spot/34425


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

※小池は下記にてフェイスブックもやってます♪
https://www.facebook.com/koike.nobuyuki.92/

▼私の最近のバイクメディア関連露出例



【2024年度】
◎YouTube「コロツーちゃんねる」登場。(1月10日付)
【第9回】コロナツーリングバッグの歴史⑥光輪モータース(上野バイク街)がコロナの偽物を販売!?コロナ産業と訴訟!?
https://www.youtube.com/watch?v=oxmucgKa4Pw
◎YouTube「コロツーちゃんねる」登場。(1月3日付)
【第7回】コロナツーリングバッグの歴史⑤コロナガールズの正体とは!?そして、世界的大スターがコロナを愛用してた!?
https://www.youtube.com/watch?v=eG0VFlTlRgQ
★『ミスターバイクBG』2月号(P142~143《不定期連載・小池が往く》(その7)掲載
◎YouTube『コロツーちゃんねる』登場(1月19日付)
【第12回】コロナツーリングバッグの歴史⑦CORIN 光12輪モータースが販売した偽物の画像を入手!そしてコロナ産業は倒産へ
https://www.youtube.com/watch?v=XC1NZiIE8tw
★『ミスターバイクBG』3月号(P140~141)《不定期連載・小池が往く》(その8)掲載
★『単車倶楽部』4月号(P14&P31)掲載 Voiceスペシャル!青春バイク
◎コロナツーリングバッグ 3月10日付
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid02NueiKxNsmhMcdiCdjogS47EmtXQ5an5KeK9Pc78FH84eJHpxFqk47MJTEXdAvL8Kl&id=100061846298063
★『ミスターバイクBG』4月号(P142~143)
《不定期連載・小池が往く》(その9)掲載
◎コロナツーリングバッグ  3月27日付
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid0rxTP4rNxi2hpz7ymNdvpM4WcW1VXXcJp5vFrhdgXHyCMcpBDY9W2HgTaDXe2vBNul&id=100061846298063
◎コロナツーリングバッグ  3月31日付
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid0e34J15wsbKvpbG6Y74WCewLWhunAZXWP8pSqZJCc2jT1oUXAayWedUn9o6Jk2JSjl&id=100061846298063
◎YouTube『コロツーちゃんねる』紹介(4月2日付) 3分40秒頃
【第25回】コロナツーリングバッグの長所や短所、カスタム等々を、イレブンライダーさんと語り合う。
https://www.youtube.com/watch?v=bMdMZvSmeN4
◎コロナツーリングバッグ 4月4日付 ※資料提供
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid0wwDDZ4J5iKGqvtPPSQRmbJbsMhEG33btKPdpdomrNJxjCTBemmTVko8rbJnRaVfjl&id=100061846298063
★『ミスターバイクBG』5月号(P140~141)《不定期連載・小池が往く》(その10)掲載
◎コロナツーリングバッグ 4月22日付 ※資料提供
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid034ajrDtqUr8Mo8BP83KQreNLUyZTY2w5yyGsbs7BSY7ipj7n3SZvYMxWD16X4vdF1l&id=100061846298063
◎コロナツーリングバッグ 5月2日付 ※資料提供
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid02QvD6YhEWqCuMVQsKwkiAQwLbZUWwNEQGVWpcaKZzFrtrgzraopcehrZm9jeJL9E8l&id=100061846298063
◎コロナツーリングバッグ Corona Touring Bag 動画登場
2024年5月4日付
https://www.facebook.com/100061846298063/videos/765937185716149
★『ミスターバイクBG』6月号(P144)《不定期連載・小池が往く》(その11)掲載


【2023年度】
★『ミスターバイクBG』2月号(P146~147)《不定期連載・小池が往く》(その2)掲載
★『ミスターバイクBG』3月号(P150~151)《不定期連載・小池が往く》(その3)掲載
★『ミスターバイクBG』4月号(P142~143)《不定期連載・小池が往く》(その4)掲載
★『単車倶楽部』5月号(P85/中段)掲載 あなたの聖地巡礼ツーリングVOICE
★『ミスターバイクBG』11月号(P140~141)《不定期連載・小池が往く》(その5)掲載
★『ミスターバイクBG』12月号(P142~143)《不定期連載・小池が往く》(その6)掲載
◎コロナツーリングバッグ  11月28日付
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid029mXPwkqqRf3uxWmqyPmk8XSitvPG3CVyPqErfrBcCwuGFAU3wszkGYQ1CqGRrxfWl&id=100061846298063


【2022年度】
◎コロナツーリングバッグ公式ウェブサイト 「コロナ通信」3月30日付
https://coronasangyo.ocnk.net/news-detail/221
★『オートバイ』2022年8月号(P159)旅レポート掲載
★『オートバイ』2022年9月号(P151)旅レポート掲載
★『RIDE』2022年9月号「百騎百景」(P78)掲載
★『RIDE』2022年10月号「from Readers」(P81)掲載
★『ミスターバイクBG』10月号(P152)BG解放区掲載
★『単車倶楽部』2022年11月号・創刊5周年記念号(P26~27)「愛車物語~君が愛車である理由」登場
★『モーターサイクリスト』11月号(P128)上段写真掲載
★『RIDE』2022年11月号「from Readers」(P80)上段掲載
★『ミスターバイクBG』11月号(P177)≪不定期連載 小池が往く≫開始
★『オートバイ』2022年12月号(P144)旅レポート掲載
★『RIDE』2022年12月号「from Readers」(P80下段~81上段)掲載
◎WEB 『Mr.Bike』ニュース(2022年11月28日付) レポート:小池延幸
ヨコハマで100台のバイクが哀悼の咆哮をした日。変わらないのがケンタウロス流
https://mr-bike.jp/mb/archives/34432
◎ミスター・バイクby東京エディターズ 11月28日付
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid02sPrKJbZKb88LMcfpRpRoCLcipa5uVXHrg2cwAuHg3uzKzZCG8jjMtF7HENUXXz4el&id=100031771256575


【2021年度】
★『単車倶楽部』2021年4月号(P94上段)投稿掲載 
◎『ストリートバイカーズ』オフィシャルサイト 2021年5月12日付
https://sutobai.com/blog/15495/
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=1546406972222411&id=175003892696066

【2020年度】
★『Motorcyclist』2020年1月号(P158上段)投稿掲載 
※2020年の年賀状が『RIDERS CLUB』3月号(P123)、『BikeJIN』(培倶人)3月号(P136)、『オートバイ』3月号(P137)、『RIDE』3月号(P79)、
『タンデムスタイル』3月号(P89)、『ヤングマシン』3月号(P111)、『カワサキバイクマガジン』3月号(P142)、『ミスターバイクBG』3月号(P213)計8誌掲載
◎『ストリートバイカーズ』オフィシャルサイト 2020年4月29日付
long-tour-タンクバッグ3xl-with-カワサキ-ゼファー-χ http://sutobai.com/blog/13877/
◎『シック・デザイン』オフィシャルサイト 2020年7月28日付
マスカレードページにゼファーχアップ
http://www.chicdesign.co.jp/topics/masquerade/mq06_cyoko/mq06_cyoko.html
★『単車倶楽部』2020年10月号(P21上段)投稿掲載
★『単車倶楽部』2020年11月号(P95下段)投稿掲載
★『単車倶楽部』2020年12月号(P54下段)投稿掲載

【2019年度】
★『単車倶楽部』2019年1月号 みんなのライダースVOICE 投稿掲載 P29上段
★『単車倶楽部』2019年1月号 みんなのライダースVOICE特別版 投稿掲載 P39中段
※2019年の年賀状が『タンデムスタイル』3月号(P71)、『単車倶楽部』3月号(P87)、『BikeJIN』(培倶人)3月号(P123)、『カワサキバイクマガジン』3月号(P140)、『オートバイ』3月号(P145)、『RIDE』3月号(P79)、『ミスターバイクBG』3月号(P152)計7誌掲載
★『単車倶楽部』2019年4月号 特集/ツーリングの楽しいコト100 
P19下段 投稿掲載
★『ミスターバイクBG』2019年4月号 P182~183投稿掲載
★『タンデムスタイル』2019年5月号(P61上段)投稿掲載
★『ライダースクラブ』2019年5月号(P179)投稿掲載
★『BikeJIN』2019年5月号(P164下段)投稿掲載
★『単車倶楽部』2019年6月号(P62下段)投稿掲載
★『タンデムスタイル』2019年6月号(P71中段)投稿掲載
★『ライダースクラブ』2019年6月号(P139)投稿掲載
★『ミスターバイクBG』2019年6月号(P183上段)投稿掲載
★『単車倶楽部』2019年7月号(P56上段/P66下段)投稿掲載
★オートバイ別冊付録『RIDE』2019年7月号(P77上段)投稿掲載
★『カワサキバイクマガジン』2019年7月号(P99下段)投稿掲載 
★『ミスターバイクBG』2019年7月号(P182下段)「小池劇場」として掲載
★『単車倶楽部』2019年8月号(P14下段)投稿掲載&同号P24、P26にも誌面登場
★『オートバイ』2019年8月号(P161左下)「ツーのさかな」投稿掲載
★『ガールズバイカー』2019年8月号(P101下段)投稿掲載
★『ミスターバイクBG』2019年8月号(P182上段)「小池劇場」掲載
★『モーターサイクリストCLASSIC』2019年8月号(P118~119下段)投稿掲載
★『モトツーリング』2019年9月号(P118)下段投稿掲載
★『ミスターバイクBG』2019年9月号(P183)「小池劇場」掲載
★『ガールズバイカー』2019年10月号(P95左上)投稿掲載
★オートバイ別冊付録『RIDE』2019年10月号(P78中段)投稿掲載
★『ミスターバイクBG』2019年10月号(P183上段)「小池劇場」掲載
★『タンデムスタイル』2019年11月号(P62上段)投稿掲載
★『単車倶楽部』2019年11月号(P62中段)投稿掲載
★『オートバイ』2019年11月号(P179右)「たびのきろく旅ログ」投稿掲載
★オートバイ別冊付録『RIDE』2019年11月号(P78~79)投稿掲載
★『ミスターバイクBG』2019年11月号(P182上段)「小池劇場」掲載
★『単車倶楽部』2019年12月号(P58上段右)投稿掲載
★『オートバイ』2019年12月号(P163右)「たびのきろく旅ログ」投稿掲載
★オートバイ別冊付録『RIDE』2019年12月号(P80~81)投稿掲載

【2018年度】
※2018年の年賀状が『オートバイ』『カワサキバイクマガジン』『ロードライダー』『Bike JIN』(培倶人) 『ヤングマシン』『ミスターバイクBG』『バイカーズステーション』『OutRider』8誌の3~4月号の読者ページに掲載
★『単車倶楽部』Vol.4(2018年5月号 月刊化第1号  P94~P97寄稿掲載
★『道楽』No.23(2018年4月16日発売最終号)特集『道楽キャンプ 愛すべき残党達よ!』P23下段にトピック登場
★『単車倶楽部』2018年6月号 キャンプツーリング特集P25寄稿掲載
★『単車倶楽部』2018年7月号 読者投稿みんなの伊豆VOICE P25
★『MCクラシック』誌 Vol.05(2018年6月号)P139~140 読者の声TALKS投稿掲載
★『ガールズバイカー』2018年8月号 P26 最下段にVTR女房チョコさん登場
★隔月誌『昭和40年男』S40ニュース採用 2018年7月14日付
タメ年が作った「コンテナハウス」に憧れる!
https://www.s40otoko.com/archives/49403
★『単車倶楽部』2018年9月号 みんなのライダースVOICE 投稿掲載P33下段
★『単車倶楽部』2018年10月号 みんなのライダースVOICE 投稿掲載P63上段
★『エンシュージアスト』創刊第2号 2018年8月25日発行 寄稿掲載 P54下段

【2017年度】
★『道楽』No.16(2017年2月16日発売号)P100 「みちコラム」寄稿
★『カワサキバイクマガジン』vol.127(2017年9月号) P113投稿再掲
★『R★B』(レッドバロンマガジン)vol.24(2017年秋号)P22
「走れ!プロフェッショナル」特写記事掲載





  • 1991年7月の新聞広告から


    ▼小池の元記事 6月12日付  単車倶楽部 ~みんなのライダースVOICE!~
    https://www.facebook.com/groups/tansyaclub/posts/3821849724715077/




    今年は“初代Ninja” ことGPZ900Rの40周年ということでもないのですが、1991年7月19日(金曜)付の朝日新聞下段の某写真週刊誌広告に登場している特徴あるテール姿のバイクは“マッチ”ことタレントの近藤真彦さんのNinjaです。

    この新聞広告レイアウトは当時の電車の車内吊り広告に近いものがあると思います。
    実は、この写真は広告ですからフォトクレジットこそ入っていませんが、若かりし頃の私が撮影した写真です(笑)。

    その日の私のバイク(GPz400R)のタンクバッグに忍ばせておいた35mフィルムカメラのコニカ「現場監督」だったと思います。
    この頃、マッチが杉並区内の一般女性と交際中との情報に、創刊メンバーのY記者には彼女の実家近くに待機していてもらい、僕はバイクで目黒区内の高台にあった当時のマッチが住む高級マンションを張り込んでいました。
    夜、件のマンションのガレージから出てきたのはマッチのフェラーリではなくバイクでした。

    山手通りを北上するマッチのバイクを尾行しながら「コース的には彼女の実家方向だろうな」とは思ったものの、当時は走行中のバイクから彼女の実家近くで待機中の記者に電話することも出来ず、かといって貸与された編集部の貧弱な無線機では届く距離でもなく、「どこかでマッチのバイクをサラッと追い抜いて、5分でも先にアッチに飛び込んで、無線機の交信範囲で『今、マッチがこっちに来ると思います。警戒してください!』と伝える必要があるなぁ~」と思案していたら、なんとマッチは給油のためにガソリンスタンドに入ってくれました(笑)。
    「超ラッキーじゃん!これで余裕で先回りできるじゃん」と大喜びした記憶があります。

    その後、交際相手の実家近くの月極駐車場に乗り入れたマッチのバイク方向へ向かう女性の姿を確認して、僕とY記者の2人で「夜分失礼します。これからどこかへお二人でお出かけですか?」っぽく声をかけたと思います。
    ところが、慌てふためいた彼らは無言のままタンデムでその場から走り去りましたが、リアシートに彼女用のヘルメットを括り付けてきたであろうストレッチコードを地面に引き摺ったまま発進したので、僕は「あっ、危ないですよ。コードが地面に垂れたままですよぉ~、近藤さぁ~ん」と大声で声をかけた気がします。その時の1枚です。
    本誌に掲載されたのはY記者の写真2点でしたが、僕の写真は車内吊り&新聞広告に採用されました。

    マッチといえば、別の日のこんな思い出もありました。
    真昼間に彼の運転するフェラーリをバイクで尾行していて私は白バイに捕まりました(笑)。
    その日はR246(青山通り)をフェラーリをかなり距離をとって追っていて、彼の車は赤坂陸橋の直前で、いきなりクイッと側道に入って、そのままスピードを上げて赤坂見附を左折していったのを見て、「あれ?まさか気づかれた?」と思い、たまたま横にいた白バイを一瞥して会釈して一挙に加速していくと、案の定、赤灯
    派手にまわして、サイレン鳴らして白バイが私のバイクを追っかけてきました(笑)。
    「君さ、さっき、俺と目線が合ったよね?白バイがいるのは明らかに知ってたよね?それでなんで信号無視して、一瞬で幾つ違反したと思う?信号無視が2つ、ウインカーなしの車線変更もあったし、一体何を考えてる?」と興奮しているので「だから仕事、仕事なのよ!フェラーリ、あのフェラーリ!あ~あ、逃げられちゃったよ。もう見えないもんな。今日は仕事は止め止め。ところで違反はどれかひとつにオマケしてくんない?」と図々しくのたまう厚顔無恥な私でした(笑)。



    GPz400Rの傍らの地面で寝転んでいるのが、どこの取材現場かは記憶にありませんが、夏で暑くて、現場に動きもなくて、ヒマで、きっとこの後で寝落ちしたことと思います。道路で寝転んでいて轢かれる危険もなかったようだから自転車くらいしか通らない道だったんだろうな。

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    ※小池は下記にてフェイスブックもやってます♪
    https://www.facebook.com/koike.nobuyuki.92/

    ▼私の最近のバイクメディア関連露出例



    【2024年度】
    ◎YouTube「コロツーちゃんねる」登場。(1月10日付)
    【第9回】コロナツーリングバッグの歴史⑥光輪モータース(上野バイク街)がコロナの偽物を販売!?コロナ産業と訴訟!?
    https://www.youtube.com/watch?v=oxmucgKa4Pw
    ◎YouTube「コロツーちゃんねる」登場。(1月3日付)
    【第7回】コロナツーリングバッグの歴史⑤コロナガールズの正体とは!?そして、世界的大スターがコロナを愛用してた!?
    https://www.youtube.com/watch?v=eG0VFlTlRgQ
    ★『ミスターバイクBG』2月号(P142~143《不定期連載・小池が往く》(その7)掲載
    ◎YouTube『コロツーちゃんねる』登場(1月19日付)
    【第12回】コロナツーリングバッグの歴史⑦CORIN 光12輪モータースが販売した偽物の画像を入手!そしてコロナ産業は倒産へ
    https://www.youtube.com/watch?v=XC1NZiIE8tw
    ★『ミスターバイクBG』3月号(P140~141)《不定期連載・小池が往く》(その8)掲載
    ★『単車倶楽部』4月号(P14&P31)掲載 Voiceスペシャル!青春バイク
    ◎コロナツーリングバッグ 3月10日付
    https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid02NueiKxNsmhMcdiCdjogS47EmtXQ5an5KeK9Pc78FH84eJHpxFqk47MJTEXdAvL8Kl&id=100061846298063
    ★『ミスターバイクBG』4月号(P142~143)
    《不定期連載・小池が往く》(その9)掲載
    ◎コロナツーリングバッグ  3月27日付
    https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid0rxTP4rNxi2hpz7ymNdvpM4WcW1VXXcJp5vFrhdgXHyCMcpBDY9W2HgTaDXe2vBNul&id=100061846298063
    ◎コロナツーリングバッグ  3月31日付
    https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid0e34J15wsbKvpbG6Y74WCewLWhunAZXWP8pSqZJCc2jT1oUXAayWedUn9o6Jk2JSjl&id=100061846298063
    ◎YouTube『コロツーちゃんねる』紹介(4月2日付) 3分40秒頃
    【第25回】コロナツーリングバッグの長所や短所、カスタム等々を、イレブンライダーさんと語り合う。
    https://www.youtube.com/watch?v=bMdMZvSmeN4
    ◎コロナツーリングバッグ 4月4日付 ※資料提供
    https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid0wwDDZ4J5iKGqvtPPSQRmbJbsMhEG33btKPdpdomrNJxjCTBemmTVko8rbJnRaVfjl&id=100061846298063
    ★『ミスターバイクBG』5月号(P140~141)《不定期連載・小池が往く》(その10)掲載
    ◎コロナツーリングバッグ 4月22日付 ※資料提供
    https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid034ajrDtqUr8Mo8BP83KQreNLUyZTY2w5yyGsbs7BSY7ipj7n3SZvYMxWD16X4vdF1l&id=100061846298063
    ◎コロナツーリングバッグ 5月2日付 ※資料提供
    https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid02QvD6YhEWqCuMVQsKwkiAQwLbZUWwNEQGVWpcaKZzFrtrgzraopcehrZm9jeJL9E8l&id=100061846298063
    ◎コロナツーリングバッグ Corona Touring Bag 動画登場
    2024年5月4日付
    https://www.facebook.com/100061846298063/videos/765937185716149
    ★『ミスターバイクBG』6月号(P144)《不定期連載・小池が往く》(その11)掲載


    【2023年度】
    ★『ミスターバイクBG』2月号(P146~147)《不定期連載・小池が往く》(その2)掲載
    ★『ミスターバイクBG』3月号(P150~151)《不定期連載・小池が往く》(その3)掲載
    ★『ミスターバイクBG』4月号(P142~143)《不定期連載・小池が往く》(その4)掲載
    ★『単車倶楽部』5月号(P85/中段)掲載 あなたの聖地巡礼ツーリングVOICE
    ★『ミスターバイクBG』11月号(P140~141)《不定期連載・小池が往く》(その5)掲載
    ★『ミスターバイクBG』12月号(P142~143)《不定期連載・小池が往く》(その6)掲載
    ◎コロナツーリングバッグ  11月28日付
    https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid029mXPwkqqRf3uxWmqyPmk8XSitvPG3CVyPqErfrBcCwuGFAU3wszkGYQ1CqGRrxfWl&id=100061846298063


    【2022年度】
    ◎コロナツーリングバッグ公式ウェブサイト 「コロナ通信」3月30日付
    https://coronasangyo.ocnk.net/news-detail/221
    ★『オートバイ』2022年8月号(P159)旅レポート掲載
    ★『オートバイ』2022年9月号(P151)旅レポート掲載
    ★『RIDE』2022年9月号「百騎百景」(P78)掲載
    ★『RIDE』2022年10月号「from Readers」(P81)掲載
    ★『ミスターバイクBG』10月号(P152)BG解放区掲載
    ★『単車倶楽部』2022年11月号・創刊5周年記念号(P26~27)「愛車物語~君が愛車である理由」登場
    ★『モーターサイクリスト』11月号(P128)上段写真掲載
    ★『RIDE』2022年11月号「from Readers」(P80)上段掲載
    ★『ミスターバイクBG』11月号(P177)≪不定期連載 小池が往く≫開始
    ★『オートバイ』2022年12月号(P144)旅レポート掲載
    ★『RIDE』2022年12月号「from Readers」(P80下段~81上段)掲載
    ◎WEB 『Mr.Bike』ニュース(2022年11月28日付) レポート:小池延幸
    ヨコハマで100台のバイクが哀悼の咆哮をした日。変わらないのがケンタウロス流
    https://mr-bike.jp/mb/archives/34432
    ◎ミスター・バイクby東京エディターズ 11月28日付
    https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid02sPrKJbZKb88LMcfpRpRoCLcipa5uVXHrg2cwAuHg3uzKzZCG8jjMtF7HENUXXz4el&id=100031771256575


    【2021年度】
    ★『単車倶楽部』2021年4月号(P94上段)投稿掲載 
    ◎『ストリートバイカーズ』オフィシャルサイト 2021年5月12日付
    https://sutobai.com/blog/15495/
    https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=1546406972222411&id=175003892696066

    【2020年度】
    ★『Motorcyclist』2020年1月号(P158上段)投稿掲載 
    ※2020年の年賀状が『RIDERS CLUB』3月号(P123)、『BikeJIN』(培倶人)3月号(P136)、『オートバイ』3月号(P137)、『RIDE』3月号(P79)、
    『タンデムスタイル』3月号(P89)、『ヤングマシン』3月号(P111)、『カワサキバイクマガジン』3月号(P142)、『ミスターバイクBG』3月号(P213)計8誌掲載
    ◎『ストリートバイカーズ』オフィシャルサイト 2020年4月29日付
    long-tour-タンクバッグ3xl-with-カワサキ-ゼファー-χ http://sutobai.com/blog/13877/
    ◎『シック・デザイン』オフィシャルサイト 2020年7月28日付
    マスカレードページにゼファーχアップ
    http://www.chicdesign.co.jp/topics/masquerade/mq06_cyoko/mq06_cyoko.html
    ★『単車倶楽部』2020年10月号(P21上段)投稿掲載
    ★『単車倶楽部』2020年11月号(P95下段)投稿掲載
    ★『単車倶楽部』2020年12月号(P54下段)投稿掲載

    【2019年度】
    ★『単車倶楽部』2019年1月号 みんなのライダースVOICE 投稿掲載 P29上段
    ★『単車倶楽部』2019年1月号 みんなのライダースVOICE特別版 投稿掲載 P39中段
    ※2019年の年賀状が『タンデムスタイル』3月号(P71)、『単車倶楽部』3月号(P87)、『BikeJIN』(培倶人)3月号(P123)、『カワサキバイクマガジン』3月号(P140)、『オートバイ』3月号(P145)、『RIDE』3月号(P79)、『ミスターバイクBG』3月号(P152)計7誌掲載
    ★『単車倶楽部』2019年4月号 特集/ツーリングの楽しいコト100 
    P19下段 投稿掲載
    ★『ミスターバイクBG』2019年4月号 P182~183投稿掲載
    ★『タンデムスタイル』2019年5月号(P61上段)投稿掲載
    ★『ライダースクラブ』2019年5月号(P179)投稿掲載
    ★『BikeJIN』2019年5月号(P164下段)投稿掲載
    ★『単車倶楽部』2019年6月号(P62下段)投稿掲載
    ★『タンデムスタイル』2019年6月号(P71中段)投稿掲載
    ★『ライダースクラブ』2019年6月号(P139)投稿掲載
    ★『ミスターバイクBG』2019年6月号(P183上段)投稿掲載
    ★『単車倶楽部』2019年7月号(P56上段/P66下段)投稿掲載
    ★オートバイ別冊付録『RIDE』2019年7月号(P77上段)投稿掲載
    ★『カワサキバイクマガジン』2019年7月号(P99下段)投稿掲載 
    ★『ミスターバイクBG』2019年7月号(P182下段)「小池劇場」として掲載
    ★『単車倶楽部』2019年8月号(P14下段)投稿掲載&同号P24、P26にも誌面登場
    ★『オートバイ』2019年8月号(P161左下)「ツーのさかな」投稿掲載
    ★『ガールズバイカー』2019年8月号(P101下段)投稿掲載
    ★『ミスターバイクBG』2019年8月号(P182上段)「小池劇場」掲載
    ★『モーターサイクリストCLASSIC』2019年8月号(P118~119下段)投稿掲載
    ★『モトツーリング』2019年9月号(P118)下段投稿掲載
    ★『ミスターバイクBG』2019年9月号(P183)「小池劇場」掲載
    ★『ガールズバイカー』2019年10月号(P95左上)投稿掲載
    ★オートバイ別冊付録『RIDE』2019年10月号(P78中段)投稿掲載
    ★『ミスターバイクBG』2019年10月号(P183上段)「小池劇場」掲載
    ★『タンデムスタイル』2019年11月号(P62上段)投稿掲載
    ★『単車倶楽部』2019年11月号(P62中段)投稿掲載
    ★『オートバイ』2019年11月号(P179右)「たびのきろく旅ログ」投稿掲載
    ★オートバイ別冊付録『RIDE』2019年11月号(P78~79)投稿掲載
    ★『ミスターバイクBG』2019年11月号(P182上段)「小池劇場」掲載
    ★『単車倶楽部』2019年12月号(P58上段右)投稿掲載
    ★『オートバイ』2019年12月号(P163右)「たびのきろく旅ログ」投稿掲載
    ★オートバイ別冊付録『RIDE』2019年12月号(P80~81)投稿掲載

    【2018年度】
    ※2018年の年賀状が『オートバイ』『カワサキバイクマガジン』『ロードライダー』『Bike JIN』(培倶人) 『ヤングマシン』『ミスターバイクBG』『バイカーズステーション』『OutRider』8誌の3~4月号の読者ページに掲載
    ★『単車倶楽部』Vol.4(2018年5月号 月刊化第1号  P94~P97寄稿掲載
    ★『道楽』No.23(2018年4月16日発売最終号)特集『道楽キャンプ 愛すべき残党達よ!』P23下段にトピック登場
    ★『単車倶楽部』2018年6月号 キャンプツーリング特集P25寄稿掲載
    ★『単車倶楽部』2018年7月号 読者投稿みんなの伊豆VOICE P25
    ★『MCクラシック』誌 Vol.05(2018年6月号)P139~140 読者の声TALKS投稿掲載
    ★『ガールズバイカー』2018年8月号 P26 最下段にVTR女房チョコさん登場
    ★隔月誌『昭和40年男』S40ニュース採用 2018年7月14日付
    タメ年が作った「コンテナハウス」に憧れる!
    https://www.s40otoko.com/archives/49403
    ★『単車倶楽部』2018年9月号 みんなのライダースVOICE 投稿掲載P33下段
    ★『単車倶楽部』2018年10月号 みんなのライダースVOICE 投稿掲載P63上段
    ★『エンシュージアスト』創刊第2号 2018年8月25日発行 寄稿掲載 P54下段

    【2017年度】
    ★『道楽』No.16(2017年2月16日発売号)P100 「みちコラム」寄稿
    ★『カワサキバイクマガジン』vol.127(2017年9月号) P113投稿再掲
    ★『R★B』(レッドバロンマガジン)vol.24(2017年秋号)P22
    「走れ!プロフェッショナル」特写記事掲載





  • 来月はMC結成60周年目の夏の集会


    来月は恒例の“サマパ”♪
    既に今年も申し込み済。雨が降らないといいな♪

    写真は昨年のサマパの時












    ▼小池の元記事  5月22日
    https://www.facebook.com/groups/tansyaclub/posts/3807366629496720/

    結党60年を迎えたヨコハマの老舗モーターサイクルクラブ『ケンタウロス』恒例の“サマパ”の開催告知が事務局からアナウンスがありました。昨年と同じ相模川沿いのキャンプ場での開催だそうです。
    えっ、クラブの60周年イベントの第1弾ですって?
    って、まさか第2弾や第3弾として秋の琵琶湖やミントン忘年会とかもまだまだ後に控えているってことなのかなぁ~。
    なんてったってクラブ創設60周年ですからね。
    昨年のサマーパーティーの模様も含めて詳しくはまた後日改めてご紹介できればと思います。
    昨年はここ『単車倶楽部』の読者サイトでも登場されている山田さんがご縁があって初参加してくださいました。感謝。

    ▼5月21日
    https://www.facebook.com/taka.masui/posts/pfbid02VLs19NaCouoZyG4hvBVBkffkJfgoFdGouXfPB2ZPxhw8zk9WNt81eBr5eR4CuZxil

    ▼MCケンタウロス
    https://kentauros.com/2024/05/20/2024-kentauros-summer-party/?fbclid=IwZXh0bgNhZW0CMTEAAR0rL8Wpy3QNnfGkjvI8xaOzVAKOk2IcFMh6fEqyb4iRewvfaPOSlZYI5QQ_aem_ZmFrZWR1bW15MTZieXRlcw

    2024 KÉNTAUROS Summer Party

    事務局からのお知らせ

    2024年7月13日(土) 14時受付開始 15時開宴 20時中締め

    In 望地弁天キャンプ場
    神奈川県相模原市中央区田名5835-16
    https://www.e-sagamihara.com/camp/camp-696/

    会費:7000円(事前申込6000円)

    振込先:横浜銀行 元町支店 普0219219 株式会社ケンタウロス
    事前申込期限:2024年7月 1日(月)

    スタッフ募集 (事務局にご連絡ください)
    問い合わせ先 クラブハウス 045-212-1819(土曜日のみ)
    メール問い合わせ先 kentauros@igcw.jp

    ※ DM(ハガキ)によるお知らせは行いません。ホームページ内のみの告知となります。
    ネット環境が無い方へ連絡のご協力をお願いします。

    ※バンガローなどの宿泊施設は有りません。テント持参願います。食器具持参のご協力をお願いします。

    ※望地弁天キャンプ場はペット禁止のため、かわいい家族はお留守番をお願いします。

    ※その他、お気づきの点がありましたらお気軽にご連絡ください。










    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    ※小池は下記にてフェイスブックもやってます♪
    https://www.facebook.com/koike.nobuyuki.92/

    ▼私の最近のバイクメディア関連露出例



    【2024年度】
    ◎YouTube「コロツーちゃんねる」登場。(1月10日付)
    【第9回】コロナツーリングバッグの歴史⑥光輪モータース(上野バイク街)がコロナの偽物を販売!?コロナ産業と訴訟!?
    https://www.youtube.com/watch?v=oxmucgKa4Pw
    ◎YouTube「コロツーちゃんねる」登場。(1月3日付)
    【第7回】コロナツーリングバッグの歴史⑤コロナガールズの正体とは!?そして、世界的大スターがコロナを愛用してた!?
    https://www.youtube.com/watch?v=eG0VFlTlRgQ
    ★『ミスターバイクBG』2月号(P142~143《不定期連載・小池が往く》(その7)掲載
    ◎YouTube『コロツーちゃんねる』登場(1月19日付)
    【第12回】コロナツーリングバッグの歴史⑦CORIN 光12輪モータースが販売した偽物の画像を入手!そしてコロナ産業は倒産へ
    https://www.youtube.com/watch?v=XC1NZiIE8tw
    ★『ミスターバイクBG』3月号(P140~141)《不定期連載・小池が往く》(その8)掲載
    ★『単車倶楽部』4月号(P14&P31)掲載 Voiceスペシャル!青春バイク
    ◎コロナツーリングバッグ 3月10日付
    https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid02NueiKxNsmhMcdiCdjogS47EmtXQ5an5KeK9Pc78FH84eJHpxFqk47MJTEXdAvL8Kl&id=100061846298063
    ★『ミスターバイクBG』4月号(P142~143)
    《不定期連載・小池が往く》(その9)掲載
    ◎コロナツーリングバッグ  3月27日付
    https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid0rxTP4rNxi2hpz7ymNdvpM4WcW1VXXcJp5vFrhdgXHyCMcpBDY9W2HgTaDXe2vBNul&id=100061846298063
    ◎コロナツーリングバッグ  3月31日付
    https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid0e34J15wsbKvpbG6Y74WCewLWhunAZXWP8pSqZJCc2jT1oUXAayWedUn9o6Jk2JSjl&id=100061846298063
    ◎YouTube『コロツーちゃんねる』紹介(4月2日付) 3分40秒頃
    【第25回】コロナツーリングバッグの長所や短所、カスタム等々を、イレブンライダーさんと語り合う。
    https://www.youtube.com/watch?v=bMdMZvSmeN4
    ◎コロナツーリングバッグ 4月4日付 ※資料提供
    https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid0wwDDZ4J5iKGqvtPPSQRmbJbsMhEG33btKPdpdomrNJxjCTBemmTVko8rbJnRaVfjl&id=100061846298063
    ★『ミスターバイクBG』5月号(P140~141)《不定期連載・小池が往く》(その10)掲載
    ◎コロナツーリングバッグ 4月22日付 ※資料提供
    https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid034ajrDtqUr8Mo8BP83KQreNLUyZTY2w5yyGsbs7BSY7ipj7n3SZvYMxWD16X4vdF1l&id=100061846298063
    ◎コロナツーリングバッグ 5月2日付 ※資料提供
    https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid02QvD6YhEWqCuMVQsKwkiAQwLbZUWwNEQGVWpcaKZzFrtrgzraopcehrZm9jeJL9E8l&id=100061846298063
    ◎コロナツーリングバッグ Corona Touring Bag 動画登場
    2024年5月4日付
    https://www.facebook.com/100061846298063/videos/765937185716149
    ★『ミスターバイクBG』6月号(P144)《不定期連載・小池が往く》(その11)掲載


    【2023年度】
    ★『ミスターバイクBG』2月号(P146~147)《不定期連載・小池が往く》(その2)掲載
    ★『ミスターバイクBG』3月号(P150~151)《不定期連載・小池が往く》(その3)掲載
    ★『ミスターバイクBG』4月号(P142~143)《不定期連載・小池が往く》(その4)掲載
    ★『単車倶楽部』5月号(P85/中段)掲載 あなたの聖地巡礼ツーリングVOICE
    ★『ミスターバイクBG』11月号(P140~141)《不定期連載・小池が往く》(その5)掲載
    ★『ミスターバイクBG』12月号(P142~143)《不定期連載・小池が往く》(その6)掲載
    ◎コロナツーリングバッグ  11月28日付
    https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid029mXPwkqqRf3uxWmqyPmk8XSitvPG3CVyPqErfrBcCwuGFAU3wszkGYQ1CqGRrxfWl&id=100061846298063


    【2022年度】
    ◎コロナツーリングバッグ公式ウェブサイト 「コロナ通信」3月30日付
    https://coronasangyo.ocnk.net/news-detail/221
    ★『オートバイ』2022年8月号(P159)旅レポート掲載
    ★『オートバイ』2022年9月号(P151)旅レポート掲載
    ★『RIDE』2022年9月号「百騎百景」(P78)掲載
    ★『RIDE』2022年10月号「from Readers」(P81)掲載
    ★『ミスターバイクBG』10月号(P152)BG解放区掲載
    ★『単車倶楽部』2022年11月号・創刊5周年記念号(P26~27)「愛車物語~君が愛車である理由」登場
    ★『モーターサイクリスト』11月号(P128)上段写真掲載
    ★『RIDE』2022年11月号「from Readers」(P80)上段掲載
    ★『ミスターバイクBG』11月号(P177)≪不定期連載 小池が往く≫開始
    ★『オートバイ』2022年12月号(P144)旅レポート掲載
    ★『RIDE』2022年12月号「from Readers」(P80下段~81上段)掲載
    ◎WEB 『Mr.Bike』ニュース(2022年11月28日付) レポート:小池延幸
    ヨコハマで100台のバイクが哀悼の咆哮をした日。変わらないのがケンタウロス流
    https://mr-bike.jp/mb/archives/34432
    ◎ミスター・バイクby東京エディターズ 11月28日付
    https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid02sPrKJbZKb88LMcfpRpRoCLcipa5uVXHrg2cwAuHg3uzKzZCG8jjMtF7HENUXXz4el&id=100031771256575


    【2021年度】
    ★『単車倶楽部』2021年4月号(P94上段)投稿掲載 
    ◎『ストリートバイカーズ』オフィシャルサイト 2021年5月12日付
    https://sutobai.com/blog/15495/
    https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=1546406972222411&id=175003892696066

    【2020年度】
    ★『Motorcyclist』2020年1月号(P158上段)投稿掲載 
    ※2020年の年賀状が『RIDERS CLUB』3月号(P123)、『BikeJIN』(培倶人)3月号(P136)、『オートバイ』3月号(P137)、『RIDE』3月号(P79)、
    『タンデムスタイル』3月号(P89)、『ヤングマシン』3月号(P111)、『カワサキバイクマガジン』3月号(P142)、『ミスターバイクBG』3月号(P213)計8誌掲載
    ◎『ストリートバイカーズ』オフィシャルサイト 2020年4月29日付
    long-tour-タンクバッグ3xl-with-カワサキ-ゼファー-χ http://sutobai.com/blog/13877/
    ◎『シック・デザイン』オフィシャルサイト 2020年7月28日付
    マスカレードページにゼファーχアップ
    http://www.chicdesign.co.jp/topics/masquerade/mq06_cyoko/mq06_cyoko.html
    ★『単車倶楽部』2020年10月号(P21上段)投稿掲載
    ★『単車倶楽部』2020年11月号(P95下段)投稿掲載
    ★『単車倶楽部』2020年12月号(P54下段)投稿掲載

    【2019年度】
    ★『単車倶楽部』2019年1月号 みんなのライダースVOICE 投稿掲載 P29上段
    ★『単車倶楽部』2019年1月号 みんなのライダースVOICE特別版 投稿掲載 P39中段
    ※2019年の年賀状が『タンデムスタイル』3月号(P71)、『単車倶楽部』3月号(P87)、『BikeJIN』(培倶人)3月号(P123)、『カワサキバイクマガジン』3月号(P140)、『オートバイ』3月号(P145)、『RIDE』3月号(P79)、『ミスターバイクBG』3月号(P152)計7誌掲載
    ★『単車倶楽部』2019年4月号 特集/ツーリングの楽しいコト100 
    P19下段 投稿掲載
    ★『ミスターバイクBG』2019年4月号 P182~183投稿掲載
    ★『タンデムスタイル』2019年5月号(P61上段)投稿掲載
    ★『ライダースクラブ』2019年5月号(P179)投稿掲載
    ★『BikeJIN』2019年5月号(P164下段)投稿掲載
    ★『単車倶楽部』2019年6月号(P62下段)投稿掲載
    ★『タンデムスタイル』2019年6月号(P71中段)投稿掲載
    ★『ライダースクラブ』2019年6月号(P139)投稿掲載
    ★『ミスターバイクBG』2019年6月号(P183上段)投稿掲載
    ★『単車倶楽部』2019年7月号(P56上段/P66下段)投稿掲載
    ★オートバイ別冊付録『RIDE』2019年7月号(P77上段)投稿掲載
    ★『カワサキバイクマガジン』2019年7月号(P99下段)投稿掲載 
    ★『ミスターバイクBG』2019年7月号(P182下段)「小池劇場」として掲載
    ★『単車倶楽部』2019年8月号(P14下段)投稿掲載&同号P24、P26にも誌面登場
    ★『オートバイ』2019年8月号(P161左下)「ツーのさかな」投稿掲載
    ★『ガールズバイカー』2019年8月号(P101下段)投稿掲載
    ★『ミスターバイクBG』2019年8月号(P182上段)「小池劇場」掲載
    ★『モーターサイクリストCLASSIC』2019年8月号(P118~119下段)投稿掲載
    ★『モトツーリング』2019年9月号(P118)下段投稿掲載
    ★『ミスターバイクBG』2019年9月号(P183)「小池劇場」掲載
    ★『ガールズバイカー』2019年10月号(P95左上)投稿掲載
    ★オートバイ別冊付録『RIDE』2019年10月号(P78中段)投稿掲載
    ★『ミスターバイクBG』2019年10月号(P183上段)「小池劇場」掲載
    ★『タンデムスタイル』2019年11月号(P62上段)投稿掲載
    ★『単車倶楽部』2019年11月号(P62中段)投稿掲載
    ★『オートバイ』2019年11月号(P179右)「たびのきろく旅ログ」投稿掲載
    ★オートバイ別冊付録『RIDE』2019年11月号(P78~79)投稿掲載
    ★『ミスターバイクBG』2019年11月号(P182上段)「小池劇場」掲載
    ★『単車倶楽部』2019年12月号(P58上段右)投稿掲載
    ★『オートバイ』2019年12月号(P163右)「たびのきろく旅ログ」投稿掲載
    ★オートバイ別冊付録『RIDE』2019年12月号(P80~81)投稿掲載

    【2018年度】
    ※2018年の年賀状が『オートバイ』『カワサキバイクマガジン』『ロードライダー』『Bike JIN』(培倶人) 『ヤングマシン』『ミスターバイクBG』『バイカーズステーション』『OutRider』8誌の3~4月号の読者ページに掲載
    ★『単車倶楽部』Vol.4(2018年5月号 月刊化第1号  P94~P97寄稿掲載
    ★『道楽』No.23(2018年4月16日発売最終号)特集『道楽キャンプ 愛すべき残党達よ!』P23下段にトピック登場
    ★『単車倶楽部』2018年6月号 キャンプツーリング特集P25寄稿掲載
    ★『単車倶楽部』2018年7月号 読者投稿みんなの伊豆VOICE P25
    ★『MCクラシック』誌 Vol.05(2018年6月号)P139~140 読者の声TALKS投稿掲載
    ★『ガールズバイカー』2018年8月号 P26 最下段にVTR女房チョコさん登場
    ★隔月誌『昭和40年男』S40ニュース採用 2018年7月14日付
    タメ年が作った「コンテナハウス」に憧れる!
    https://www.s40otoko.com/archives/49403
    ★『単車倶楽部』2018年9月号 みんなのライダースVOICE 投稿掲載P33下段
    ★『単車倶楽部』2018年10月号 みんなのライダースVOICE 投稿掲載P63上段
    ★『エンシュージアスト』創刊第2号 2018年8月25日発行 寄稿掲載 P54下段

    【2017年度】
    ★『道楽』No.16(2017年2月16日発売号)P100 「みちコラム」寄稿
    ★『カワサキバイクマガジン』vol.127(2017年9月号) P113投稿再掲
    ★『R★B』(レッドバロンマガジン)vol.24(2017年秋号)P22
    「走れ!プロフェッショナル」特写記事掲載





  • 業界紙「二輪車新聞」にも浜松にOPENした話題のお店が紹介されていましたよ。


    ※小池の元記事
    https://www.facebook.com/groups/tansyaclub/posts/3812920995607950

    業界紙『二輪車新聞』のWEBサイトに本年3月に「バイクのふるさと」静岡県浜松市にOPENした『マックスフリッツ浜松店』の記事がアップされていました。バイク用有名ウェアブランドとバイクと音楽を軸にした地域のフリーペーパー『エンシュージアスト』の融合展開が楽しみなホットスポットになりつつあるようですね。


    ▼山川社長さんの記事
    https://www.facebook.com/hiroki.yamakawa.16/posts/pfbid02BEvQeWb3hUnVqzLgUE2rrKxMYPksZKNJaVwR2UaGSwZxQNP1rRcUDCZbrGTREsxFl



    ▼二輪車新聞 マックスフリッツ浜松店 全国最大規模でオープン  ライダー楽しめる場に
    2024年5月30日付
    https://www.nirin.co.jp/_ct/17702159?fbclid=IwZXh0bgNhZW0CMTEAAR3pM-b1thtSrIfuQNpY3Wm0RBLj9rCmu4gboMZ2ZFvUjmAcsVY9o2vHnss_aem_GZwQh-ewjGWI1R7se89Xxw

    東名高速道路・浜松ICから南方へ12kmほど。中田島砂丘や遠州灘海岸からほど近く、国道1号線「卸本町」交差点から1分程度走ったところに、マックスフリッツ第2の直営店となる浜松店がオープンした。

    二輪車と織物の歴史が交わる地に誕生
    プレオープンのセレモニーが開かれた3月8日、店長を務める石塚厚氏はこうあいさつした。

    「浜松といえば『バイクのふるさと』。そしてこの店舗を構えた(浜松市中央区)卸本町は元来、繊維業界の問屋街としてつくられた街。二つの産業と所縁のある地でマックスフリッツのアパレルを販売できることに意義を感じます」

    織物を取り扱う卸業者たちが、浜松市の中心部から移転して卸商団地を形成したのが半世紀ほど前のこと。高度経済成長期の佇まいを残すこの街には現在、新たな事業者たちが入居してきているという。そんな街に誕生したマックスフリッツ浜松店は、本店をも上回る40坪の売り場面積が特徴だ。

    「正直こんな大きい店舗だと思っていなくて、びっくりしています。本当に(商品を)見ていて楽しいなと」

    プレオープン記念のトークショーに臨んだwebオートバイ編集長・西野鉄兵氏は目を輝かせた。自身が15年来のマックスフリッツ愛用者だ。

    「バイク乗りの普段着」を提供するブランドとして、このブランドが立ち上がったのは2000年のこと。従来二輪車用品でなく一般アパレルの企画会社を営んできた佐藤義幸氏(デザイナー/パタンナー)が、自ら着用して走るためのウエアを作っていたのが始まりだ。

    走行時に求められる耐久性や機能性を備えつつ、バイクを降りて洒落たカフェに入ってもしっくり馴染む。そんな「バイク乗りの普段着」は、東京・中目黒の本店(現在は葛飾区に移転)でのみ販売されていたが、徐々にファンを獲得。現在は全国5店舗のフランチャイズ店が運営されており、取扱店も増えている。

    女性愛用者の一人としてトークショーに登壇したモトブロガー・Ruriko氏は、ある日、マックスフリッツ取扱店で出合ったウォームパンツを試着して衝撃を受けたのだという。

    「(防寒ウエアに馴染めず)それまでは真冬でもジーンズをはいてバイクに乗っていたんです。でもそのパンツは無茶苦茶あったかいし、スタイルよく見えるし、何だこれ!と。思い切って買って、それ以来ファンに」

    そこには、佐藤氏がパタンナーとして培ってきた技術が生きていた。男性ライダーも女性ライダーも、着用すれば立体感が出てスタイル良く見えるのだ。あたかも脚が長くなったかのように。

    ライダーである佐藤氏が、ライダーのために作ったウエアゆえ、着用するほどにハマる。そんなマックスフリッツは、去る22年5月、㈱デイトナの傘下に入った。事業の継続性と販売網の強化を考えた佐藤氏と、アパレル領域を強化したいデイトナがシナジーを確信してのM&Aであった。デイトナ社長であり、またマックスフリッツを運営するオーディーブレイン社長も兼務する織田哲司氏はこう語る。

    「佐藤氏と知り合ったのは17年のこと。キャンプ場で一緒になり、色々話すなかで協業を考えた経緯があります。M&Aが実現してから、デイトナの若手スタッフも大変喜んで佐藤さんにすごく慕っていて、一般服のデザイナー/パタンナー出身でありつつ、心底バイクが好きな佐藤さんに勝る師匠はいないですよ。新しいバイクウエアを作りたい若手にとって」

    敢えてマックスフリッツの商品を市場にあふれさせるようなことはせず、デイトナグループのモノ作りに佐藤氏のノウハウを注入する道を選択。23年にはその成果となるアパレル商品をリリースしている。

    「マックスフリッツの希少性は、ブランドとして良い部分でもある」

    そう語るのは、オーディーブレインのプレス/FC統括マネージャーを務める佐田やすよ氏。希少性を保つことによって既存のファン、ユーザーの満足感を大切にできる面もあるのだという。

    その一方で、やはりM&Aで変わった部分も大きい。デイトナ管理部門の尽力もあり、マックスフリッツ全店舗のレジをシステム化。「どこのお店に何があるか、すぐにわかる」体制になったと喜ぶ。以前はExcelで在庫管理していた佐田氏であればこそ、これは実感できる価値であろう。

    商品を売るだけでなく ライダーが楽しめる場に
    そして、このたびオープンしたマックスフリッツ浜松店を語るにあたり、欠かせないのが運営を担う㈲キーウエストクリエイティブだ。地元のデザイン会社として各種広告ツールやウェブ、動画など幅広く手掛け、デイトナグループとも付き合いは長い。地場産業であるバイク、あるいは音楽などの分野で活躍する人々を紹介するフリーマガジン『エンシュージアスト』を発行してもいる。マックスフリッツ浜松店の立ち上げに向けては物件探しをサポートするなか、そのバックヤードにオフィスを移転し、店を切り盛りすることに。そのいきさつについて同社代表・山川弘記氏は語る。

    「個人的にも会社としても、やりたかったことが今回カタチになった。紙からウェブへとコミュニケーションツールを手掛けてきたなかで、実際に人と会って接客できる場を運営することに関心があったので」

    従来のオフィスが手狭になってきたこともあるというが、マックスフリッツおよびデイトナの志向と相通ずるものを感じた。これがコミットする動機であった。とはいえ「物を売っていかなければいけないという現実はある。そこは良い意味でプレッシャーを感じながらやっていきたい」とも。

    織田氏も同じ思いだ。

    「キーウエストさんと色々話すうちに『エンシュージアスト』のコンセプトなどと弊社の思いは一致した。『だったら一緒にやろうじゃないか』と」

    そしてこの店舗では単に商品を売るだけでなく「バイクライダーさんが色々と楽しみ、回遊できる企画を打ち出していければ」と、熱を込める。

    ◆マックスフリッツ浜松店=静岡県浜松市中央区卸本町52 ▽TEL053-570-1222 ▽営業時間=11時~19時 ▽定休日=水・木曜日

    ▼マックスフリッツ浜松店 公式サイト
    (静岡県浜松市中区卸本町52)
    https://maxfritz-hamamatsu.com/
    ▼Max Fritz 浜松
    https://www.facebook.com/maxfritzhamamatsu
    ▼マックスフリッツ浜松店
    https://www.instagram.com/maxfritz_hamamatsu/
    ▼バイクカジュアルウェア『MaxFritz』
    https://maxfritz.jp/
    https://www.facebook.com/maxfritztokyo
    ▼マックスフリッツ東京本店 公式ブログ
    https://ameblo.jp/maxfritztokyo/
    ▼フリーペーパー『Enshusiast』 (エンシュージアスト)
    https://www.facebook.com/Enshusiast

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    ※小池は下記にてフェイスブックもやってます♪
    https://www.facebook.com/koike.nobuyuki.92/

    ▼私の最近のバイクメディア関連露出例



    【2024年度】
    ◎YouTube「コロツーちゃんねる」登場。(1月10日付)
    【第9回】コロナツーリングバッグの歴史⑥光輪モータース(上野バイク街)がコロナの偽物を販売!?コロナ産業と訴訟!?
    https://www.youtube.com/watch?v=oxmucgKa4Pw
    ◎YouTube「コロツーちゃんねる」登場。(1月3日付)
    【第7回】コロナツーリングバッグの歴史⑤コロナガールズの正体とは!?そして、世界的大スターがコロナを愛用してた!?
    https://www.youtube.com/watch?v=eG0VFlTlRgQ
    ★『ミスターバイクBG』2月号(P142~143《不定期連載・小池が往く》(その7)掲載
    ◎YouTube『コロツーちゃんねる』登場(1月19日付)
    【第12回】コロナツーリングバッグの歴史⑦CORIN 光12輪モータースが販売した偽物の画像を入手!そしてコロナ産業は倒産へ
    https://www.youtube.com/watch?v=XC1NZiIE8tw
    ★『ミスターバイクBG』3月号(P140~141)《不定期連載・小池が往く》(その8)掲載
    ★『単車倶楽部』4月号(P14&P31)掲載 Voiceスペシャル!青春バイク
    ◎コロナツーリングバッグ 3月10日付
    https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid02NueiKxNsmhMcdiCdjogS47EmtXQ5an5KeK9Pc78FH84eJHpxFqk47MJTEXdAvL8Kl&id=100061846298063
    ★『ミスターバイクBG』4月号(P142~143)
    《不定期連載・小池が往く》(その9)掲載
    ◎コロナツーリングバッグ  3月27日付
    https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid0rxTP4rNxi2hpz7ymNdvpM4WcW1VXXcJp5vFrhdgXHyCMcpBDY9W2HgTaDXe2vBNul&id=100061846298063
    ◎コロナツーリングバッグ  3月31日付
    https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid0e34J15wsbKvpbG6Y74WCewLWhunAZXWP8pSqZJCc2jT1oUXAayWedUn9o6Jk2JSjl&id=100061846298063
    ◎YouTube『コロツーちゃんねる』紹介(4月2日付) 3分40秒頃
    【第25回】コロナツーリングバッグの長所や短所、カスタム等々を、イレブンライダーさんと語り合う。
    https://www.youtube.com/watch?v=bMdMZvSmeN4
    ◎コロナツーリングバッグ 4月4日付 ※資料提供
    https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid0wwDDZ4J5iKGqvtPPSQRmbJbsMhEG33btKPdpdomrNJxjCTBemmTVko8rbJnRaVfjl&id=100061846298063
    ★『ミスターバイクBG』5月号(P140~141)《不定期連載・小池が往く》(その10)掲載
    ◎コロナツーリングバッグ 4月22日付 ※資料提供
    https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid034ajrDtqUr8Mo8BP83KQreNLUyZTY2w5yyGsbs7BSY7ipj7n3SZvYMxWD16X4vdF1l&id=100061846298063
    ◎コロナツーリングバッグ 5月2日付 ※資料提供
    https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid02QvD6YhEWqCuMVQsKwkiAQwLbZUWwNEQGVWpcaKZzFrtrgzraopcehrZm9jeJL9E8l&id=100061846298063
    ◎コロナツーリングバッグ Corona Touring Bag 動画登場
    2024年5月4日付
    https://www.facebook.com/100061846298063/videos/765937185716149
    ★『ミスターバイクBG』6月号(P144)《不定期連載・小池が往く》(その11)掲載


    【2023年度】
    ★『ミスターバイクBG』2月号(P146~147)《不定期連載・小池が往く》(その2)掲載
    ★『ミスターバイクBG』3月号(P150~151)《不定期連載・小池が往く》(その3)掲載
    ★『ミスターバイクBG』4月号(P142~143)《不定期連載・小池が往く》(その4)掲載
    ★『単車倶楽部』5月号(P85/中段)掲載 あなたの聖地巡礼ツーリングVOICE
    ★『ミスターバイクBG』11月号(P140~141)《不定期連載・小池が往く》(その5)掲載
    ★『ミスターバイクBG』12月号(P142~143)《不定期連載・小池が往く》(その6)掲載
    ◎コロナツーリングバッグ  11月28日付
    https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid029mXPwkqqRf3uxWmqyPmk8XSitvPG3CVyPqErfrBcCwuGFAU3wszkGYQ1CqGRrxfWl&id=100061846298063


    【2022年度】
    ◎コロナツーリングバッグ公式ウェブサイト 「コロナ通信」3月30日付
    https://coronasangyo.ocnk.net/news-detail/221
    ★『オートバイ』2022年8月号(P159)旅レポート掲載
    ★『オートバイ』2022年9月号(P151)旅レポート掲載
    ★『RIDE』2022年9月号「百騎百景」(P78)掲載
    ★『RIDE』2022年10月号「from Readers」(P81)掲載
    ★『ミスターバイクBG』10月号(P152)BG解放区掲載
    ★『単車倶楽部』2022年11月号・創刊5周年記念号(P26~27)「愛車物語~君が愛車である理由」登場
    ★『モーターサイクリスト』11月号(P128)上段写真掲載
    ★『RIDE』2022年11月号「from Readers」(P80)上段掲載
    ★『ミスターバイクBG』11月号(P177)≪不定期連載 小池が往く≫開始
    ★『オートバイ』2022年12月号(P144)旅レポート掲載
    ★『RIDE』2022年12月号「from Readers」(P80下段~81上段)掲載
    ◎WEB 『Mr.Bike』ニュース(2022年11月28日付) レポート:小池延幸
    ヨコハマで100台のバイクが哀悼の咆哮をした日。変わらないのがケンタウロス流
    https://mr-bike.jp/mb/archives/34432
    ◎ミスター・バイクby東京エディターズ 11月28日付
    https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid02sPrKJbZKb88LMcfpRpRoCLcipa5uVXHrg2cwAuHg3uzKzZCG8jjMtF7HENUXXz4el&id=100031771256575


    【2021年度】
    ★『単車倶楽部』2021年4月号(P94上段)投稿掲載 
    ◎『ストリートバイカーズ』オフィシャルサイト 2021年5月12日付
    https://sutobai.com/blog/15495/
    https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=1546406972222411&id=175003892696066

    【2020年度】
    ★『Motorcyclist』2020年1月号(P158上段)投稿掲載 
    ※2020年の年賀状が『RIDERS CLUB』3月号(P123)、『BikeJIN』(培倶人)3月号(P136)、『オートバイ』3月号(P137)、『RIDE』3月号(P79)、
    『タンデムスタイル』3月号(P89)、『ヤングマシン』3月号(P111)、『カワサキバイクマガジン』3月号(P142)、『ミスターバイクBG』3月号(P213)計8誌掲載
    ◎『ストリートバイカーズ』オフィシャルサイト 2020年4月29日付
    long-tour-タンクバッグ3xl-with-カワサキ-ゼファー-χ http://sutobai.com/blog/13877/
    ◎『シック・デザイン』オフィシャルサイト 2020年7月28日付
    マスカレードページにゼファーχアップ
    http://www.chicdesign.co.jp/topics/masquerade/mq06_cyoko/mq06_cyoko.html
    ★『単車倶楽部』2020年10月号(P21上段)投稿掲載
    ★『単車倶楽部』2020年11月号(P95下段)投稿掲載
    ★『単車倶楽部』2020年12月号(P54下段)投稿掲載

    【2019年度】
    ★『単車倶楽部』2019年1月号 みんなのライダースVOICE 投稿掲載 P29上段
    ★『単車倶楽部』2019年1月号 みんなのライダースVOICE特別版 投稿掲載 P39中段
    ※2019年の年賀状が『タンデムスタイル』3月号(P71)、『単車倶楽部』3月号(P87)、『BikeJIN』(培倶人)3月号(P123)、『カワサキバイクマガジン』3月号(P140)、『オートバイ』3月号(P145)、『RIDE』3月号(P79)、『ミスターバイクBG』3月号(P152)計7誌掲載
    ★『単車倶楽部』2019年4月号 特集/ツーリングの楽しいコト100 
    P19下段 投稿掲載
    ★『ミスターバイクBG』2019年4月号 P182~183投稿掲載
    ★『タンデムスタイル』2019年5月号(P61上段)投稿掲載
    ★『ライダースクラブ』2019年5月号(P179)投稿掲載
    ★『BikeJIN』2019年5月号(P164下段)投稿掲載
    ★『単車倶楽部』2019年6月号(P62下段)投稿掲載
    ★『タンデムスタイル』2019年6月号(P71中段)投稿掲載
    ★『ライダースクラブ』2019年6月号(P139)投稿掲載
    ★『ミスターバイクBG』2019年6月号(P183上段)投稿掲載
    ★『単車倶楽部』2019年7月号(P56上段/P66下段)投稿掲載
    ★オートバイ別冊付録『RIDE』2019年7月号(P77上段)投稿掲載
    ★『カワサキバイクマガジン』2019年7月号(P99下段)投稿掲載 
    ★『ミスターバイクBG』2019年7月号(P182下段)「小池劇場」として掲載
    ★『単車倶楽部』2019年8月号(P14下段)投稿掲載&同号P24、P26にも誌面登場
    ★『オートバイ』2019年8月号(P161左下)「ツーのさかな」投稿掲載
    ★『ガールズバイカー』2019年8月号(P101下段)投稿掲載
    ★『ミスターバイクBG』2019年8月号(P182上段)「小池劇場」掲載
    ★『モーターサイクリストCLASSIC』2019年8月号(P118~119下段)投稿掲載
    ★『モトツーリング』2019年9月号(P118)下段投稿掲載
    ★『ミスターバイクBG』2019年9月号(P183)「小池劇場」掲載
    ★『ガールズバイカー』2019年10月号(P95左上)投稿掲載
    ★オートバイ別冊付録『RIDE』2019年10月号(P78中段)投稿掲載
    ★『ミスターバイクBG』2019年10月号(P183上段)「小池劇場」掲載
    ★『タンデムスタイル』2019年11月号(P62上段)投稿掲載
    ★『単車倶楽部』2019年11月号(P62中段)投稿掲載
    ★『オートバイ』2019年11月号(P179右)「たびのきろく旅ログ」投稿掲載
    ★オートバイ別冊付録『RIDE』2019年11月号(P78~79)投稿掲載
    ★『ミスターバイクBG』2019年11月号(P182上段)「小池劇場」掲載
    ★『単車倶楽部』2019年12月号(P58上段右)投稿掲載
    ★『オートバイ』2019年12月号(P163右)「たびのきろく旅ログ」投稿掲載
    ★オートバイ別冊付録『RIDE』2019年12月号(P80~81)投稿掲載

    【2018年度】
    ※2018年の年賀状が『オートバイ』『カワサキバイクマガジン』『ロードライダー』『Bike JIN』(培倶人) 『ヤングマシン』『ミスターバイクBG』『バイカーズステーション』『OutRider』8誌の3~4月号の読者ページに掲載
    ★『単車倶楽部』Vol.4(2018年5月号 月刊化第1号  P94~P97寄稿掲載
    ★『道楽』No.23(2018年4月16日発売最終号)特集『道楽キャンプ 愛すべき残党達よ!』P23下段にトピック登場
    ★『単車倶楽部』2018年6月号 キャンプツーリング特集P25寄稿掲載
    ★『単車倶楽部』2018年7月号 読者投稿みんなの伊豆VOICE P25
    ★『MCクラシック』誌 Vol.05(2018年6月号)P139~140 読者の声TALKS投稿掲載
    ★『ガールズバイカー』2018年8月号 P26 最下段にVTR女房チョコさん登場
    ★隔月誌『昭和40年男』S40ニュース採用 2018年7月14日付
    タメ年が作った「コンテナハウス」に憧れる!
    https://www.s40otoko.com/archives/49403
    ★『単車倶楽部』2018年9月号 みんなのライダースVOICE 投稿掲載P33下段
    ★『単車倶楽部』2018年10月号 みんなのライダースVOICE 投稿掲載P63上段
    ★『エンシュージアスト』創刊第2号 2018年8月25日発行 寄稿掲載 P54下段

    【2017年度】
    ★『道楽』No.16(2017年2月16日発売号)P100 「みちコラム」寄稿
    ★『カワサキバイクマガジン』vol.127(2017年9月号) P113投稿再掲
    ★『R★B』(レッドバロンマガジン)vol.24(2017年秋号)P22
    「走れ!プロフェッショナル」特写記事掲載





  • 今月は小生の不定期連載はお休みです(苦笑)


    今月は小生の『小池が往く!』はお休み(掲載見送り?)です。
    残念!
    でも元々が“不定期連載”ですからぁ~♪




    ミスターバイクBG誌の編集長が林さんから山口さんに交代された模様ですね。
    最終回を迎えた連載企画もあれば、新たにモノクロページで見開きで連載が始まったのが漫画家・東本昌平御大による超強力エッセイでした。

    そういえば、これまで東本先生は月刊『オートバイ』誌の付録としてあった『RIDE』巻末にエッセイを連載していましたが、その『RIDE』も通算100号を迎えた今月で休刊となった様子なので、どうやら先生のエッセイページが『RIDE』誌から『ミスターバイクBG』誌にお引越しのようにも見受けられます。

    まぁ、敏腕新編集長による本格的な誌面刷新に伴う新企画の数々 はこれから始まるんだと思います。
    こうなると与太ページ扱いだったり、誌面台割調整弁以下みたいな最弱な立場の不定期連載枠の『小池が往く!』ですから、真面目に延命策を考えないとね(笑)。

    とりあえず今日は1本だけでも送稿しておこうっと。
    BG誌モノクロページの誌面争奪戦争はますます激化の様相を呈してきたか!?

    ▼「KAWASAKI マッハ/ケッチ カレンダー」付録、ミスター・バイクBG 2024年7月号は本日・6月14日発売!
    https://mr-bike.jp/mb/archives/46573

    ▼『Mr.Bike BG』2024年7月号は6月14日発売
    https://www.motormagazine.co.jp/_ct/17704953

    ▼「RIDEX ESSAY 雲は おぼえてル 2」は2021年12月18日発売。
    https://www.motormagazine.co.jp/_ct/17504205



    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    ※小池は下記にてフェイスブックもやってます♪
    https://www.facebook.com/koike.nobuyuki.92/

    ▼私の最近のバイクメディア関連露出例



    【2024年度】
    ◎YouTube「コロツーちゃんねる」登場。(1月10日付)
    【第9回】コロナツーリングバッグの歴史⑥光輪モータース(上野バイク街)がコロナの偽物を販売!?コロナ産業と訴訟!?
    https://www.youtube.com/watch?v=oxmucgKa4Pw
    ◎YouTube「コロツーちゃんねる」登場。(1月3日付)
    【第7回】コロナツーリングバッグの歴史⑤コロナガールズの正体とは!?そして、世界的大スターがコロナを愛用してた!?
    https://www.youtube.com/watch?v=eG0VFlTlRgQ
    ★『ミスターバイクBG』2月号(P142~143《不定期連載・小池が往く》(その7)掲載
    ◎YouTube『コロツーちゃんねる』登場(1月19日付)
    【第12回】コロナツーリングバッグの歴史⑦CORIN 光12輪モータースが販売した偽物の画像を入手!そしてコロナ産業は倒産へ
    https://www.youtube.com/watch?v=XC1NZiIE8tw
    ★『ミスターバイクBG』3月号(P140~141)《不定期連載・小池が往く》(その8)掲載
    ★『単車倶楽部』4月号(P14&P31)掲載 Voiceスペシャル!青春バイク
    ◎コロナツーリングバッグ 3月10日付
    https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid02NueiKxNsmhMcdiCdjogS47EmtXQ5an5KeK9Pc78FH84eJHpxFqk47MJTEXdAvL8Kl&id=100061846298063
    ★『ミスターバイクBG』4月号(P142~143)
    《不定期連載・小池が往く》(その9)掲載
    ◎コロナツーリングバッグ  3月27日付
    https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid0rxTP4rNxi2hpz7ymNdvpM4WcW1VXXcJp5vFrhdgXHyCMcpBDY9W2HgTaDXe2vBNul&id=100061846298063
    ◎コロナツーリングバッグ  3月31日付
    https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid0e34J15wsbKvpbG6Y74WCewLWhunAZXWP8pSqZJCc2jT1oUXAayWedUn9o6Jk2JSjl&id=100061846298063
    ◎YouTube『コロツーちゃんねる』紹介(4月2日付) 3分40秒頃
    【第25回】コロナツーリングバッグの長所や短所、カスタム等々を、イレブンライダーさんと語り合う。
    https://www.youtube.com/watch?v=bMdMZvSmeN4
    ◎コロナツーリングバッグ 4月4日付 ※資料提供
    https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid0wwDDZ4J5iKGqvtPPSQRmbJbsMhEG33btKPdpdomrNJxjCTBemmTVko8rbJnRaVfjl&id=100061846298063
    ★『ミスターバイクBG』5月号(P140~141)《不定期連載・小池が往く》(その10)掲載
    ◎コロナツーリングバッグ 4月22日付 ※資料提供
    https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid034ajrDtqUr8Mo8BP83KQreNLUyZTY2w5yyGsbs7BSY7ipj7n3SZvYMxWD16X4vdF1l&id=100061846298063
    ◎コロナツーリングバッグ 5月2日付 ※資料提供
    https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid02QvD6YhEWqCuMVQsKwkiAQwLbZUWwNEQGVWpcaKZzFrtrgzraopcehrZm9jeJL9E8l&id=100061846298063
    ◎コロナツーリングバッグ Corona Touring Bag 動画登場
    2024年5月4日付
    https://www.facebook.com/100061846298063/videos/765937185716149
    ★『ミスターバイクBG』6月号(P144)《不定期連載・小池が往く》(その11)掲載


    【2023年度】
    ★『ミスターバイクBG』2月号(P146~147)《不定期連載・小池が往く》(その2)掲載
    ★『ミスターバイクBG』3月号(P150~151)《不定期連載・小池が往く》(その3)掲載
    ★『ミスターバイクBG』4月号(P142~143)《不定期連載・小池が往く》(その4)掲載
    ★『単車倶楽部』5月号(P85/中段)掲載 あなたの聖地巡礼ツーリングVOICE
    ★『ミスターバイクBG』11月号(P140~141)《不定期連載・小池が往く》(その5)掲載
    ★『ミスターバイクBG』12月号(P142~143)《不定期連載・小池が往く》(その6)掲載
    ◎コロナツーリングバッグ  11月28日付
    https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid029mXPwkqqRf3uxWmqyPmk8XSitvPG3CVyPqErfrBcCwuGFAU3wszkGYQ1CqGRrxfWl&id=100061846298063


    【2022年度】
    ◎コロナツーリングバッグ公式ウェブサイト 「コロナ通信」3月30日付
    https://coronasangyo.ocnk.net/news-detail/221
    ★『オートバイ』2022年8月号(P159)旅レポート掲載
    ★『オートバイ』2022年9月号(P151)旅レポート掲載
    ★『RIDE』2022年9月号「百騎百景」(P78)掲載
    ★『RIDE』2022年10月号「from Readers」(P81)掲載
    ★『ミスターバイクBG』10月号(P152)BG解放区掲載
    ★『単車倶楽部』2022年11月号・創刊5周年記念号(P26~27)「愛車物語~君が愛車である理由」登場
    ★『モーターサイクリスト』11月号(P128)上段写真掲載
    ★『RIDE』2022年11月号「from Readers」(P80)上段掲載
    ★『ミスターバイクBG』11月号(P177)≪不定期連載 小池が往く≫開始
    ★『オートバイ』2022年12月号(P144)旅レポート掲載
    ★『RIDE』2022年12月号「from Readers」(P80下段~81上段)掲載
    ◎WEB 『Mr.Bike』ニュース(2022年11月28日付) レポート:小池延幸
    ヨコハマで100台のバイクが哀悼の咆哮をした日。変わらないのがケンタウロス流
    https://mr-bike.jp/mb/archives/34432
    ◎ミスター・バイクby東京エディターズ 11月28日付
    https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid02sPrKJbZKb88LMcfpRpRoCLcipa5uVXHrg2cwAuHg3uzKzZCG8jjMtF7HENUXXz4el&id=100031771256575


    【2021年度】
    ★『単車倶楽部』2021年4月号(P94上段)投稿掲載 
    ◎『ストリートバイカーズ』オフィシャルサイト 2021年5月12日付
    https://sutobai.com/blog/15495/
    https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=1546406972222411&id=175003892696066

    【2020年度】
    ★『Motorcyclist』2020年1月号(P158上段)投稿掲載 
    ※2020年の年賀状が『RIDERS CLUB』3月号(P123)、『BikeJIN』(培倶人)3月号(P136)、『オートバイ』3月号(P137)、『RIDE』3月号(P79)、
    『タンデムスタイル』3月号(P89)、『ヤングマシン』3月号(P111)、『カワサキバイクマガジン』3月号(P142)、『ミスターバイクBG』3月号(P213)計8誌掲載
    ◎『ストリートバイカーズ』オフィシャルサイト 2020年4月29日付
    long-tour-タンクバッグ3xl-with-カワサキ-ゼファー-χ http://sutobai.com/blog/13877/
    ◎『シック・デザイン』オフィシャルサイト 2020年7月28日付
    マスカレードページにゼファーχアップ
    http://www.chicdesign.co.jp/topics/masquerade/mq06_cyoko/mq06_cyoko.html
    ★『単車倶楽部』2020年10月号(P21上段)投稿掲載
    ★『単車倶楽部』2020年11月号(P95下段)投稿掲載
    ★『単車倶楽部』2020年12月号(P54下段)投稿掲載

    【2019年度】
    ★『単車倶楽部』2019年1月号 みんなのライダースVOICE 投稿掲載 P29上段
    ★『単車倶楽部』2019年1月号 みんなのライダースVOICE特別版 投稿掲載 P39中段
    ※2019年の年賀状が『タンデムスタイル』3月号(P71)、『単車倶楽部』3月号(P87)、『BikeJIN』(培倶人)3月号(P123)、『カワサキバイクマガジン』3月号(P140)、『オートバイ』3月号(P145)、『RIDE』3月号(P79)、『ミスターバイクBG』3月号(P152)計7誌掲載
    ★『単車倶楽部』2019年4月号 特集/ツーリングの楽しいコト100 
    P19下段 投稿掲載
    ★『ミスターバイクBG』2019年4月号 P182~183投稿掲載
    ★『タンデムスタイル』2019年5月号(P61上段)投稿掲載
    ★『ライダースクラブ』2019年5月号(P179)投稿掲載
    ★『BikeJIN』2019年5月号(P164下段)投稿掲載
    ★『単車倶楽部』2019年6月号(P62下段)投稿掲載
    ★『タンデムスタイル』2019年6月号(P71中段)投稿掲載
    ★『ライダースクラブ』2019年6月号(P139)投稿掲載
    ★『ミスターバイクBG』2019年6月号(P183上段)投稿掲載
    ★『単車倶楽部』2019年7月号(P56上段/P66下段)投稿掲載
    ★オートバイ別冊付録『RIDE』2019年7月号(P77上段)投稿掲載
    ★『カワサキバイクマガジン』2019年7月号(P99下段)投稿掲載 
    ★『ミスターバイクBG』2019年7月号(P182下段)「小池劇場」として掲載
    ★『単車倶楽部』2019年8月号(P14下段)投稿掲載&同号P24、P26にも誌面登場
    ★『オートバイ』2019年8月号(P161左下)「ツーのさかな」投稿掲載
    ★『ガールズバイカー』2019年8月号(P101下段)投稿掲載
    ★『ミスターバイクBG』2019年8月号(P182上段)「小池劇場」掲載
    ★『モーターサイクリストCLASSIC』2019年8月号(P118~119下段)投稿掲載
    ★『モトツーリング』2019年9月号(P118)下段投稿掲載
    ★『ミスターバイクBG』2019年9月号(P183)「小池劇場」掲載
    ★『ガールズバイカー』2019年10月号(P95左上)投稿掲載
    ★オートバイ別冊付録『RIDE』2019年10月号(P78中段)投稿掲載
    ★『ミスターバイクBG』2019年10月号(P183上段)「小池劇場」掲載
    ★『タンデムスタイル』2019年11月号(P62上段)投稿掲載
    ★『単車倶楽部』2019年11月号(P62中段)投稿掲載
    ★『オートバイ』2019年11月号(P179右)「たびのきろく旅ログ」投稿掲載
    ★オートバイ別冊付録『RIDE』2019年11月号(P78~79)投稿掲載
    ★『ミスターバイクBG』2019年11月号(P182上段)「小池劇場」掲載
    ★『単車倶楽部』2019年12月号(P58上段右)投稿掲載
    ★『オートバイ』2019年12月号(P163右)「たびのきろく旅ログ」投稿掲載
    ★オートバイ別冊付録『RIDE』2019年12月号(P80~81)投稿掲載

    【2018年度】
    ※2018年の年賀状が『オートバイ』『カワサキバイクマガジン』『ロードライダー』『Bike JIN』(培倶人) 『ヤングマシン』『ミスターバイクBG』『バイカーズステーション』『OutRider』8誌の3~4月号の読者ページに掲載
    ★『単車倶楽部』Vol.4(2018年5月号 月刊化第1号  P94~P97寄稿掲載
    ★『道楽』No.23(2018年4月16日発売最終号)特集『道楽キャンプ 愛すべき残党達よ!』P23下段にトピック登場
    ★『単車倶楽部』2018年6月号 キャンプツーリング特集P25寄稿掲載
    ★『単車倶楽部』2018年7月号 読者投稿みんなの伊豆VOICE P25
    ★『MCクラシック』誌 Vol.05(2018年6月号)P139~140 読者の声TALKS投稿掲載
    ★『ガールズバイカー』2018年8月号 P26 最下段にVTR女房チョコさん登場
    ★隔月誌『昭和40年男』S40ニュース採用 2018年7月14日付
    タメ年が作った「コンテナハウス」に憧れる!
    https://www.s40otoko.com/archives/49403
    ★『単車倶楽部』2018年9月号 みんなのライダースVOICE 投稿掲載P33下段
    ★『単車倶楽部』2018年10月号 みんなのライダースVOICE 投稿掲載P63上段
    ★『エンシュージアスト』創刊第2号 2018年8月25日発行 寄稿掲載 P54下段

    【2017年度】
    ★『道楽』No.16(2017年2月16日発売号)P100 「みちコラム」寄稿
    ★『カワサキバイクマガジン』vol.127(2017年9月号) P113投稿再掲
    ★『R★B』(レッドバロンマガジン)vol.24(2017年秋号)P22
    「走れ!プロフェッショナル」特写記事掲載





  • 霊前報告


    霊前報告







    とりあえず先月号の『ミスターバイクBG』6月号を手に“横浜ケンタウロス”のクラブハウスに参上!
    貰い物で申し訳ないけど、ボスの霊前には「鳩サブレ」をお供えしてきました。久しぶりに食べたけど、これがなかなか美味しくて、やたらオヤツとして食べまくっていた小池は数キロも太りました(笑)。また医者に叱られますな。

    ボスが“国替え”された後で、僕の範囲で手に入る範囲の飯田繁男氏とMCケンタウロスに関連する「週刊プレイボーイ」「平凡パンチ」「ブルータス」等の一般誌や新聞記事を検索して集めて娘さんの七生さんに資料としてお渡ししたまでの記憶はあります。
    でも、あの時、MCケンタウロス事務局(?)の分までコピーを用意してお渡ししたのかがどうかが65歳の年寄りですから記憶が随分と怪しくなってきました(笑)。
    そんなわけで、掲載誌を届けるついでに資料コピーの束もお届け…してきたけれど、やっぱり過去に届けていたような気もしてきたんだよね(笑)
    元々、若い頃からいい感じでボケまくってるからねぇ~。
    とりあえず資料は置いて帰ろうっと。重複していて不必要と判断されれば店番さんが週末には処分してくれると思うしね。

    そういえば、『Mr.Bike』誌とMCケンタウロスが相互に共鳴していたような時代がありましたよね。
    両者が共に牽引しながら在ったって感じでしょうか。
    そんな雑誌の姉妹誌に引っかき傷や爪痕までは行かずとも、何らかの塵のような痕跡でも残せたらと思っての「小池が往く」でありたいとは願っております。
    と言いながら、今日も次号に向けた筆は進まず(笑)。
    どうする延幸!

    ▼『Mr.Bike BG』2024年6月号は5月14日発売
    https://www.motormagazine.co.jp/_ct/17699329


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    ※小池は下記にてフェイスブックもやってます♪
    https://www.facebook.com/koike.nobuyuki.92/

    ▼私の最近のバイクメディア関連露出例



    【2024年度】
    ◎YouTube「コロツーちゃんねる」登場。(1月10日付)
    【第9回】コロナツーリングバッグの歴史⑥光輪モータース(上野バイク街)がコロナの偽物を販売!?コロナ産業と訴訟!?
    https://www.youtube.com/watch?v=oxmucgKa4Pw
    ◎YouTube「コロツーちゃんねる」登場。(1月3日付)
    【第7回】コロナツーリングバッグの歴史⑤コロナガールズの正体とは!?そして、世界的大スターがコロナを愛用してた!?
    https://www.youtube.com/watch?v=eG0VFlTlRgQ
    ★『ミスターバイクBG』2月号(P142~143《不定期連載・小池が往く》(その7)掲載
    ◎YouTube『コロツーちゃんねる』登場(1月19日付)
    【第12回】コロナツーリングバッグの歴史⑦CORIN 光12輪モータースが販売した偽物の画像を入手!そしてコロナ産業は倒産へ
    https://www.youtube.com/watch?v=XC1NZiIE8tw
    ★『ミスターバイクBG』3月号(P140~141)《不定期連載・小池が往く》(その8)掲載
    ★『単車倶楽部』4月号(P14&P31)掲載 Voiceスペシャル!青春バイク
    ◎コロナツーリングバッグ 3月10日付
    https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid02NueiKxNsmhMcdiCdjogS47EmtXQ5an5KeK9Pc78FH84eJHpxFqk47MJTEXdAvL8Kl&id=100061846298063
    ★『ミスターバイクBG』4月号(P142~143)
    《不定期連載・小池が往く》(その9)掲載
    ◎コロナツーリングバッグ  3月27日付
    https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid0rxTP4rNxi2hpz7ymNdvpM4WcW1VXXcJp5vFrhdgXHyCMcpBDY9W2HgTaDXe2vBNul&id=100061846298063
    ◎コロナツーリングバッグ  3月31日付
    https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid0e34J15wsbKvpbG6Y74WCewLWhunAZXWP8pSqZJCc2jT1oUXAayWedUn9o6Jk2JSjl&id=100061846298063
    ◎YouTube『コロツーちゃんねる』紹介(4月2日付) 3分40秒頃
    【第25回】コロナツーリングバッグの長所や短所、カスタム等々を、イレブンライダーさんと語り合う。
    https://www.youtube.com/watch?v=bMdMZvSmeN4
    ◎コロナツーリングバッグ 4月4日付 ※資料提供
    https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid0wwDDZ4J5iKGqvtPPSQRmbJbsMhEG33btKPdpdomrNJxjCTBemmTVko8rbJnRaVfjl&id=100061846298063
    ★『ミスターバイクBG』5月号(P140~141)《不定期連載・小池が往く》(その10)掲載
    ◎コロナツーリングバッグ 4月22日付 ※資料提供
    https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid034ajrDtqUr8Mo8BP83KQreNLUyZTY2w5yyGsbs7BSY7ipj7n3SZvYMxWD16X4vdF1l&id=100061846298063
    ◎コロナツーリングバッグ 5月2日付 ※資料提供
    https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid02QvD6YhEWqCuMVQsKwkiAQwLbZUWwNEQGVWpcaKZzFrtrgzraopcehrZm9jeJL9E8l&id=100061846298063
    ◎コロナツーリングバッグ Corona Touring Bag 動画登場
    2024年5月4日付
    https://www.facebook.com/100061846298063/videos/765937185716149
    ★『ミスターバイクBG』6月号(P144)《不定期連載・小池が往く》(その11)掲載


    【2023年度】
    ★『ミスターバイクBG』2月号(P146~147)《不定期連載・小池が往く》(その2)掲載
    ★『ミスターバイクBG』3月号(P150~151)《不定期連載・小池が往く》(その3)掲載
    ★『ミスターバイクBG』4月号(P142~143)《不定期連載・小池が往く》(その4)掲載
    ★『単車倶楽部』5月号(P85/中段)掲載 あなたの聖地巡礼ツーリングVOICE
    ★『ミスターバイクBG』11月号(P140~141)《不定期連載・小池が往く》(その5)掲載
    ★『ミスターバイクBG』12月号(P142~143)《不定期連載・小池が往く》(その6)掲載
    ◎コロナツーリングバッグ  11月28日付
    https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid029mXPwkqqRf3uxWmqyPmk8XSitvPG3CVyPqErfrBcCwuGFAU3wszkGYQ1CqGRrxfWl&id=100061846298063


    【2022年度】
    ◎コロナツーリングバッグ公式ウェブサイト 「コロナ通信」3月30日付
    https://coronasangyo.ocnk.net/news-detail/221
    ★『オートバイ』2022年8月号(P159)旅レポート掲載
    ★『オートバイ』2022年9月号(P151)旅レポート掲載
    ★『RIDE』2022年9月号「百騎百景」(P78)掲載
    ★『RIDE』2022年10月号「from Readers」(P81)掲載
    ★『ミスターバイクBG』10月号(P152)BG解放区掲載
    ★『単車倶楽部』2022年11月号・創刊5周年記念号(P26~27)「愛車物語~君が愛車である理由」登場
    ★『モーターサイクリスト』11月号(P128)上段写真掲載
    ★『RIDE』2022年11月号「from Readers」(P80)上段掲載
    ★『ミスターバイクBG』11月号(P177)≪不定期連載 小池が往く≫開始
    ★『オートバイ』2022年12月号(P144)旅レポート掲載
    ★『RIDE』2022年12月号「from Readers」(P80下段~81上段)掲載
    ◎WEB 『Mr.Bike』ニュース(2022年11月28日付) レポート:小池延幸
    ヨコハマで100台のバイクが哀悼の咆哮をした日。変わらないのがケンタウロス流
    https://mr-bike.jp/mb/archives/34432
    ◎ミスター・バイクby東京エディターズ 11月28日付
    https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid02sPrKJbZKb88LMcfpRpRoCLcipa5uVXHrg2cwAuHg3uzKzZCG8jjMtF7HENUXXz4el&id=100031771256575


    【2021年度】
    ★『単車倶楽部』2021年4月号(P94上段)投稿掲載 
    ◎『ストリートバイカーズ』オフィシャルサイト 2021年5月12日付
    https://sutobai.com/blog/15495/
    https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=1546406972222411&id=175003892696066

    【2020年度】
    ★『Motorcyclist』2020年1月号(P158上段)投稿掲載 
    ※2020年の年賀状が『RIDERS CLUB』3月号(P123)、『BikeJIN』(培倶人)3月号(P136)、『オートバイ』3月号(P137)、『RIDE』3月号(P79)、
    『タンデムスタイル』3月号(P89)、『ヤングマシン』3月号(P111)、『カワサキバイクマガジン』3月号(P142)、『ミスターバイクBG』3月号(P213)計8誌掲載
    ◎『ストリートバイカーズ』オフィシャルサイト 2020年4月29日付
    long-tour-タンクバッグ3xl-with-カワサキ-ゼファー-χ http://sutobai.com/blog/13877/
    ◎『シック・デザイン』オフィシャルサイト 2020年7月28日付
    マスカレードページにゼファーχアップ
    http://www.chicdesign.co.jp/topics/masquerade/mq06_cyoko/mq06_cyoko.html
    ★『単車倶楽部』2020年10月号(P21上段)投稿掲載
    ★『単車倶楽部』2020年11月号(P95下段)投稿掲載
    ★『単車倶楽部』2020年12月号(P54下段)投稿掲載

    【2019年度】
    ★『単車倶楽部』2019年1月号 みんなのライダースVOICE 投稿掲載 P29上段
    ★『単車倶楽部』2019年1月号 みんなのライダースVOICE特別版 投稿掲載 P39中段
    ※2019年の年賀状が『タンデムスタイル』3月号(P71)、『単車倶楽部』3月号(P87)、『BikeJIN』(培倶人)3月号(P123)、『カワサキバイクマガジン』3月号(P140)、『オートバイ』3月号(P145)、『RIDE』3月号(P79)、『ミスターバイクBG』3月号(P152)計7誌掲載
    ★『単車倶楽部』2019年4月号 特集/ツーリングの楽しいコト100 
    P19下段 投稿掲載
    ★『ミスターバイクBG』2019年4月号 P182~183投稿掲載
    ★『タンデムスタイル』2019年5月号(P61上段)投稿掲載
    ★『ライダースクラブ』2019年5月号(P179)投稿掲載
    ★『BikeJIN』2019年5月号(P164下段)投稿掲載
    ★『単車倶楽部』2019年6月号(P62下段)投稿掲載
    ★『タンデムスタイル』2019年6月号(P71中段)投稿掲載
    ★『ライダースクラブ』2019年6月号(P139)投稿掲載
    ★『ミスターバイクBG』2019年6月号(P183上段)投稿掲載
    ★『単車倶楽部』2019年7月号(P56上段/P66下段)投稿掲載
    ★オートバイ別冊付録『RIDE』2019年7月号(P77上段)投稿掲載
    ★『カワサキバイクマガジン』2019年7月号(P99下段)投稿掲載 
    ★『ミスターバイクBG』2019年7月号(P182下段)「小池劇場」として掲載
    ★『単車倶楽部』2019年8月号(P14下段)投稿掲載&同号P24、P26にも誌面登場
    ★『オートバイ』2019年8月号(P161左下)「ツーのさかな」投稿掲載
    ★『ガールズバイカー』2019年8月号(P101下段)投稿掲載
    ★『ミスターバイクBG』2019年8月号(P182上段)「小池劇場」掲載
    ★『モーターサイクリストCLASSIC』2019年8月号(P118~119下段)投稿掲載
    ★『モトツーリング』2019年9月号(P118)下段投稿掲載
    ★『ミスターバイクBG』2019年9月号(P183)「小池劇場」掲載
    ★『ガールズバイカー』2019年10月号(P95左上)投稿掲載
    ★オートバイ別冊付録『RIDE』2019年10月号(P78中段)投稿掲載
    ★『ミスターバイクBG』2019年10月号(P183上段)「小池劇場」掲載
    ★『タンデムスタイル』2019年11月号(P62上段)投稿掲載
    ★『単車倶楽部』2019年11月号(P62中段)投稿掲載
    ★『オートバイ』2019年11月号(P179右)「たびのきろく旅ログ」投稿掲載
    ★オートバイ別冊付録『RIDE』2019年11月号(P78~79)投稿掲載
    ★『ミスターバイクBG』2019年11月号(P182上段)「小池劇場」掲載
    ★『単車倶楽部』2019年12月号(P58上段右)投稿掲載
    ★『オートバイ』2019年12月号(P163右)「たびのきろく旅ログ」投稿掲載
    ★オートバイ別冊付録『RIDE』2019年12月号(P80~81)投稿掲載

    【2018年度】
    ※2018年の年賀状が『オートバイ』『カワサキバイクマガジン』『ロードライダー』『Bike JIN』(培倶人) 『ヤングマシン』『ミスターバイクBG』『バイカーズステーション』『OutRider』8誌の3~4月号の読者ページに掲載
    ★『単車倶楽部』Vol.4(2018年5月号 月刊化第1号  P94~P97寄稿掲載
    ★『道楽』No.23(2018年4月16日発売最終号)特集『道楽キャンプ 愛すべき残党達よ!』P23下段にトピック登場
    ★『単車倶楽部』2018年6月号 キャンプツーリング特集P25寄稿掲載
    ★『単車倶楽部』2018年7月号 読者投稿みんなの伊豆VOICE P25
    ★『MCクラシック』誌 Vol.05(2018年6月号)P139~140 読者の声TALKS投稿掲載
    ★『ガールズバイカー』2018年8月号 P26 最下段にVTR女房チョコさん登場
    ★隔月誌『昭和40年男』S40ニュース採用 2018年7月14日付
    タメ年が作った「コンテナハウス」に憧れる!
    https://www.s40otoko.com/archives/49403
    ★『単車倶楽部』2018年9月号 みんなのライダースVOICE 投稿掲載P33下段
    ★『単車倶楽部』2018年10月号 みんなのライダースVOICE 投稿掲載P63上段
    ★『エンシュージアスト』創刊第2号 2018年8月25日発行 寄稿掲載 P54下段

    【2017年度】
    ★『道楽』No.16(2017年2月16日発売号)P100 「みちコラム」寄稿
    ★『カワサキバイクマガジン』vol.127(2017年9月号) P113投稿再掲
    ★『R★B』(レッドバロンマガジン)vol.24(2017年秋号)P22
    「走れ!プロフェッショナル」特写記事掲載





  • うひ、うひっ、うひひっ!


    ▼小池の元記事
    https://www.facebook.com/groups/tansyaclub/posts/3801269393439777/

    うひ、うひっ、うひひっ!

    注文していた“名入れキーホルダー”が完成したと連絡がありました♪
    可愛いでしょ?
    この脱力系な猫ちゃんがバイクで走っている絵柄が最高なのです。

    先日、埼玉県岩槻にある“1957年創業。元祖オートバイ用タンクバッグの老舗ブランド”であるコロナ産業プロダクツさんを訪問した理由のひとつというか、お願いに参上したのがこのキーホルダーの注文でした。

    このキーホルダーは革工房クラムジーライフの代表でもある戸塚さんの奥さんのハンドメイドブランド『まどろみらいふ』のオリジナルです。
    東京近郊での猫ちゃんグッズイベント等での会場販売なのは承知で無理をいってお願いしてきたものです。

    写真は戸塚さんのフェイスブックからお借りしましたが、
    「ネーム入りキーホルダー」や「迷子札」があるようですよ。

    訪問時に撮っていただいた動画はコレっす♪

    ▼コロナツーリングバッグ Corona Touring Bag
    5月4日付
    https://www.facebook.com/100061846298063/videos/765937185716149/

    ▼コロナツーリングバッグ
    https://coronasangyo.ocnk.net/
    https://www.facebook.com/profile.php?id=100061846298063

    ▼戸塚健一
    https://www.facebook.com/kenichi.tozuka







    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    ※小池は下記にてフェイスブックもやってます♪
    https://www.facebook.com/koike.nobuyuki.92/

    ▼私の最近のバイクメディア関連露出例



    【2024年度】
    ◎YouTube「コロツーちゃんねる」登場。(1月10日付)
    【第9回】コロナツーリングバッグの歴史⑥光輪モータース(上野バイク街)がコロナの偽物を販売!?コロナ産業と訴訟!?
    https://www.youtube.com/watch?v=oxmucgKa4Pw
    ◎YouTube「コロツーちゃんねる」登場。(1月3日付)
    【第7回】コロナツーリングバッグの歴史⑤コロナガールズの正体とは!?そして、世界的大スターがコロナを愛用してた!?
    https://www.youtube.com/watch?v=eG0VFlTlRgQ
    ★『ミスターバイクBG』2月号(P142~143《不定期連載・小池が往く》(その7)掲載
    ◎YouTube『コロツーちゃんねる』登場(1月19日付)
    【第12回】コロナツーリングバッグの歴史⑦CORIN 光12輪モータースが販売した偽物の画像を入手!そしてコロナ産業は倒産へ
    https://www.youtube.com/watch?v=XC1NZiIE8tw
    ★『ミスターバイクBG』3月号(P140~141)《不定期連載・小池が往く》(その8)掲載
    ★『単車倶楽部』4月号(P14&P31)掲載 Voiceスペシャル!青春バイク
    ◎コロナツーリングバッグ 3月10日付
    https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid02NueiKxNsmhMcdiCdjogS47EmtXQ5an5KeK9Pc78FH84eJHpxFqk47MJTEXdAvL8Kl&id=100061846298063
    ★『ミスターバイクBG』4月号(P142~143)
    《不定期連載・小池が往く》(その9)掲載
    ◎コロナツーリングバッグ  3月27日付
    https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid0rxTP4rNxi2hpz7ymNdvpM4WcW1VXXcJp5vFrhdgXHyCMcpBDY9W2HgTaDXe2vBNul&id=100061846298063
    ◎コロナツーリングバッグ  3月31日付
    https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid0e34J15wsbKvpbG6Y74WCewLWhunAZXWP8pSqZJCc2jT1oUXAayWedUn9o6Jk2JSjl&id=100061846298063
    ◎YouTube『コロツーちゃんねる』紹介(4月2日付) 3分40秒頃
    【第25回】コロナツーリングバッグの長所や短所、カスタム等々を、イレブンライダーさんと語り合う。
    https://www.youtube.com/watch?v=bMdMZvSmeN4
    ◎コロナツーリングバッグ 4月4日付 ※資料提供
    https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid0wwDDZ4J5iKGqvtPPSQRmbJbsMhEG33btKPdpdomrNJxjCTBemmTVko8rbJnRaVfjl&id=100061846298063
    ★『ミスターバイクBG』5月号(P140~141)《不定期連載・小池が往く》(その10)掲載
    ◎コロナツーリングバッグ 4月22日付 ※資料提供
    https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid034ajrDtqUr8Mo8BP83KQreNLUyZTY2w5yyGsbs7BSY7ipj7n3SZvYMxWD16X4vdF1l&id=100061846298063
    ◎コロナツーリングバッグ 5月2日付 ※資料提供
    https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid02QvD6YhEWqCuMVQsKwkiAQwLbZUWwNEQGVWpcaKZzFrtrgzraopcehrZm9jeJL9E8l&id=100061846298063
    ◎コロナツーリングバッグ Corona Touring Bag 動画登場
    2024年5月4日付
    https://www.facebook.com/100061846298063/videos/765937185716149
    ★『ミスターバイクBG』6月号(P144)《不定期連載・小池が往く》(その11)掲載


    【2023年度】
    ★『ミスターバイクBG』2月号(P146~147)《不定期連載・小池が往く》(その2)掲載
    ★『ミスターバイクBG』3月号(P150~151)《不定期連載・小池が往く》(その3)掲載
    ★『ミスターバイクBG』4月号(P142~143)《不定期連載・小池が往く》(その4)掲載
    ★『単車倶楽部』5月号(P85/中段)掲載 あなたの聖地巡礼ツーリングVOICE
    ★『ミスターバイクBG』11月号(P140~141)《不定期連載・小池が往く》(その5)掲載
    ★『ミスターバイクBG』12月号(P142~143)《不定期連載・小池が往く》(その6)掲載
    ◎コロナツーリングバッグ  11月28日付
    https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid029mXPwkqqRf3uxWmqyPmk8XSitvPG3CVyPqErfrBcCwuGFAU3wszkGYQ1CqGRrxfWl&id=100061846298063


    【2022年度】
    ◎コロナツーリングバッグ公式ウェブサイト 「コロナ通信」3月30日付
    https://coronasangyo.ocnk.net/news-detail/221
    ★『オートバイ』2022年8月号(P159)旅レポート掲載
    ★『オートバイ』2022年9月号(P151)旅レポート掲載
    ★『RIDE』2022年9月号「百騎百景」(P78)掲載
    ★『RIDE』2022年10月号「from Readers」(P81)掲載
    ★『ミスターバイクBG』10月号(P152)BG解放区掲載
    ★『単車倶楽部』2022年11月号・創刊5周年記念号(P26~27)「愛車物語~君が愛車である理由」登場
    ★『モーターサイクリスト』11月号(P128)上段写真掲載
    ★『RIDE』2022年11月号「from Readers」(P80)上段掲載
    ★『ミスターバイクBG』11月号(P177)≪不定期連載 小池が往く≫開始
    ★『オートバイ』2022年12月号(P144)旅レポート掲載
    ★『RIDE』2022年12月号「from Readers」(P80下段~81上段)掲載
    ◎WEB 『Mr.Bike』ニュース(2022年11月28日付) レポート:小池延幸
    ヨコハマで100台のバイクが哀悼の咆哮をした日。変わらないのがケンタウロス流
    https://mr-bike.jp/mb/archives/34432
    ◎ミスター・バイクby東京エディターズ 11月28日付
    https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid02sPrKJbZKb88LMcfpRpRoCLcipa5uVXHrg2cwAuHg3uzKzZCG8jjMtF7HENUXXz4el&id=100031771256575


    【2021年度】
    ★『単車倶楽部』2021年4月号(P94上段)投稿掲載 
    ◎『ストリートバイカーズ』オフィシャルサイト 2021年5月12日付
    https://sutobai.com/blog/15495/
    https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=1546406972222411&id=175003892696066

    【2020年度】
    ★『Motorcyclist』2020年1月号(P158上段)投稿掲載 
    ※2020年の年賀状が『RIDERS CLUB』3月号(P123)、『BikeJIN』(培倶人)3月号(P136)、『オートバイ』3月号(P137)、『RIDE』3月号(P79)、
    『タンデムスタイル』3月号(P89)、『ヤングマシン』3月号(P111)、『カワサキバイクマガジン』3月号(P142)、『ミスターバイクBG』3月号(P213)計8誌掲載
    ◎『ストリートバイカーズ』オフィシャルサイト 2020年4月29日付
    long-tour-タンクバッグ3xl-with-カワサキ-ゼファー-χ http://sutobai.com/blog/13877/
    ◎『シック・デザイン』オフィシャルサイト 2020年7月28日付
    マスカレードページにゼファーχアップ
    http://www.chicdesign.co.jp/topics/masquerade/mq06_cyoko/mq06_cyoko.html
    ★『単車倶楽部』2020年10月号(P21上段)投稿掲載
    ★『単車倶楽部』2020年11月号(P95下段)投稿掲載
    ★『単車倶楽部』2020年12月号(P54下段)投稿掲載

    【2019年度】
    ★『単車倶楽部』2019年1月号 みんなのライダースVOICE 投稿掲載 P29上段
    ★『単車倶楽部』2019年1月号 みんなのライダースVOICE特別版 投稿掲載 P39中段
    ※2019年の年賀状が『タンデムスタイル』3月号(P71)、『単車倶楽部』3月号(P87)、『BikeJIN』(培倶人)3月号(P123)、『カワサキバイクマガジン』3月号(P140)、『オートバイ』3月号(P145)、『RIDE』3月号(P79)、『ミスターバイクBG』3月号(P152)計7誌掲載
    ★『単車倶楽部』2019年4月号 特集/ツーリングの楽しいコト100 
    P19下段 投稿掲載
    ★『ミスターバイクBG』2019年4月号 P182~183投稿掲載
    ★『タンデムスタイル』2019年5月号(P61上段)投稿掲載
    ★『ライダースクラブ』2019年5月号(P179)投稿掲載
    ★『BikeJIN』2019年5月号(P164下段)投稿掲載
    ★『単車倶楽部』2019年6月号(P62下段)投稿掲載
    ★『タンデムスタイル』2019年6月号(P71中段)投稿掲載
    ★『ライダースクラブ』2019年6月号(P139)投稿掲載
    ★『ミスターバイクBG』2019年6月号(P183上段)投稿掲載
    ★『単車倶楽部』2019年7月号(P56上段/P66下段)投稿掲載
    ★オートバイ別冊付録『RIDE』2019年7月号(P77上段)投稿掲載
    ★『カワサキバイクマガジン』2019年7月号(P99下段)投稿掲載 
    ★『ミスターバイクBG』2019年7月号(P182下段)「小池劇場」として掲載
    ★『単車倶楽部』2019年8月号(P14下段)投稿掲載&同号P24、P26にも誌面登場
    ★『オートバイ』2019年8月号(P161左下)「ツーのさかな」投稿掲載
    ★『ガールズバイカー』2019年8月号(P101下段)投稿掲載
    ★『ミスターバイクBG』2019年8月号(P182上段)「小池劇場」掲載
    ★『モーターサイクリストCLASSIC』2019年8月号(P118~119下段)投稿掲載
    ★『モトツーリング』2019年9月号(P118)下段投稿掲載
    ★『ミスターバイクBG』2019年9月号(P183)「小池劇場」掲載
    ★『ガールズバイカー』2019年10月号(P95左上)投稿掲載
    ★オートバイ別冊付録『RIDE』2019年10月号(P78中段)投稿掲載
    ★『ミスターバイクBG』2019年10月号(P183上段)「小池劇場」掲載
    ★『タンデムスタイル』2019年11月号(P62上段)投稿掲載
    ★『単車倶楽部』2019年11月号(P62中段)投稿掲載
    ★『オートバイ』2019年11月号(P179右)「たびのきろく旅ログ」投稿掲載
    ★オートバイ別冊付録『RIDE』2019年11月号(P78~79)投稿掲載
    ★『ミスターバイクBG』2019年11月号(P182上段)「小池劇場」掲載
    ★『単車倶楽部』2019年12月号(P58上段右)投稿掲載
    ★『オートバイ』2019年12月号(P163右)「たびのきろく旅ログ」投稿掲載
    ★オートバイ別冊付録『RIDE』2019年12月号(P80~81)投稿掲載

    【2018年度】
    ※2018年の年賀状が『オートバイ』『カワサキバイクマガジン』『ロードライダー』『Bike JIN』(培倶人) 『ヤングマシン』『ミスターバイクBG』『バイカーズステーション』『OutRider』8誌の3~4月号の読者ページに掲載
    ★『単車倶楽部』Vol.4(2018年5月号 月刊化第1号  P94~P97寄稿掲載
    ★『道楽』No.23(2018年4月16日発売最終号)特集『道楽キャンプ 愛すべき残党達よ!』P23下段にトピック登場
    ★『単車倶楽部』2018年6月号 キャンプツーリング特集P25寄稿掲載
    ★『単車倶楽部』2018年7月号 読者投稿みんなの伊豆VOICE P25
    ★『MCクラシック』誌 Vol.05(2018年6月号)P139~140 読者の声TALKS投稿掲載
    ★『ガールズバイカー』2018年8月号 P26 最下段にVTR女房チョコさん登場
    ★隔月誌『昭和40年男』S40ニュース採用 2018年7月14日付
    タメ年が作った「コンテナハウス」に憧れる!
    https://www.s40otoko.com/archives/49403
    ★『単車倶楽部』2018年9月号 みんなのライダースVOICE 投稿掲載P33下段
    ★『単車倶楽部』2018年10月号 みんなのライダースVOICE 投稿掲載P63上段
    ★『エンシュージアスト』創刊第2号 2018年8月25日発行 寄稿掲載 P54下段

    【2017年度】
    ★『道楽』No.16(2017年2月16日発売号)P100 「みちコラム」寄稿
    ★『カワサキバイクマガジン』vol.127(2017年9月号) P113投稿再掲
    ★『R★B』(レッドバロンマガジン)vol.24(2017年秋号)P22
    「走れ!プロフェッショナル」特写記事掲載





  • バイクはロマン?


    ▼小池の元記事  単車倶楽部 ~みんなのライダースVOICE!~サイト  5月14日付
    https://www.facebook.com/groups/tansyaclub/permalink/3801250093441707

    ※単車倶楽部 8月号投稿応募企画(文字数オーバー確信犯)
    お題: #趣味はバイクの楽しみ方
    #趣味はバイク ?

    ≪バイクはロマン≫

    戦後、歴史学界を騒然とさせた仮説に考古学者・江上波夫の「騎馬民族説」(騎馬民族征服王朝説)がありました。
    私がこの学説を知ったのは学生時代に手にした『騎馬民族国家~日本古代史へのアプローチ』(江上波夫/中公新書)でした。東北ユーラシア系の騎馬民族が、朝鮮半島経由で日本列島に入り、4世紀後半から5世紀に、大和地方の在来の王朝を支配し、征服王朝として大和朝廷を立てたとする学説です。歴史学界では否定的な意見が主流であり、既に淘汰されてしまったのかもしれませんが、この壮大でロマンティックなイメージは歴史ファンの心をつかみました。

    縄文時代、弥生時代の日本列島には馬はいなかったというのが定説です。「魏志倭人伝」にもそれは明記されていました。馬が朝鮮半島から持ち込まれ、広がってゆくのは5世紀前後の時期、古墳時代中期と考えられます。それは馬と一緒に飼育方法(技術協力)に詳しい半島の住民たちも日本に渡っています。馬は軍事上からは貴重な“秘密兵器”だったような時代です。

    古代国家あるいは王権の中や周辺に各種の渡来人集団が存在したとは思います。「日本書記」の継体天皇の即位を巡る記述では、渡来系の馬飼い集団のリーダーと見なされる河内馬飼首荒籠(かわちのうまかいのおびあらこ)からもたらされた情報で即位を決めたという話になっています。
    九州や関東の馬産地の古墳からは半島系の馬具や武具も出土しています。だからといって騎馬民族に征服されたと飛躍するつもりもありません。
    しかしながら大陸から馬が古墳時代には伝わり、騎馬文化が持ち込まれ、後に強力な騎馬軍団や集団を形成した数々の権力者が登場したのは事実です。
    日本は「瑞穂の国」と称されてきましたが、実は馬の繁殖に適した火山性「草原の国」でもあったという事実です。

    酔狂な僕は、「バイク乗り」=「騎馬民族の末裔説」を採ります。荒唐無稽なロマンチストか暴論の類とは百も承知です。
    僕たちはバイクのある生活を楽しんではいますが、様々な理由でバイクを敬遠、毛嫌いされる方がいるのもまた事実です。バイクなんて乗り物にまったく興味がなく、馴染まない方もいると思います。
    どうやら、「バイクに乗る」と「バイクに乗らない」という境界線が歴然と不思議と存在するようです。
    ギリシア神話に登場する半人半獣のケンタウロスという乱暴者種族も、もしかすると馬上から弓矢を巧みに操る騎馬民族を象徴したのかもしれません。

    劇画『ケンタウロスの伝説』でも知られる漫画家の御厨さと美(故人)さんが、かつて『騎馬民族の末裔今なお』というエッセイの中で「バイクというやつ、はなはだロマンチックな旅を造ってくれるのだ」と書いていました。
    私たちは知っているはずです。たかが工業製品でしかないバイクを、妙に愛情を込めた優しい視線で眺めた経験のあることを。停めた愛車の姿に惚れ惚れしてしまう自分がいることに。

    御厨さんは同時にこんなことも書いておられました。
    「昔、世界最大の騎馬王国を築いた民族の流れが、東の果てに今また世界最大のバイク生産国となりおおせたといえば何やら壮大な抒情詩を読むような気がするではないか」と。この御仁は「騎馬民族説が古代史の中枢に次第に定着しつつあるが」とまで記していました。

    『四十歳からのバイクライフ』などのあるSF作家・豊田有恒
    (故人)さんなども『騎馬民族の思想』なる論集があります。

    西アジア考古学専攻で東京大学では東方文化研究所の専任教授だった江上波夫が戦前の皇国史観の呪縛から学問の自由が解放されたかどうかはさておき戦後間もない頃に「シンポジウム日本国家の起源」で発表したのが「騎馬民族征服説」でした。
    しかし日本史学界の当時の反応は、無視、冷笑の類であったと思います。
    でも、そんな仮説は日本古代史への投げかけだったでしょうし、“騎馬民族”という言葉の持つ響きやロマン性がブーム最大の要因だったのかもしれません。

    僕らは遊牧民族ではありませんが、バイクに荷物を積んでキャンプに出かけてたくなる衝動はノマド的なのかもしれません。
    ロマンは個人的に抱くものです。
    とすれば、僕がいかなるロマンを抱こうが自由ということになります。そこに税金はかかりませんからね(笑)。
    今日は『単車倶楽部』8月号のテーマ別投稿企画参加(と言いつつ、明らかな文字数オーバーの応募枠外)ですが、今月も某誌では投稿連投奮戦中?

    ▼「馬」が動かした日本史  蒲池明弘/文春新書
    https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784166612468










    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    ※小池は下記にてフェイスブックもやってます♪
    https://www.facebook.com/koike.nobuyuki.92/

    ▼私の最近のバイクメディア関連露出例



    【2024年度】
    ◎YouTube「コロツーちゃんねる」登場。(1月10日付)
    【第9回】コロナツーリングバッグの歴史⑥光輪モータース(上野バイク街)がコロナの偽物を販売!?コロナ産業と訴訟!?
    https://www.youtube.com/watch?v=oxmucgKa4Pw
    ◎YouTube「コロツーちゃんねる」登場。(1月3日付)
    【第7回】コロナツーリングバッグの歴史⑤コロナガールズの正体とは!?そして、世界的大スターがコロナを愛用してた!?
    https://www.youtube.com/watch?v=eG0VFlTlRgQ
    ★『ミスターバイクBG』2月号(P142~143《不定期連載・小池が往く》(その7)掲載
    ◎YouTube『コロツーちゃんねる』登場(1月19日付)
    【第12回】コロナツーリングバッグの歴史⑦CORIN 光12輪モータースが販売した偽物の画像を入手!そしてコロナ産業は倒産へ
    https://www.youtube.com/watch?v=XC1NZiIE8tw
    ★『ミスターバイクBG』3月号(P140~141)《不定期連載・小池が往く》(その8)掲載
    ★『単車倶楽部』4月号(P14&P31)掲載 Voiceスペシャル!青春バイク
    ◎コロナツーリングバッグ 3月10日付
    https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid02NueiKxNsmhMcdiCdjogS47EmtXQ5an5KeK9Pc78FH84eJHpxFqk47MJTEXdAvL8Kl&id=100061846298063
    ★『ミスターバイクBG』4月号(P142~143)
    《不定期連載・小池が往く》(その9)掲載
    ◎コロナツーリングバッグ  3月27日付
    https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid0rxTP4rNxi2hpz7ymNdvpM4WcW1VXXcJp5vFrhdgXHyCMcpBDY9W2HgTaDXe2vBNul&id=100061846298063
    ◎コロナツーリングバッグ  3月31日付
    https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid0e34J15wsbKvpbG6Y74WCewLWhunAZXWP8pSqZJCc2jT1oUXAayWedUn9o6Jk2JSjl&id=100061846298063
    ◎YouTube『コロツーちゃんねる』紹介(4月2日付) 3分40秒頃
    【第25回】コロナツーリングバッグの長所や短所、カスタム等々を、イレブンライダーさんと語り合う。
    https://www.youtube.com/watch?v=bMdMZvSmeN4
    ◎コロナツーリングバッグ 4月4日付 ※資料提供
    https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid0wwDDZ4J5iKGqvtPPSQRmbJbsMhEG33btKPdpdomrNJxjCTBemmTVko8rbJnRaVfjl&id=100061846298063
    ★『ミスターバイクBG』5月号(P140~141)《不定期連載・小池が往く》(その10)掲載
    ◎コロナツーリングバッグ 4月22日付 ※資料提供
    https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid034ajrDtqUr8Mo8BP83KQreNLUyZTY2w5yyGsbs7BSY7ipj7n3SZvYMxWD16X4vdF1l&id=100061846298063
    ◎コロナツーリングバッグ 5月2日付 ※資料提供
    https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid02QvD6YhEWqCuMVQsKwkiAQwLbZUWwNEQGVWpcaKZzFrtrgzraopcehrZm9jeJL9E8l&id=100061846298063
    ◎コロナツーリングバッグ Corona Touring Bag 動画登場
    2024年5月4日付
    https://www.facebook.com/100061846298063/videos/765937185716149
    ★『ミスターバイクBG』6月号(P144)《不定期連載・小池が往く》(その11)掲載


    【2023年度】
    ★『ミスターバイクBG』2月号(P146~147)《不定期連載・小池が往く》(その2)掲載
    ★『ミスターバイクBG』3月号(P150~151)《不定期連載・小池が往く》(その3)掲載
    ★『ミスターバイクBG』4月号(P142~143)《不定期連載・小池が往く》(その4)掲載
    ★『単車倶楽部』5月号(P85/中段)掲載 あなたの聖地巡礼ツーリングVOICE
    ★『ミスターバイクBG』11月号(P140~141)《不定期連載・小池が往く》(その5)掲載
    ★『ミスターバイクBG』12月号(P142~143)《不定期連載・小池が往く》(その6)掲載
    ◎コロナツーリングバッグ  11月28日付
    https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid029mXPwkqqRf3uxWmqyPmk8XSitvPG3CVyPqErfrBcCwuGFAU3wszkGYQ1CqGRrxfWl&id=100061846298063


    【2022年度】
    ◎コロナツーリングバッグ公式ウェブサイト 「コロナ通信」3月30日付
    https://coronasangyo.ocnk.net/news-detail/221
    ★『オートバイ』2022年8月号(P159)旅レポート掲載
    ★『オートバイ』2022年9月号(P151)旅レポート掲載
    ★『RIDE』2022年9月号「百騎百景」(P78)掲載
    ★『RIDE』2022年10月号「from Readers」(P81)掲載
    ★『ミスターバイクBG』10月号(P152)BG解放区掲載
    ★『単車倶楽部』2022年11月号・創刊5周年記念号(P26~27)「愛車物語~君が愛車である理由」登場
    ★『モーターサイクリスト』11月号(P128)上段写真掲載
    ★『RIDE』2022年11月号「from Readers」(P80)上段掲載
    ★『ミスターバイクBG』11月号(P177)≪不定期連載 小池が往く≫開始
    ★『オートバイ』2022年12月号(P144)旅レポート掲載
    ★『RIDE』2022年12月号「from Readers」(P80下段~81上段)掲載
    ◎WEB 『Mr.Bike』ニュース(2022年11月28日付) レポート:小池延幸
    ヨコハマで100台のバイクが哀悼の咆哮をした日。変わらないのがケンタウロス流
    https://mr-bike.jp/mb/archives/34432
    ◎ミスター・バイクby東京エディターズ 11月28日付
    https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid02sPrKJbZKb88LMcfpRpRoCLcipa5uVXHrg2cwAuHg3uzKzZCG8jjMtF7HENUXXz4el&id=100031771256575


    【2021年度】
    ★『単車倶楽部』2021年4月号(P94上段)投稿掲載 
    ◎『ストリートバイカーズ』オフィシャルサイト 2021年5月12日付
    https://sutobai.com/blog/15495/
    https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=1546406972222411&id=175003892696066

    【2020年度】
    ★『Motorcyclist』2020年1月号(P158上段)投稿掲載 
    ※2020年の年賀状が『RIDERS CLUB』3月号(P123)、『BikeJIN』(培倶人)3月号(P136)、『オートバイ』3月号(P137)、『RIDE』3月号(P79)、
    『タンデムスタイル』3月号(P89)、『ヤングマシン』3月号(P111)、『カワサキバイクマガジン』3月号(P142)、『ミスターバイクBG』3月号(P213)計8誌掲載
    ◎『ストリートバイカーズ』オフィシャルサイト 2020年4月29日付
    long-tour-タンクバッグ3xl-with-カワサキ-ゼファー-χ http://sutobai.com/blog/13877/
    ◎『シック・デザイン』オフィシャルサイト 2020年7月28日付
    マスカレードページにゼファーχアップ
    http://www.chicdesign.co.jp/topics/masquerade/mq06_cyoko/mq06_cyoko.html
    ★『単車倶楽部』2020年10月号(P21上段)投稿掲載
    ★『単車倶楽部』2020年11月号(P95下段)投稿掲載
    ★『単車倶楽部』2020年12月号(P54下段)投稿掲載

    【2019年度】
    ★『単車倶楽部』2019年1月号 みんなのライダースVOICE 投稿掲載 P29上段
    ★『単車倶楽部』2019年1月号 みんなのライダースVOICE特別版 投稿掲載 P39中段
    ※2019年の年賀状が『タンデムスタイル』3月号(P71)、『単車倶楽部』3月号(P87)、『BikeJIN』(培倶人)3月号(P123)、『カワサキバイクマガジン』3月号(P140)、『オートバイ』3月号(P145)、『RIDE』3月号(P79)、『ミスターバイクBG』3月号(P152)計7誌掲載
    ★『単車倶楽部』2019年4月号 特集/ツーリングの楽しいコト100 
    P19下段 投稿掲載
    ★『ミスターバイクBG』2019年4月号 P182~183投稿掲載
    ★『タンデムスタイル』2019年5月号(P61上段)投稿掲載
    ★『ライダースクラブ』2019年5月号(P179)投稿掲載
    ★『BikeJIN』2019年5月号(P164下段)投稿掲載
    ★『単車倶楽部』2019年6月号(P62下段)投稿掲載
    ★『タンデムスタイル』2019年6月号(P71中段)投稿掲載
    ★『ライダースクラブ』2019年6月号(P139)投稿掲載
    ★『ミスターバイクBG』2019年6月号(P183上段)投稿掲載
    ★『単車倶楽部』2019年7月号(P56上段/P66下段)投稿掲載
    ★オートバイ別冊付録『RIDE』2019年7月号(P77上段)投稿掲載
    ★『カワサキバイクマガジン』2019年7月号(P99下段)投稿掲載 
    ★『ミスターバイクBG』2019年7月号(P182下段)「小池劇場」として掲載
    ★『単車倶楽部』2019年8月号(P14下段)投稿掲載&同号P24、P26にも誌面登場
    ★『オートバイ』2019年8月号(P161左下)「ツーのさかな」投稿掲載
    ★『ガールズバイカー』2019年8月号(P101下段)投稿掲載
    ★『ミスターバイクBG』2019年8月号(P182上段)「小池劇場」掲載
    ★『モーターサイクリストCLASSIC』2019年8月号(P118~119下段)投稿掲載
    ★『モトツーリング』2019年9月号(P118)下段投稿掲載
    ★『ミスターバイクBG』2019年9月号(P183)「小池劇場」掲載
    ★『ガールズバイカー』2019年10月号(P95左上)投稿掲載
    ★オートバイ別冊付録『RIDE』2019年10月号(P78中段)投稿掲載
    ★『ミスターバイクBG』2019年10月号(P183上段)「小池劇場」掲載
    ★『タンデムスタイル』2019年11月号(P62上段)投稿掲載
    ★『単車倶楽部』2019年11月号(P62中段)投稿掲載
    ★『オートバイ』2019年11月号(P179右)「たびのきろく旅ログ」投稿掲載
    ★オートバイ別冊付録『RIDE』2019年11月号(P78~79)投稿掲載
    ★『ミスターバイクBG』2019年11月号(P182上段)「小池劇場」掲載
    ★『単車倶楽部』2019年12月号(P58上段右)投稿掲載
    ★『オートバイ』2019年12月号(P163右)「たびのきろく旅ログ」投稿掲載
    ★オートバイ別冊付録『RIDE』2019年12月号(P80~81)投稿掲載

    【2018年度】
    ※2018年の年賀状が『オートバイ』『カワサキバイクマガジン』『ロードライダー』『Bike JIN』(培倶人) 『ヤングマシン』『ミスターバイクBG』『バイカーズステーション』『OutRider』8誌の3~4月号の読者ページに掲載
    ★『単車倶楽部』Vol.4(2018年5月号 月刊化第1号  P94~P97寄稿掲載
    ★『道楽』No.23(2018年4月16日発売最終号)特集『道楽キャンプ 愛すべき残党達よ!』P23下段にトピック登場
    ★『単車倶楽部』2018年6月号 キャンプツーリング特集P25寄稿掲載
    ★『単車倶楽部』2018年7月号 読者投稿みんなの伊豆VOICE P25
    ★『MCクラシック』誌 Vol.05(2018年6月号)P139~140 読者の声TALKS投稿掲載
    ★『ガールズバイカー』2018年8月号 P26 最下段にVTR女房チョコさん登場
    ★隔月誌『昭和40年男』S40ニュース採用 2018年7月14日付
    タメ年が作った「コンテナハウス」に憧れる!
    https://www.s40otoko.com/archives/49403
    ★『単車倶楽部』2018年9月号 みんなのライダースVOICE 投稿掲載P33下段
    ★『単車倶楽部』2018年10月号 みんなのライダースVOICE 投稿掲載P63上段
    ★『エンシュージアスト』創刊第2号 2018年8月25日発行 寄稿掲載 P54下段

    【2017年度】
    ★『道楽』No.16(2017年2月16日発売号)P100 「みちコラム」寄稿
    ★『カワサキバイクマガジン』vol.127(2017年9月号) P113投稿再掲
    ★『R★B』(レッドバロンマガジン)vol.24(2017年秋号)P22
    「走れ!プロフェッショナル」特写記事掲載





  • そろそろ開園?


    開園前の施設前まで行ってみたというわけでもない話(苦笑)

    練馬区内の豊島園駅にあるシネコンに女房と映画を観に行ってきました。
    そのついでに、遊園地「としまえん」跡地に近日OPEN予定のハリー・ポッターのテーマパークとやらのゲート手前まで散歩してきました。

    西武鉄道の駅を出たところにあったレストラン等が入った(1Fには雑貨屋があった気がします)二階建ての建物が影も形も無くなり、その近くにあったのが真新しい「練馬城址公園」の掲示板でした。

    実は僕は知らなかったのですが、あの遊園地「としまえん」は室町時代の豊島一族の「練馬城」の跡に建てられたもので、今度は「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 - メイキング・オブ・ハリー・ポッター」という長ったらしい名前の施設に化けたようです。
    今は「豊島園通り」だけど、将来“ハリポタ通り”とかに名称変更なっちゃうのか?

    ▼「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 - メイキング・オブ・ハリー・ポッター」
    https://www.wbstudiotour.jp/

    ▼練馬城址公園
    https://www.tokyo-park.or.jp/park/nerimajoshi/index.html

    ▼練馬城
    https://cmeg.jp/w/castles/2253




    潰された遊園地「としまえん」が元々は中世の練馬城の上に築かれていたと初めて知りました(笑)

    豊島一族の練馬城跡には西洋風の砦かお城みたいのが建っていた(笑)








    石神井川ですが、練馬城とはこの川の上流に築かれた石神井城とは一対の関係にあった豊島氏の城だったとか


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    ※小池は下記にてフェイスブックもやってます♪
    https://www.facebook.com/koike.nobuyuki.92/

    ▼私の最近のバイクメディア関連露出例



    【2024年度】
    ◎YouTube「コロツーちゃんねる」登場。(1月10日付)
    【第9回】コロナツーリングバッグの歴史⑥光輪モータース(上野バイク街)がコロナの偽物を販売!?コロナ産業と訴訟!?
    https://www.youtube.com/watch?v=oxmucgKa4Pw
    ◎YouTube「コロツーちゃんねる」登場。(1月3日付)
    【第7回】コロナツーリングバッグの歴史⑤コロナガールズの正体とは!?そして、世界的大スターがコロナを愛用してた!?
    https://www.youtube.com/watch?v=eG0VFlTlRgQ
    ★『ミスターバイクBG』2月号(P142~143《不定期連載・小池が往く》(その7)掲載
    ◎YouTube『コロツーちゃんねる』登場(1月19日付)
    【第12回】コロナツーリングバッグの歴史⑦CORIN 光12輪モータースが販売した偽物の画像を入手!そしてコロナ産業は倒産へ
    https://www.youtube.com/watch?v=XC1NZiIE8tw
    ★『ミスターバイクBG』3月号(P140~141)《不定期連載・小池が往く》(その8)掲載
    ★『単車倶楽部』4月号(P14&P31)掲載 Voiceスペシャル!青春バイク
    ◎コロナツーリングバッグ 3月10日付
    https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid02NueiKxNsmhMcdiCdjogS47EmtXQ5an5KeK9Pc78FH84eJHpxFqk47MJTEXdAvL8Kl&id=100061846298063
    ★『ミスターバイクBG』4月号(P142~143)
    《不定期連載・小池が往く》(その9)掲載
    ◎コロナツーリングバッグ  3月27日付
    https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid0rxTP4rNxi2hpz7ymNdvpM4WcW1VXXcJp5vFrhdgXHyCMcpBDY9W2HgTaDXe2vBNul&id=100061846298063
    ◎コロナツーリングバッグ  3月31日付
    https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid0e34J15wsbKvpbG6Y74WCewLWhunAZXWP8pSqZJCc2jT1oUXAayWedUn9o6Jk2JSjl&id=100061846298063
    ◎YouTube『コロツーちゃんねる』紹介(4月2日付) 3分40秒頃
    【第25回】コロナツーリングバッグの長所や短所、カスタム等々を、イレブンライダーさんと語り合う。
    https://www.youtube.com/watch?v=bMdMZvSmeN4
    ◎コロナツーリングバッグ 4月4日付 ※資料提供
    https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid0wwDDZ4J5iKGqvtPPSQRmbJbsMhEG33btKPdpdomrNJxjCTBemmTVko8rbJnRaVfjl&id=100061846298063
    ★『ミスターバイクBG』5月号(P140~141)《不定期連載・小池が往く》(その10)掲載
    ◎コロナツーリングバッグ 4月22日付 ※資料提供
    https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid034ajrDtqUr8Mo8BP83KQreNLUyZTY2w5yyGsbs7BSY7ipj7n3SZvYMxWD16X4vdF1l&id=100061846298063
    ◎コロナツーリングバッグ 5月2日付 ※資料提供
    https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid02QvD6YhEWqCuMVQsKwkiAQwLbZUWwNEQGVWpcaKZzFrtrgzraopcehrZm9jeJL9E8l&id=100061846298063
    ◎コロナツーリングバッグ Corona Touring Bag 動画登場
    2024年5月4日付
    https://www.facebook.com/100061846298063/videos/765937185716149
    ★『ミスターバイクBG』6月号(P144)《不定期連載・小池が往く》(その11)掲載


    【2023年度】
    ★『ミスターバイクBG』2月号(P146~147)《不定期連載・小池が往く》(その2)掲載
    ★『ミスターバイクBG』3月号(P150~151)《不定期連載・小池が往く》(その3)掲載
    ★『ミスターバイクBG』4月号(P142~143)《不定期連載・小池が往く》(その4)掲載
    ★『単車倶楽部』5月号(P85/中段)掲載 あなたの聖地巡礼ツーリングVOICE
    ★『ミスターバイクBG』11月号(P140~141)《不定期連載・小池が往く》(その5)掲載
    ★『ミスターバイクBG』12月号(P142~143)《不定期連載・小池が往く》(その6)掲載
    ◎コロナツーリングバッグ  11月28日付
    https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid029mXPwkqqRf3uxWmqyPmk8XSitvPG3CVyPqErfrBcCwuGFAU3wszkGYQ1CqGRrxfWl&id=100061846298063


    【2022年度】
    ◎コロナツーリングバッグ公式ウェブサイト 「コロナ通信」3月30日付
    https://coronasangyo.ocnk.net/news-detail/221
    ★『オートバイ』2022年8月号(P159)旅レポート掲載
    ★『オートバイ』2022年9月号(P151)旅レポート掲載
    ★『RIDE』2022年9月号「百騎百景」(P78)掲載
    ★『RIDE』2022年10月号「from Readers」(P81)掲載
    ★『ミスターバイクBG』10月号(P152)BG解放区掲載
    ★『単車倶楽部』2022年11月号・創刊5周年記念号(P26~27)「愛車物語~君が愛車である理由」登場
    ★『モーターサイクリスト』11月号(P128)上段写真掲載
    ★『RIDE』2022年11月号「from Readers」(P80)上段掲載
    ★『ミスターバイクBG』11月号(P177)≪不定期連載 小池が往く≫開始
    ★『オートバイ』2022年12月号(P144)旅レポート掲載
    ★『RIDE』2022年12月号「from Readers」(P80下段~81上段)掲載
    ◎WEB 『Mr.Bike』ニュース(2022年11月28日付) レポート:小池延幸
    ヨコハマで100台のバイクが哀悼の咆哮をした日。変わらないのがケンタウロス流
    https://mr-bike.jp/mb/archives/34432
    ◎ミスター・バイクby東京エディターズ 11月28日付
    https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid02sPrKJbZKb88LMcfpRpRoCLcipa5uVXHrg2cwAuHg3uzKzZCG8jjMtF7HENUXXz4el&id=100031771256575


    【2021年度】
    ★『単車倶楽部』2021年4月号(P94上段)投稿掲載 
    ◎『ストリートバイカーズ』オフィシャルサイト 2021年5月12日付
    https://sutobai.com/blog/15495/
    https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=1546406972222411&id=175003892696066

    【2020年度】
    ★『Motorcyclist』2020年1月号(P158上段)投稿掲載 
    ※2020年の年賀状が『RIDERS CLUB』3月号(P123)、『BikeJIN』(培倶人)3月号(P136)、『オートバイ』3月号(P137)、『RIDE』3月号(P79)、
    『タンデムスタイル』3月号(P89)、『ヤングマシン』3月号(P111)、『カワサキバイクマガジン』3月号(P142)、『ミスターバイクBG』3月号(P213)計8誌掲載
    ◎『ストリートバイカーズ』オフィシャルサイト 2020年4月29日付
    long-tour-タンクバッグ3xl-with-カワサキ-ゼファー-χ http://sutobai.com/blog/13877/
    ◎『シック・デザイン』オフィシャルサイト 2020年7月28日付
    マスカレードページにゼファーχアップ
    http://www.chicdesign.co.jp/topics/masquerade/mq06_cyoko/mq06_cyoko.html
    ★『単車倶楽部』2020年10月号(P21上段)投稿掲載
    ★『単車倶楽部』2020年11月号(P95下段)投稿掲載
    ★『単車倶楽部』2020年12月号(P54下段)投稿掲載

    【2019年度】
    ★『単車倶楽部』2019年1月号 みんなのライダースVOICE 投稿掲載 P29上段
    ★『単車倶楽部』2019年1月号 みんなのライダースVOICE特別版 投稿掲載 P39中段
    ※2019年の年賀状が『タンデムスタイル』3月号(P71)、『単車倶楽部』3月号(P87)、『BikeJIN』(培倶人)3月号(P123)、『カワサキバイクマガジン』3月号(P140)、『オートバイ』3月号(P145)、『RIDE』3月号(P79)、『ミスターバイクBG』3月号(P152)計7誌掲載
    ★『単車倶楽部』2019年4月号 特集/ツーリングの楽しいコト100 
    P19下段 投稿掲載
    ★『ミスターバイクBG』2019年4月号 P182~183投稿掲載
    ★『タンデムスタイル』2019年5月号(P61上段)投稿掲載
    ★『ライダースクラブ』2019年5月号(P179)投稿掲載
    ★『BikeJIN』2019年5月号(P164下段)投稿掲載
    ★『単車倶楽部』2019年6月号(P62下段)投稿掲載
    ★『タンデムスタイル』2019年6月号(P71中段)投稿掲載
    ★『ライダースクラブ』2019年6月号(P139)投稿掲載
    ★『ミスターバイクBG』2019年6月号(P183上段)投稿掲載
    ★『単車倶楽部』2019年7月号(P56上段/P66下段)投稿掲載
    ★オートバイ別冊付録『RIDE』2019年7月号(P77上段)投稿掲載
    ★『カワサキバイクマガジン』2019年7月号(P99下段)投稿掲載 
    ★『ミスターバイクBG』2019年7月号(P182下段)「小池劇場」として掲載
    ★『単車倶楽部』2019年8月号(P14下段)投稿掲載&同号P24、P26にも誌面登場
    ★『オートバイ』2019年8月号(P161左下)「ツーのさかな」投稿掲載
    ★『ガールズバイカー』2019年8月号(P101下段)投稿掲載
    ★『ミスターバイクBG』2019年8月号(P182上段)「小池劇場」掲載
    ★『モーターサイクリストCLASSIC』2019年8月号(P118~119下段)投稿掲載
    ★『モトツーリング』2019年9月号(P118)下段投稿掲載
    ★『ミスターバイクBG』2019年9月号(P183)「小池劇場」掲載
    ★『ガールズバイカー』2019年10月号(P95左上)投稿掲載
    ★オートバイ別冊付録『RIDE』2019年10月号(P78中段)投稿掲載
    ★『ミスターバイクBG』2019年10月号(P183上段)「小池劇場」掲載
    ★『タンデムスタイル』2019年11月号(P62上段)投稿掲載
    ★『単車倶楽部』2019年11月号(P62中段)投稿掲載
    ★『オートバイ』2019年11月号(P179右)「たびのきろく旅ログ」投稿掲載
    ★オートバイ別冊付録『RIDE』2019年11月号(P78~79)投稿掲載
    ★『ミスターバイクBG』2019年11月号(P182上段)「小池劇場」掲載
    ★『単車倶楽部』2019年12月号(P58上段右)投稿掲載
    ★『オートバイ』2019年12月号(P163右)「たびのきろく旅ログ」投稿掲載
    ★オートバイ別冊付録『RIDE』2019年12月号(P80~81)投稿掲載

    【2018年度】
    ※2018年の年賀状が『オートバイ』『カワサキバイクマガジン』『ロードライダー』『Bike JIN』(培倶人) 『ヤングマシン』『ミスターバイクBG』『バイカーズステーション』『OutRider』8誌の3~4月号の読者ページに掲載
    ★『単車倶楽部』Vol.4(2018年5月号 月刊化第1号  P94~P97寄稿掲載
    ★『道楽』No.23(2018年4月16日発売最終号)特集『道楽キャンプ 愛すべき残党達よ!』P23下段にトピック登場
    ★『単車倶楽部』2018年6月号 キャンプツーリング特集P25寄稿掲載
    ★『単車倶楽部』2018年7月号 読者投稿みんなの伊豆VOICE P25
    ★『MCクラシック』誌 Vol.05(2018年6月号)P139~140 読者の声TALKS投稿掲載
    ★『ガールズバイカー』2018年8月号 P26 最下段にVTR女房チョコさん登場
    ★隔月誌『昭和40年男』S40ニュース採用 2018年7月14日付
    タメ年が作った「コンテナハウス」に憧れる!
    https://www.s40otoko.com/archives/49403
    ★『単車倶楽部』2018年9月号 みんなのライダースVOICE 投稿掲載P33下段
    ★『単車倶楽部』2018年10月号 みんなのライダースVOICE 投稿掲載P63上段
    ★『エンシュージアスト』創刊第2号 2018年8月25日発行 寄稿掲載 P54下段

    【2017年度】
    ★『道楽』No.16(2017年2月16日発売号)P100 「みちコラム」寄稿
    ★『カワサキバイクマガジン』vol.127(2017年9月号) P113投稿再掲
    ★『R★B』(レッドバロンマガジン)vol.24(2017年秋号)P22
    「走れ!プロフェッショナル」特写記事掲載





  • 秋の音楽会の会場ロケハン♪


    会場の音楽ホール機材ロケハン!?

    女房からのメールに5通のPDFが添付されていた。
    そして「■月■日は、朝イチから身体を空けておいてください」旨のメッセージが添えられていました。
    はて?

    送られてきたPDFにはステージや施設の平面図に加え「音響回線図」や「音響備品リスト」とか「付帯設備使用料内訳書」といったなにやら物騒な名前がついていました。
    どうやら23区内の500名収容の立派なホールでの音楽会で小生がPAマンとしての動員命令のようだ(笑)。もしかして女房の勤める会社の社長さん直々のご指名ですか?(苦笑)

    女房はイベント統括役というのかプロデューサーみたいなお仕事もしています。普段は広報みたいに新聞みたい通信物の編集長です。
    昨年の同イベントでは会場も違うけれど、PAと照明はそこの施設の手慣れたスタッフ2名にお願いしたそうですど、今回は何故か小生が1人でPAと照明を担当するらしい。お弁当は貰えるみたい(笑)
    予算節約?(笑)

    女房の言い分だと「あんた、小学校・中学・高校とずっと放送委員だったよね?高校の時も放送室の機械室に朝から晩まで“玉ちゃん”と一緒にこもって遊んでいたよね?文化祭の時なんか中庭コンサートのPAとか体育館のステージのPAとかで“玉ちゃん”とセッティングで走り回っていなかった?運動会の時も校庭にスピーカー組んで、校長先生やPTAのテントの中でアンプいじってなかった?それなら音楽会くらいなんとかなるでしょ?」なんだそうです。
    実は小池本人はこんな無茶な依頼にもこみ上げてくる笑みが隠せないのも事実なのです(笑)
    僕の習性として、昔からミキサー卓に細々と並んだ“ツマミ”やフェーダーを見るとゾクゾクと興奮するのです。殆ど変態ですね(笑)。

    10数年前までは、夫婦で趣味的に同級生バンドとして下手糞なギターを鳴らして遊んでいた頃もあったので、部屋にもヤマハのパワードミキサー(EMX5016CF)なんて16CH(チャンネル)の卓や1本30㎏はあった気がする2WAYバスレフタイプのUSAヤマハのS115スピーカーや「ステージパス300」なんて簡易PAなども転がっていました。

    そんなわけで最近は毎晩のように家庭内打合せが続いていました(笑)。まだ全体のプログラムが最終確定したわけではなさそうですが、昨年の例を参考に必要なマイクの本数を確認したり、凡そ出演者は10組くらいであるとか、現段階の確定で弦楽四重奏やグランドピアノは入るとかね。

    それでも所詮がド素人な小池ですから不安要素は尽きないので、女房とムービーのカメラマンとPA&照明担当の私の3人でホールの機材を確認してきました。

    女房の計画ではステージ上に反響版を3枚下ろして、演奏は生音勝負なので、PAマンの私としてはMC用のワイヤレスマイク数本程度を管理すれば足りるので楽ちんです。使用するヤマハの16CHのデジタルミキサー『QL1』も触ってきました。お~、液晶のタッチパネルなんて初めてで全然セッティングなんてわからんから触らないようにしておこう(笑)。

    出演者が約10組とすれば舞台転換の数もそれだけあるから、仕事はセッティング中のステージの照明とMCへのスポットのバランスや切り替えくらいで済むかなぁ~?客席の調光は、開場と休憩時間とフィナーレ、終演時で変えるとしても当日のリハで女房の判断に沿えばいいしね。照明卓も触って遊んできました。
    問題はミキサー卓を照明卓方向に移動しても1メートルくらいは距離が出来ちゃうかな。
    あとは女房が持ってきた昨年のDVDを参考に全体の流れを把握して、BGM用にミキサー卓に繋げる再生装置を借りてもらって、当日までにBGM作成くらいかな。

    一体、私は何屋さん?(笑)

    間違っても私たち『放課後倶楽部DX(デラックス)』なんて下手くそ夫婦ユニットが出演するわけではないのでご安心ください。あくまで裏方業です(笑)。



    オーケストラピットを使用しなければ最大定員503名のホールでした。ステージ上からの客席の眺め。



    今回、イベントで触る羽目になるミキサー卓。最近は液晶画面で音質調整するんだと浦島太郎状態なワシ。大丈夫なのか放送委員小池?(笑)



    総合監督(?)チョコさんがホールスタッフとステージ上で打合せ?天井は音の反響板。



    小池の持ち場のひとつ照明卓。





    このサブミキサー卓をお隣の大きなミキサー卓と場所を入れ替えないと照明卓がちと遠い(笑)



    低・中・高音域のトーンコントロールのツマミがないと思ったら最近は液晶画面でやるんですねと驚く化石老人な私(笑)。「大丈夫?」と心配顔なチョコ様ですが、根拠のない自信は私のお家芸。「全然、大丈夫です」と余裕ぶっこきな私(笑)

    杉並区内の音楽ホールの外観。新しそうで綺麗で立派なもんです。


    大昔、高校の学校同窓会のホテルの宴会場に自前でPA機材を持ちこんで同級生バンドとして遊んでいた頃の私たち。一番左が私。その横の白い子がチョコ様。同窓生360名くらいの前での恥かき演奏(笑)

    これも高校の学校同窓会の際のステージ脇の自前16CHパワードミキサーとBGM用の小池パソコン。

    学校同窓会時。一番右がまだ髪の毛がある小池。横の上下とも白い子がチョコさん。スクリーンは「浜名湖フォークジャンボリー」出演時の映像か?





    これは公民館か母校の音楽室を借りて、学校同窓会に向けたPAの結線リハーサル。家から運んできたミキサーやスピーカー類。写真だとヤマハの簡易ステージパス300を左右からモニターに使っていたのかも。フロントには大きなフロアスピーカーが老いてるし


    以前はこんなスピーカーが部屋に転がっていました(笑)


    今は閉店しちやったけど、ヤマハの渋谷道玄坂店に特注したPA用のツアーケースのひとつ。「放課後倶楽部♪」なんて名前入れ?(笑)小型ミキサーが入っていたかも。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    ※小池は下記にてフェイスブックもやってます♪
    https://www.facebook.com/koike.nobuyuki.92/

    ▼私の最近のバイクメディア関連露出例



    【2024年度】
    ◎YouTube「コロツーちゃんねる」登場。(1月10日付)
    【第9回】コロナツーリングバッグの歴史⑥光輪モータース(上野バイク街)がコロナの偽物を販売!?コロナ産業と訴訟!?
    https://www.youtube.com/watch?v=oxmucgKa4Pw
    ◎YouTube「コロツーちゃんねる」登場。(1月3日付)
    【第7回】コロナツーリングバッグの歴史⑤コロナガールズの正体とは!?そして、世界的大スターがコロナを愛用してた!?
    https://www.youtube.com/watch?v=eG0VFlTlRgQ
    ★『ミスターバイクBG』2月号(P142~143《不定期連載・小池が往く》(その7)掲載
    ◎YouTube『コロツーちゃんねる』登場(1月19日付)
    【第12回】コロナツーリングバッグの歴史⑦CORIN 光12輪モータースが販売した偽物の画像を入手!そしてコロナ産業は倒産へ
    https://www.youtube.com/watch?v=XC1NZiIE8tw
    ★『ミスターバイクBG』3月号(P140~141)《不定期連載・小池が往く》(その8)掲載
    ★『単車倶楽部』4月号(P14&P31)掲載 Voiceスペシャル!青春バイク
    ◎コロナツーリングバッグ 3月10日付
    https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid02NueiKxNsmhMcdiCdjogS47EmtXQ5an5KeK9Pc78FH84eJHpxFqk47MJTEXdAvL8Kl&id=100061846298063
    ★『ミスターバイクBG』4月号(P142~143)
    《不定期連載・小池が往く》(その9)掲載
    ◎コロナツーリングバッグ  3月27日付
    https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid0rxTP4rNxi2hpz7ymNdvpM4WcW1VXXcJp5vFrhdgXHyCMcpBDY9W2HgTaDXe2vBNul&id=100061846298063
    ◎コロナツーリングバッグ  3月31日付
    https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid0e34J15wsbKvpbG6Y74WCewLWhunAZXWP8pSqZJCc2jT1oUXAayWedUn9o6Jk2JSjl&id=100061846298063
    ◎YouTube『コロツーちゃんねる』紹介(4月2日付) 3分40秒頃
    【第25回】コロナツーリングバッグの長所や短所、カスタム等々を、イレブンライダーさんと語り合う。
    https://www.youtube.com/watch?v=bMdMZvSmeN4
    ◎コロナツーリングバッグ 4月4日付 ※資料提供
    https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid0wwDDZ4J5iKGqvtPPSQRmbJbsMhEG33btKPdpdomrNJxjCTBemmTVko8rbJnRaVfjl&id=100061846298063
    ★『ミスターバイクBG』5月号(P140~141)《不定期連載・小池が往く》(その10)掲載
    ◎コロナツーリングバッグ 4月22日付 ※資料提供
    https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid034ajrDtqUr8Mo8BP83KQreNLUyZTY2w5yyGsbs7BSY7ipj7n3SZvYMxWD16X4vdF1l&id=100061846298063
    ◎コロナツーリングバッグ 5月2日付 ※資料提供
    https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid02QvD6YhEWqCuMVQsKwkiAQwLbZUWwNEQGVWpcaKZzFrtrgzraopcehrZm9jeJL9E8l&id=100061846298063
    ◎コロナツーリングバッグ Corona Touring Bag 動画登場
    2024年5月4日付
    https://www.facebook.com/100061846298063/videos/765937185716149
    ★『ミスターバイクBG』6月号(P144)《不定期連載・小池が往く》(その11)掲載


    【2023年度】
    ★『ミスターバイクBG』2月号(P146~147)《不定期連載・小池が往く》(その2)掲載
    ★『ミスターバイクBG』3月号(P150~151)《不定期連載・小池が往く》(その3)掲載
    ★『ミスターバイクBG』4月号(P142~143)《不定期連載・小池が往く》(その4)掲載
    ★『単車倶楽部』5月号(P85/中段)掲載 あなたの聖地巡礼ツーリングVOICE
    ★『ミスターバイクBG』11月号(P140~141)《不定期連載・小池が往く》(その5)掲載
    ★『ミスターバイクBG』12月号(P142~143)《不定期連載・小池が往く》(その6)掲載
    ◎コロナツーリングバッグ  11月28日付
    https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid029mXPwkqqRf3uxWmqyPmk8XSitvPG3CVyPqErfrBcCwuGFAU3wszkGYQ1CqGRrxfWl&id=100061846298063


    【2022年度】
    ◎コロナツーリングバッグ公式ウェブサイト 「コロナ通信」3月30日付
    https://coronasangyo.ocnk.net/news-detail/221
    ★『オートバイ』2022年8月号(P159)旅レポート掲載
    ★『オートバイ』2022年9月号(P151)旅レポート掲載
    ★『RIDE』2022年9月号「百騎百景」(P78)掲載
    ★『RIDE』2022年10月号「from Readers」(P81)掲載
    ★『ミスターバイクBG』10月号(P152)BG解放区掲載
    ★『単車倶楽部』2022年11月号・創刊5周年記念号(P26~27)「愛車物語~君が愛車である理由」登場
    ★『モーターサイクリスト』11月号(P128)上段写真掲載
    ★『RIDE』2022年11月号「from Readers」(P80)上段掲載
    ★『ミスターバイクBG』11月号(P177)≪不定期連載 小池が往く≫開始
    ★『オートバイ』2022年12月号(P144)旅レポート掲載
    ★『RIDE』2022年12月号「from Readers」(P80下段~81上段)掲載
    ◎WEB 『Mr.Bike』ニュース(2022年11月28日付) レポート:小池延幸
    ヨコハマで100台のバイクが哀悼の咆哮をした日。変わらないのがケンタウロス流
    https://mr-bike.jp/mb/archives/34432
    ◎ミスター・バイクby東京エディターズ 11月28日付
    https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid02sPrKJbZKb88LMcfpRpRoCLcipa5uVXHrg2cwAuHg3uzKzZCG8jjMtF7HENUXXz4el&id=100031771256575


    【2021年度】
    ★『単車倶楽部』2021年4月号(P94上段)投稿掲載 
    ◎『ストリートバイカーズ』オフィシャルサイト 2021年5月12日付
    https://sutobai.com/blog/15495/
    https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=1546406972222411&id=175003892696066

    【2020年度】
    ★『Motorcyclist』2020年1月号(P158上段)投稿掲載 
    ※2020年の年賀状が『RIDERS CLUB』3月号(P123)、『BikeJIN』(培倶人)3月号(P136)、『オートバイ』3月号(P137)、『RIDE』3月号(P79)、
    『タンデムスタイル』3月号(P89)、『ヤングマシン』3月号(P111)、『カワサキバイクマガジン』3月号(P142)、『ミスターバイクBG』3月号(P213)計8誌掲載
    ◎『ストリートバイカーズ』オフィシャルサイト 2020年4月29日付
    long-tour-タンクバッグ3xl-with-カワサキ-ゼファー-χ http://sutobai.com/blog/13877/
    ◎『シック・デザイン』オフィシャルサイト 2020年7月28日付
    マスカレードページにゼファーχアップ
    http://www.chicdesign.co.jp/topics/masquerade/mq06_cyoko/mq06_cyoko.html
    ★『単車倶楽部』2020年10月号(P21上段)投稿掲載
    ★『単車倶楽部』2020年11月号(P95下段)投稿掲載
    ★『単車倶楽部』2020年12月号(P54下段)投稿掲載

    【2019年度】
    ★『単車倶楽部』2019年1月号 みんなのライダースVOICE 投稿掲載 P29上段
    ★『単車倶楽部』2019年1月号 みんなのライダースVOICE特別版 投稿掲載 P39中段
    ※2019年の年賀状が『タンデムスタイル』3月号(P71)、『単車倶楽部』3月号(P87)、『BikeJIN』(培倶人)3月号(P123)、『カワサキバイクマガジン』3月号(P140)、『オートバイ』3月号(P145)、『RIDE』3月号(P79)、『ミスターバイクBG』3月号(P152)計7誌掲載
    ★『単車倶楽部』2019年4月号 特集/ツーリングの楽しいコト100 
    P19下段 投稿掲載
    ★『ミスターバイクBG』2019年4月号 P182~183投稿掲載
    ★『タンデムスタイル』2019年5月号(P61上段)投稿掲載
    ★『ライダースクラブ』2019年5月号(P179)投稿掲載
    ★『BikeJIN』2019年5月号(P164下段)投稿掲載
    ★『単車倶楽部』2019年6月号(P62下段)投稿掲載
    ★『タンデムスタイル』2019年6月号(P71中段)投稿掲載
    ★『ライダースクラブ』2019年6月号(P139)投稿掲載
    ★『ミスターバイクBG』2019年6月号(P183上段)投稿掲載
    ★『単車倶楽部』2019年7月号(P56上段/P66下段)投稿掲載
    ★オートバイ別冊付録『RIDE』2019年7月号(P77上段)投稿掲載
    ★『カワサキバイクマガジン』2019年7月号(P99下段)投稿掲載 
    ★『ミスターバイクBG』2019年7月号(P182下段)「小池劇場」として掲載
    ★『単車倶楽部』2019年8月号(P14下段)投稿掲載&同号P24、P26にも誌面登場
    ★『オートバイ』2019年8月号(P161左下)「ツーのさかな」投稿掲載
    ★『ガールズバイカー』2019年8月号(P101下段)投稿掲載
    ★『ミスターバイクBG』2019年8月号(P182上段)「小池劇場」掲載
    ★『モーターサイクリストCLASSIC』2019年8月号(P118~119下段)投稿掲載
    ★『モトツーリング』2019年9月号(P118)下段投稿掲載
    ★『ミスターバイクBG』2019年9月号(P183)「小池劇場」掲載
    ★『ガールズバイカー』2019年10月号(P95左上)投稿掲載
    ★オートバイ別冊付録『RIDE』2019年10月号(P78中段)投稿掲載
    ★『ミスターバイクBG』2019年10月号(P183上段)「小池劇場」掲載
    ★『タンデムスタイル』2019年11月号(P62上段)投稿掲載
    ★『単車倶楽部』2019年11月号(P62中段)投稿掲載
    ★『オートバイ』2019年11月号(P179右)「たびのきろく旅ログ」投稿掲載
    ★オートバイ別冊付録『RIDE』2019年11月号(P78~79)投稿掲載
    ★『ミスターバイクBG』2019年11月号(P182上段)「小池劇場」掲載
    ★『単車倶楽部』2019年12月号(P58上段右)投稿掲載
    ★『オートバイ』2019年12月号(P163右)「たびのきろく旅ログ」投稿掲載
    ★オートバイ別冊付録『RIDE』2019年12月号(P80~81)投稿掲載

    【2018年度】
    ※2018年の年賀状が『オートバイ』『カワサキバイクマガジン』『ロードライダー』『Bike JIN』(培倶人) 『ヤングマシン』『ミスターバイクBG』『バイカーズステーション』『OutRider』8誌の3~4月号の読者ページに掲載
    ★『単車倶楽部』Vol.4(2018年5月号 月刊化第1号  P94~P97寄稿掲載
    ★『道楽』No.23(2018年4月16日発売最終号)特集『道楽キャンプ 愛すべき残党達よ!』P23下段にトピック登場
    ★『単車倶楽部』2018年6月号 キャンプツーリング特集P25寄稿掲載
    ★『単車倶楽部』2018年7月号 読者投稿みんなの伊豆VOICE P25
    ★『MCクラシック』誌 Vol.05(2018年6月号)P139~140 読者の声TALKS投稿掲載
    ★『ガールズバイカー』2018年8月号 P26 最下段にVTR女房チョコさん登場
    ★隔月誌『昭和40年男』S40ニュース採用 2018年7月14日付
    タメ年が作った「コンテナハウス」に憧れる!
    https://www.s40otoko.com/archives/49403
    ★『単車倶楽部』2018年9月号 みんなのライダースVOICE 投稿掲載P33下段
    ★『単車倶楽部』2018年10月号 みんなのライダースVOICE 投稿掲載P63上段
    ★『エンシュージアスト』創刊第2号 2018年8月25日発行 寄稿掲載 P54下段

    【2017年度】
    ★『道楽』No.16(2017年2月16日発売号)P100 「みちコラム」寄稿
    ★『カワサキバイクマガジン』vol.127(2017年9月号) P113投稿再掲
    ★『R★B』(レッドバロンマガジン)vol.24(2017年秋号)P22
    「走れ!プロフェッショナル」特写記事掲載