たまりば

車・バイク・乗り物 車・バイク・乗り物その他 その他


本日、東大からインスタライブあり


本日、東大アートセンター発のインスタライブもありまぁ~す。






▼ソノアイダ  sonoaida_tokyouni
https://www.instagram.com/sonoaida_tokyouni/

▼東大アートセンター 2月~3月前半のイベントPDF
https://drive.google.com/.../1ArAt7w2YttOUAJvAMk1AW4.../view

☆インスタライブ17時~

▼ACUT2024 × ソノ アイダ#東京大学 talk_06
「細胞の微細形態を追い詰める~蛍光顕微鏡撮像の美学~」
2025年2月18日(火曜) PM5~PM6:30

細胞の内部構造の顕微鏡観察は、現代の細胞生物学に無くてはならないものである。顕微鏡の撮像とは、細胞のもつ微細情報をとことん追究する「写生」を極めることであると石館教授は言う。どのようにして不定形な細胞の画像に「良い悪い」の判断を瞬時に下し、論文用のグラフィックスを仕上げていくのか。ソノ アイダ#東京大学 参加アーティスト、柳原絵夢氏との対話から、その糸口をつかんでいく。

《出演》石館 文善 (京都大学 物質-細胞統合システム拠点 特任教授)
柳原 絵夢 (彫刻家、一般社団法人アプリュス代表)
総合司会:田中 庸介 (ACUT2024 実行委員長、分子細胞生物学)
《会場》東京大学アートセンター 01_ソノ アイダ (本郷キャンパス・通信機械室)
《日時》2025 年 2 月 18 日(火) 17:00~18:30
《住所》東京都文京区本郷 7-3-1 東京大学本郷キャンパス 通信機械室 1 階
(理学部・環境安全研究センターアネックス)
《主催》東京大学芸術創造連携研究機構(ACUT)
《共催》ソノ アイダ
※入場無料・予約不要
__________

▼石館 文善(京都大学 物質-細胞統合システム拠点 特任教授)Fumiyoshi Ishidate
1947 年生まれ、京都大学 物質-細胞統合システム拠点
(iCeMS) 特任教授。レーザ顕微鏡共用施設の管理・運営の第一人者。1970 年カールツァイス株式会社入社、2010 年の定年退社まで、ZEISS レーザ顕微鏡の全モデル開発に深く関与し、以降、現職に。共著に『無敵のバイオテクニカルシリーズ 顕微鏡の使い方ノート―光学顕微鏡からCCDカメラまで』羊土社(1997)等多数。「顕微鏡イメージング職人」として《個々の研究テーマに沿って、時間をかけて個別に対応し、じっくりと腰を据えて一緒にイメージングを行い、丁寧に実践的ノウハウを身につけてもらうこと》を現場で目指す。
――「究極のイメージングにはハード、ソフトを駆使した上、さらに特別な感覚が必要である事も多いのですが、このノウハウを取扱説明書から読み解くことは困難です。いかにこの感覚をダイレクトにお伝えできるか! にチャレンジしています。初心者には試料からのシグナルを余すことなくモニター上に表現する技法を身につけていただくこと、中級者以上の方々には不要なシグナルを排除し、試料へダメージを最小にしつつ、必要なシグナルを表現する方法を伝え、顕微鏡イメージング職人を貫くつもりです」(談)
__________

▼柳原 絵夢 (彫刻家、一般社団法人アプリュス代表) Emu Yanagihara
彫刻家。掌サイズの作品から、機能を生かした建築まで、さまざまな「場」を創造する。アートを通じたコミュニケーションにより、アーティストが社会に還元できるインキュベーションづくりを行なっている。
1976 年京都生まれ。2002 年 東京藝術大学美術学部彫刻科卒業。2004 年 東京藝術大学大学院美術研究科を修了。現在、一般社団法人アプリュス代表。
主な展示に「ピノキオのわすれもの」ピノキオプロジェクト 2017( 2017 年、千葉/柏の葉) 、地域の中のアートな居場所Aplus×ATLIA(2018 年、埼玉/川口)、3331 ART FAIR (2019 年、東京/千代田)、アーティスト・イン・ファクトリー「えひめさんさん物語 2019」(2019 年愛媛/新居浜)など。その他、パブリックアートの設置や、子供達へのワークショップを行なっている。

***************************************************

▼東京大学芸術創造連携研究機構(ACUT)
プロジェクト2024
https://www.acut2024.com/
▼東京大学芸術創造連携研究機構(ACUT)
https://www.art.c.u-tokyo.ac.jp/



本日のACUT主催のトークイベント会場にもなっている施設は東大本郷キャンパス理学部1号館前の解体予定の通信機械室です。
ここが東大初のアートセンターの暫定施設になっています。
そこでは「ソノアイダ」(代表:藤元明)プロジェクトと連携した「ソノアイダ#東京大学」が実施されています。
これは活躍中のアーティストさんのスタジオが設けられ、公開制作・展示が行われています。
つまり実際の現代アートの制作現場を見学出来たり、アーティストの方とお話することも出来るようです。

この取り組みはARTIST STUDIO(アーティスト・イン・レジデンス)とネーミングされ、本年3月末までの五カ月間の期間限定でスタートしました。
暫定施設ではアーティスト活動の場を保証し、開かれたアートの実践として、東大アートセンターと共に異分野交流などのトークイベントも続いています。

現段階で僕が把握している範囲(未定や今後の変更もあるかもしれませんが…)の日程は下記の通りです。
参考程度にどうぞ。

◎2/21(金) 17:00-18:30 talk_07 《美学と感性術のあいだ エステティクス再考2》小田部胤久 x 中井悠 x 有吉玲
◎3/16(日) 15:00-18:00 workshop_01《数字で短歌をつくる 数字短歌ワークショップ》田中庸介
◎3/21(金) 14:00-15:30 talk_08 《輝く闇ーー現代美術は原初の深淵へ遡行する》星
野太 x 原千夏
◎3/23(日) 時間未定 talk_09 《エステティクス再考3》開催予定・制作中
◎3/27(木) 17:00-19:00 talk_10《免疫という楽器》(仮) 谷口維紹 x 安良岡章夫
◎3/28(金) 時間未定 クロージングイベント

PS.、今朝、部屋のトイレのスリッパのロゴが「ACUT」に見えて「なんで?俺の家のスリッパに“アキュート”って書いてあるの?」と完全に寝ぼけていました(笑)








・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

※私は下記にてフェイスブックもやってます♪
https://www.facebook.com/koike.nobuyuki.92/

▼私の最近のバイクメディア関連露出例






【2025年度】
★『ミスターバイクBG』1月号(P136~137)《不定期連載・小池が往く》(その16)掲載
★『VIBES』3月号(Vol.377)ばいぶず民風(P116~P118)掲載
★『ミスターバイクBG』3月号(P140~141)《不定期連載・小池が往く》(その17)掲載
★『単車倶楽部』4月号(P82中段)イチオシ!ライダースカフェVOICE掲載

【2024年度】
◎YouTube「コロツーちゃんねる」登場。(1月10日付)
【第9回】コロナツーリングバッグの歴史⑥光輪モータース(上野バイク街)がコロナの偽物を販売!?コロナ産業と訴訟!?
https://www.youtube.com/watch?v=oxmucgKa4Pw
◎YouTube「コロツーちゃんねる」登場。(1月3日付)
【第7回】コロナツーリングバッグの歴史⑤コロナガールズの正体とは!?そして、世界的大スターがコロナを愛用してた!?
https://www.youtube.com/watch?v=eG0VFlTlRgQ
★『ミスターバイクBG』2月号(P142~143《不定期連載・小池が往く》(その7)掲載
◎YouTube『コロツーちゃんねる』登場(1月19日付)
【第12回】コロナツーリングバッグの歴史⑦CORIN 光12輪モータースが販売した偽物の画像を入手!そしてコロナ産業は倒産へ
https://www.youtube.com/watch?v=XC1NZiIE8tw
★『ミスターバイクBG』3月号(P140~141)《不定期連載・小池が往く》(その8)掲載
★『単車倶楽部』4月号(P14&P31)掲載 Voiceスペシャル!青春バイク
◎コロナツーリングバッグ 3月10日付
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid02NueiKxNsmhMcdiCdjogS47EmtXQ5an5KeK9Pc78FH84eJHpxFqk47MJTEXdAvL8Kl&id=100061846298063
★『ミスターバイクBG』4月号(P142~143)
《不定期連載・小池が往く》(その9)掲載
◎コロナツーリングバッグ  3月27日付
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid0rxTP4rNxi2hpz7ymNdvpM4WcW1VXXcJp5vFrhdgXHyCMcpBDY9W2HgTaDXe2vBNul&id=100061846298063
◎コロナツーリングバッグ  3月31日付
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid0e34J15wsbKvpbG6Y74WCewLWhunAZXWP8pSqZJCc2jT1oUXAayWedUn9o6Jk2JSjl&id=100061846298063
◎YouTube『コロツーちゃんねる』紹介(4月2日付) 3分40秒頃
【第25回】コロナツーリングバッグの長所や短所、カスタム等々を、イレブンライダーさんと語り合う。
https://www.youtube.com/watch?v=bMdMZvSmeN4
◎コロナツーリングバッグ 4月4日付 ※資料提供
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid0wwDDZ4J5iKGqvtPPSQRmbJbsMhEG33btKPdpdomrNJxjCTBemmTVko8rbJnRaVfjl&id=100061846298063
★『ミスターバイクBG』5月号(P140~141)《不定期連載・小池が往く》(その10)掲載
◎コロナツーリングバッグ 4月22日付 ※資料提供
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid034ajrDtqUr8Mo8BP83KQreNLUyZTY2w5yyGsbs7BSY7ipj7n3SZvYMxWD16X4vdF1l&id=100061846298063
◎コロナツーリングバッグ 5月2日付 ※資料提供
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid02QvD6YhEWqCuMVQsKwkiAQwLbZUWwNEQGVWpcaKZzFrtrgzraopcehrZm9jeJL9E8l&id=100061846298063
◎コロナツーリングバッグ Corona Touring Bag 動画登場
2024年5月4日付
https://www.facebook.com/100061846298063/videos/765937185716149

★『ミスターバイクBG』6月号(P144)《不定期連載・小池が往く》(その11)掲載
★『ミスターバイクBG』8月号(P64~65)《不定期連載・小池が往く》(その13)掲載
★『ミスターバイクBG』9月号(P136~137)《不定期連載・小池が往く》(その14)掲載
★『ミスターバイクBG』11月号(P136~137)《不定期連載・小池が往く》(その15)掲載

【2023年度】
★『ミスターバイクBG』2月号(P146~147)《不定期連載・小池が往く》(その2)掲載
★『ミスターバイクBG』3月号(P150~151)《不定期連載・小池が往く》(その3)掲載
★『ミスターバイクBG』4月号(P142~143)《不定期連載・小池が往く》(その4)掲載
★『単車倶楽部』5月号(P85/中段)掲載 あなたの聖地巡礼ツーリングVOICE
★『ミスターバイクBG』11月号(P140~141)《不定期連載・小池が往く》(その5)掲載
★『ミスターバイクBG』12月号(P142~143)《不定期連載・小池が往く》(その6)掲載
◎コロナツーリングバッグ  11月28日付
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid029mXPwkqqRf3uxWmqyPmk8XSitvPG3CVyPqErfrBcCwuGFAU3wszkGYQ1CqGRrxfWl&id=100061846298063


【2022年度】
◎コロナツーリングバッグ公式ウェブサイト 「コロナ通信」3月30日付
https://coronasangyo.ocnk.net/news-detail/221
★『オートバイ』2022年8月号(P159)旅レポート掲載
★『オートバイ』2022年9月号(P151)旅レポート掲載
★『RIDE』2022年9月号「百騎百景」(P78)掲載
★『RIDE』2022年10月号「from Readers」(P81)掲載
★『ミスターバイクBG』10月号(P152)BG解放区掲載
★『単車倶楽部』2022年11月号・創刊5周年記念号(P26~27)「愛車物語~君が愛車である理由」登場
★『モーターサイクリスト』11月号(P128)上段写真掲載
★『RIDE』2022年11月号「from Readers」(P80)上段掲載
★『ミスターバイクBG』11月号(P177)≪不定期連載 小池が往く≫開始
★『オートバイ』2022年12月号(P144)旅レポート掲載
★『RIDE』2022年12月号「from Readers」(P80下段~81上段)掲載
◎WEB 『Mr.Bike』ニュース(2022年11月28日付) レポート:小池延幸
ヨコハマで100台のバイクが哀悼の咆哮をした日。変わらないのがケンタウロス流
https://mr-bike.jp/mb/archives/34432
◎ミスター・バイクby東京エディターズ 11月28日付
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid02sPrKJbZKb88LMcfpRpRoCLcipa5uVXHrg2cwAuHg3uzKzZCG8jjMtF7HENUXXz4el&id=100031771256575


【2021年度】
★『単車倶楽部』2021年4月号(P94上段)投稿掲載 
◎『ストリートバイカーズ』オフィシャルサイト 2021年5月12日付
https://sutobai.com/blog/15495/
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=1546406972222411&id=175003892696066

【2020年度】
★『Motorcyclist』2020年1月号(P158上段)投稿掲載 
※2020年の年賀状が『RIDERS CLUB』3月号(P123)、『BikeJIN』(培倶人)3月号(P136)、『オートバイ』3月号(P137)、『RIDE』3月号(P79)、
『タンデムスタイル』3月号(P89)、『ヤングマシン』3月号(P111)、『カワサキバイクマガジン』3月号(P142)、『ミスターバイクBG』3月号(P213)計8誌掲載
◎『ストリートバイカーズ』オフィシャルサイト 2020年4月29日付
long-tour-タンクバッグ3xl-with-カワサキ-ゼファー-χ http://sutobai.com/blog/13877/
◎『シック・デザイン』オフィシャルサイト 2020年7月28日付
マスカレードページにゼファーχアップ
http://www.chicdesign.co.jp/topics/masquerade/mq06_cyoko/mq06_cyoko.html
★『単車倶楽部』2020年10月号(P21上段)投稿掲載
★『単車倶楽部』2020年11月号(P95下段)投稿掲載
★『単車倶楽部』2020年12月号(P54下段)投稿掲載

【2019年度】
★『単車倶楽部』2019年1月号 みんなのライダースVOICE 投稿掲載 P29上段
★『単車倶楽部』2019年1月号 みんなのライダースVOICE特別版 投稿掲載 P39中段
※2019年の年賀状が『タンデムスタイル』3月号(P71)、『単車倶楽部』3月号(P87)、『BikeJIN』(培倶人)3月号(P123)、『カワサキバイクマガジン』3月号(P140)、『オートバイ』3月号(P145)、『RIDE』3月号(P79)、『ミスターバイクBG』3月号(P152)計7誌掲載
★『単車倶楽部』2019年4月号 特集/ツーリングの楽しいコト100 
P19下段 投稿掲載
★『ミスターバイクBG』2019年4月号 P182~183投稿掲載
★『タンデムスタイル』2019年5月号(P61上段)投稿掲載
★『ライダースクラブ』2019年5月号(P179)投稿掲載
★『BikeJIN』2019年5月号(P164下段)投稿掲載
★『単車倶楽部』2019年6月号(P62下段)投稿掲載
★『タンデムスタイル』2019年6月号(P71中段)投稿掲載
★『ライダースクラブ』2019年6月号(P139)投稿掲載
★『ミスターバイクBG』2019年6月号(P183上段)投稿掲載
★『単車倶楽部』2019年7月号(P56上段/P66下段)投稿掲載
★オートバイ別冊付録『RIDE』2019年7月号(P77上段)投稿掲載
★『カワサキバイクマガジン』2019年7月号(P99下段)投稿掲載 
★『ミスターバイクBG』2019年7月号(P182下段)「小池劇場」として掲載
★『単車倶楽部』2019年8月号(P14下段)投稿掲載&同号P24、P26にも誌面登場
★『オートバイ』2019年8月号(P161左下)「ツーのさかな」投稿掲載
★『ガールズバイカー』2019年8月号(P101下段)投稿掲載
★『ミスターバイクBG』2019年8月号(P182上段)「小池劇場」掲載
★『モーターサイクリストCLASSIC』2019年8月号(P118~119下段)投稿掲載
★『モトツーリング』2019年9月号(P118)下段投稿掲載
★『ミスターバイクBG』2019年9月号(P183)「小池劇場」掲載
★『ガールズバイカー』2019年10月号(P95左上)投稿掲載
★オートバイ別冊付録『RIDE』2019年10月号(P78中段)投稿掲載
★『ミスターバイクBG』2019年10月号(P183上段)「小池劇場」掲載
★『タンデムスタイル』2019年11月号(P62上段)投稿掲載
★『単車倶楽部』2019年11月号(P62中段)投稿掲載
★『オートバイ』2019年11月号(P179右)「たびのきろく旅ログ」投稿掲載
★オートバイ別冊付録『RIDE』2019年11月号(P78~79)投稿掲載
★『ミスターバイクBG』2019年11月号(P182上段)「小池劇場」掲載
★『単車倶楽部』2019年12月号(P58上段右)投稿掲載
★『オートバイ』2019年12月号(P163右)「たびのきろく旅ログ」投稿掲載
★オートバイ別冊付録『RIDE』2019年12月号(P80~81)投稿掲載

【2018年度】
※2018年の年賀状が『オートバイ』『カワサキバイクマガジン』『ロードライダー』『Bike JIN』(培倶人) 『ヤングマシン』『ミスターバイクBG』『バイカーズステーション』『OutRider』8誌の3~4月号の読者ページに掲載
★『単車倶楽部』Vol.4(2018年5月号 月刊化第1号  P94~P97寄稿掲載
★『道楽』No.23(2018年4月16日発売最終号)特集『道楽キャンプ 愛すべき残党達よ!』P23下段にトピック登場
★『単車倶楽部』2018年6月号 キャンプツーリング特集P25寄稿掲載
★『単車倶楽部』2018年7月号 読者投稿みんなの伊豆VOICE P25
★『MCクラシック』誌 Vol.05(2018年6月号)P139~140 読者の声TALKS投稿掲載
★『ガールズバイカー』2018年8月号 P26 最下段にVTR女房チョコさん登場
★隔月誌『昭和40年男』S40ニュース採用 2018年7月14日付
タメ年が作った「コンテナハウス」に憧れる!
https://www.s40otoko.com/archives/49403
★『単車倶楽部』2018年9月号 みんなのライダースVOICE 投稿掲載P33下段
★『単車倶楽部』2018年10月号 みんなのライダースVOICE 投稿掲載P63上段
★『エンシュージアスト』創刊第2号 2018年8月25日発行 寄稿掲載 P54下段

【2017年度】
★『道楽』No.16(2017年2月16日発売号)P100 「みちコラム」寄稿
★『カワサキバイクマガジン』vol.127(2017年9月号) P113投稿再掲
★『R★B』(レッドバロンマガジン)vol.24(2017年秋号)P22
「走れ!プロフェッショナル」特写記事掲載





  • 「ミスターバイクBG誌」布教啓蒙活動?(笑)


    「ミスターバイクBG誌」布教啓蒙活動?(笑)

    僕の行きつけの車屋ロビーに置かれたマガジンラックには何故かBG誌の姿があったりするようです(笑)
    僕はこの店の営業マンとは30年以上の付き合いで、現在までパジェロ2台とデリカ1台を購入して乗り継いできました。

    この営業マン氏はサーファーですが、城郭マニアでもあります。
    スマホに“お城めぐりアプリ”を入れていて、スタンプラリーのようなことを楽しんでいます。

    そのせいで、車の点検や修理でディーラーを訪問した際に「小池さん、ところで、この城は行きました?」と話しかけられることがよくあります。
    どうやら僕を同じ城郭マニアと思い込んでいるようです(笑)

    たまたま僕の不定期連載で採用された2回が、泉頭城(静岡県)と金山城(群馬県)の話題でした。(他に送信した原稿はお城ネタではないのですが、なぜか採用されたのはお城ネタだったのです…)

    実は前々回くらいだったか定期点検でディーラー訪問した時に営業マン氏から振ってきた話題が金山城でした。
    それで訪問したわけではないのですが、前々から気にはなっていた城のひとつだったので、出かけたのでした。
    それで、昨日「金山城に行ったレポートが載ったよ」と彼に渡してきたのですが、暫くするとそのBG誌がロビーのラックに置かれていました(笑)

    ▼『ミスターバイクBG』3月号(モーターマガジン社)
    https://www.motormagazine.co.jp/_ct/17748614
    ▼『ミスターバイクBG』1月号(モーターマガジン社)
    https://www.motormagazine.co.jp/_ct/17738122









    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    ※私は下記にてフェイスブックもやってます♪
    https://www.facebook.com/koike.nobuyuki.92/

    ▼私の最近のバイクメディア関連露出例






    【2025年度】
    ★『ミスターバイクBG』1月号(P136~137)《不定期連載・小池が往く》(その16)掲載
    ★『VIBES』3月号(Vol.377)ばいぶず民風(P116~P118)掲載
    ★『ミスターバイクBG』3月号(P140~141)《不定期連載・小池が往く》(その17)掲載
    ★『単車倶楽部』4月号(P82中段)イチオシ!ライダースカフェVOICE掲載

    【2024年度】
    ◎YouTube「コロツーちゃんねる」登場。(1月10日付)
    【第9回】コロナツーリングバッグの歴史⑥光輪モータース(上野バイク街)がコロナの偽物を販売!?コロナ産業と訴訟!?
    https://www.youtube.com/watch?v=oxmucgKa4Pw
    ◎YouTube「コロツーちゃんねる」登場。(1月3日付)
    【第7回】コロナツーリングバッグの歴史⑤コロナガールズの正体とは!?そして、世界的大スターがコロナを愛用してた!?
    https://www.youtube.com/watch?v=eG0VFlTlRgQ
    ★『ミスターバイクBG』2月号(P142~143《不定期連載・小池が往く》(その7)掲載
    ◎YouTube『コロツーちゃんねる』登場(1月19日付)
    【第12回】コロナツーリングバッグの歴史⑦CORIN 光12輪モータースが販売した偽物の画像を入手!そしてコロナ産業は倒産へ
    https://www.youtube.com/watch?v=XC1NZiIE8tw
    ★『ミスターバイクBG』3月号(P140~141)《不定期連載・小池が往く》(その8)掲載
    ★『単車倶楽部』4月号(P14&P31)掲載 Voiceスペシャル!青春バイク
    ◎コロナツーリングバッグ 3月10日付
    https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid02NueiKxNsmhMcdiCdjogS47EmtXQ5an5KeK9Pc78FH84eJHpxFqk47MJTEXdAvL8Kl&id=100061846298063
    ★『ミスターバイクBG』4月号(P142~143)
    《不定期連載・小池が往く》(その9)掲載
    ◎コロナツーリングバッグ  3月27日付
    https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid0rxTP4rNxi2hpz7ymNdvpM4WcW1VXXcJp5vFrhdgXHyCMcpBDY9W2HgTaDXe2vBNul&id=100061846298063
    ◎コロナツーリングバッグ  3月31日付
    https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid0e34J15wsbKvpbG6Y74WCewLWhunAZXWP8pSqZJCc2jT1oUXAayWedUn9o6Jk2JSjl&id=100061846298063
    ◎YouTube『コロツーちゃんねる』紹介(4月2日付) 3分40秒頃
    【第25回】コロナツーリングバッグの長所や短所、カスタム等々を、イレブンライダーさんと語り合う。
    https://www.youtube.com/watch?v=bMdMZvSmeN4
    ◎コロナツーリングバッグ 4月4日付 ※資料提供
    https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid0wwDDZ4J5iKGqvtPPSQRmbJbsMhEG33btKPdpdomrNJxjCTBemmTVko8rbJnRaVfjl&id=100061846298063
    ★『ミスターバイクBG』5月号(P140~141)《不定期連載・小池が往く》(その10)掲載
    ◎コロナツーリングバッグ 4月22日付 ※資料提供
    https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid034ajrDtqUr8Mo8BP83KQreNLUyZTY2w5yyGsbs7BSY7ipj7n3SZvYMxWD16X4vdF1l&id=100061846298063
    ◎コロナツーリングバッグ 5月2日付 ※資料提供
    https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid02QvD6YhEWqCuMVQsKwkiAQwLbZUWwNEQGVWpcaKZzFrtrgzraopcehrZm9jeJL9E8l&id=100061846298063
    ◎コロナツーリングバッグ Corona Touring Bag 動画登場
    2024年5月4日付
    https://www.facebook.com/100061846298063/videos/765937185716149

    ★『ミスターバイクBG』6月号(P144)《不定期連載・小池が往く》(その11)掲載
    ★『ミスターバイクBG』8月号(P64~65)《不定期連載・小池が往く》(その13)掲載
    ★『ミスターバイクBG』9月号(P136~137)《不定期連載・小池が往く》(その14)掲載
    ★『ミスターバイクBG』11月号(P136~137)《不定期連載・小池が往く》(その15)掲載

    【2023年度】
    ★『ミスターバイクBG』2月号(P146~147)《不定期連載・小池が往く》(その2)掲載
    ★『ミスターバイクBG』3月号(P150~151)《不定期連載・小池が往く》(その3)掲載
    ★『ミスターバイクBG』4月号(P142~143)《不定期連載・小池が往く》(その4)掲載
    ★『単車倶楽部』5月号(P85/中段)掲載 あなたの聖地巡礼ツーリングVOICE
    ★『ミスターバイクBG』11月号(P140~141)《不定期連載・小池が往く》(その5)掲載
    ★『ミスターバイクBG』12月号(P142~143)《不定期連載・小池が往く》(その6)掲載
    ◎コロナツーリングバッグ  11月28日付
    https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid029mXPwkqqRf3uxWmqyPmk8XSitvPG3CVyPqErfrBcCwuGFAU3wszkGYQ1CqGRrxfWl&id=100061846298063


    【2022年度】
    ◎コロナツーリングバッグ公式ウェブサイト 「コロナ通信」3月30日付
    https://coronasangyo.ocnk.net/news-detail/221
    ★『オートバイ』2022年8月号(P159)旅レポート掲載
    ★『オートバイ』2022年9月号(P151)旅レポート掲載
    ★『RIDE』2022年9月号「百騎百景」(P78)掲載
    ★『RIDE』2022年10月号「from Readers」(P81)掲載
    ★『ミスターバイクBG』10月号(P152)BG解放区掲載
    ★『単車倶楽部』2022年11月号・創刊5周年記念号(P26~27)「愛車物語~君が愛車である理由」登場
    ★『モーターサイクリスト』11月号(P128)上段写真掲載
    ★『RIDE』2022年11月号「from Readers」(P80)上段掲載
    ★『ミスターバイクBG』11月号(P177)≪不定期連載 小池が往く≫開始
    ★『オートバイ』2022年12月号(P144)旅レポート掲載
    ★『RIDE』2022年12月号「from Readers」(P80下段~81上段)掲載
    ◎WEB 『Mr.Bike』ニュース(2022年11月28日付) レポート:小池延幸
    ヨコハマで100台のバイクが哀悼の咆哮をした日。変わらないのがケンタウロス流
    https://mr-bike.jp/mb/archives/34432
    ◎ミスター・バイクby東京エディターズ 11月28日付
    https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid02sPrKJbZKb88LMcfpRpRoCLcipa5uVXHrg2cwAuHg3uzKzZCG8jjMtF7HENUXXz4el&id=100031771256575


    【2021年度】
    ★『単車倶楽部』2021年4月号(P94上段)投稿掲載 
    ◎『ストリートバイカーズ』オフィシャルサイト 2021年5月12日付
    https://sutobai.com/blog/15495/
    https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=1546406972222411&id=175003892696066

    【2020年度】
    ★『Motorcyclist』2020年1月号(P158上段)投稿掲載 
    ※2020年の年賀状が『RIDERS CLUB』3月号(P123)、『BikeJIN』(培倶人)3月号(P136)、『オートバイ』3月号(P137)、『RIDE』3月号(P79)、
    『タンデムスタイル』3月号(P89)、『ヤングマシン』3月号(P111)、『カワサキバイクマガジン』3月号(P142)、『ミスターバイクBG』3月号(P213)計8誌掲載
    ◎『ストリートバイカーズ』オフィシャルサイト 2020年4月29日付
    long-tour-タンクバッグ3xl-with-カワサキ-ゼファー-χ http://sutobai.com/blog/13877/
    ◎『シック・デザイン』オフィシャルサイト 2020年7月28日付
    マスカレードページにゼファーχアップ
    http://www.chicdesign.co.jp/topics/masquerade/mq06_cyoko/mq06_cyoko.html
    ★『単車倶楽部』2020年10月号(P21上段)投稿掲載
    ★『単車倶楽部』2020年11月号(P95下段)投稿掲載
    ★『単車倶楽部』2020年12月号(P54下段)投稿掲載

    【2019年度】
    ★『単車倶楽部』2019年1月号 みんなのライダースVOICE 投稿掲載 P29上段
    ★『単車倶楽部』2019年1月号 みんなのライダースVOICE特別版 投稿掲載 P39中段
    ※2019年の年賀状が『タンデムスタイル』3月号(P71)、『単車倶楽部』3月号(P87)、『BikeJIN』(培倶人)3月号(P123)、『カワサキバイクマガジン』3月号(P140)、『オートバイ』3月号(P145)、『RIDE』3月号(P79)、『ミスターバイクBG』3月号(P152)計7誌掲載
    ★『単車倶楽部』2019年4月号 特集/ツーリングの楽しいコト100 
    P19下段 投稿掲載
    ★『ミスターバイクBG』2019年4月号 P182~183投稿掲載
    ★『タンデムスタイル』2019年5月号(P61上段)投稿掲載
    ★『ライダースクラブ』2019年5月号(P179)投稿掲載
    ★『BikeJIN』2019年5月号(P164下段)投稿掲載
    ★『単車倶楽部』2019年6月号(P62下段)投稿掲載
    ★『タンデムスタイル』2019年6月号(P71中段)投稿掲載
    ★『ライダースクラブ』2019年6月号(P139)投稿掲載
    ★『ミスターバイクBG』2019年6月号(P183上段)投稿掲載
    ★『単車倶楽部』2019年7月号(P56上段/P66下段)投稿掲載
    ★オートバイ別冊付録『RIDE』2019年7月号(P77上段)投稿掲載
    ★『カワサキバイクマガジン』2019年7月号(P99下段)投稿掲載 
    ★『ミスターバイクBG』2019年7月号(P182下段)「小池劇場」として掲載
    ★『単車倶楽部』2019年8月号(P14下段)投稿掲載&同号P24、P26にも誌面登場
    ★『オートバイ』2019年8月号(P161左下)「ツーのさかな」投稿掲載
    ★『ガールズバイカー』2019年8月号(P101下段)投稿掲載
    ★『ミスターバイクBG』2019年8月号(P182上段)「小池劇場」掲載
    ★『モーターサイクリストCLASSIC』2019年8月号(P118~119下段)投稿掲載
    ★『モトツーリング』2019年9月号(P118)下段投稿掲載
    ★『ミスターバイクBG』2019年9月号(P183)「小池劇場」掲載
    ★『ガールズバイカー』2019年10月号(P95左上)投稿掲載
    ★オートバイ別冊付録『RIDE』2019年10月号(P78中段)投稿掲載
    ★『ミスターバイクBG』2019年10月号(P183上段)「小池劇場」掲載
    ★『タンデムスタイル』2019年11月号(P62上段)投稿掲載
    ★『単車倶楽部』2019年11月号(P62中段)投稿掲載
    ★『オートバイ』2019年11月号(P179右)「たびのきろく旅ログ」投稿掲載
    ★オートバイ別冊付録『RIDE』2019年11月号(P78~79)投稿掲載
    ★『ミスターバイクBG』2019年11月号(P182上段)「小池劇場」掲載
    ★『単車倶楽部』2019年12月号(P58上段右)投稿掲載
    ★『オートバイ』2019年12月号(P163右)「たびのきろく旅ログ」投稿掲載
    ★オートバイ別冊付録『RIDE』2019年12月号(P80~81)投稿掲載

    【2018年度】
    ※2018年の年賀状が『オートバイ』『カワサキバイクマガジン』『ロードライダー』『Bike JIN』(培倶人) 『ヤングマシン』『ミスターバイクBG』『バイカーズステーション』『OutRider』8誌の3~4月号の読者ページに掲載
    ★『単車倶楽部』Vol.4(2018年5月号 月刊化第1号  P94~P97寄稿掲載
    ★『道楽』No.23(2018年4月16日発売最終号)特集『道楽キャンプ 愛すべき残党達よ!』P23下段にトピック登場
    ★『単車倶楽部』2018年6月号 キャンプツーリング特集P25寄稿掲載
    ★『単車倶楽部』2018年7月号 読者投稿みんなの伊豆VOICE P25
    ★『MCクラシック』誌 Vol.05(2018年6月号)P139~140 読者の声TALKS投稿掲載
    ★『ガールズバイカー』2018年8月号 P26 最下段にVTR女房チョコさん登場
    ★隔月誌『昭和40年男』S40ニュース採用 2018年7月14日付
    タメ年が作った「コンテナハウス」に憧れる!
    https://www.s40otoko.com/archives/49403
    ★『単車倶楽部』2018年9月号 みんなのライダースVOICE 投稿掲載P33下段
    ★『単車倶楽部』2018年10月号 みんなのライダースVOICE 投稿掲載P63上段
    ★『エンシュージアスト』創刊第2号 2018年8月25日発行 寄稿掲載 P54下段

    【2017年度】
    ★『道楽』No.16(2017年2月16日発売号)P100 「みちコラム」寄稿
    ★『カワサキバイクマガジン』vol.127(2017年9月号) P113投稿再掲
    ★『R★B』(レッドバロンマガジン)vol.24(2017年秋号)P22
    「走れ!プロフェッショナル」特写記事掲載