過去記事で読む『清瀬フォークジャンボリー』(その7)
過去記事で読む『清瀬フォークジャンボリー』(その7)
共通の好きな音楽ひとつで世代を超えて繋がれるって素敵なことや関係じゃない?
2009年からスタートした『清瀬フォークジャンボリー』ですが、今も31歳の主宰の城野兼一さんを中心に、平均年齢では60歳ちょっと手前みたいな僕たちオジサンオバサンたちが仲良くやっています。
音楽という趣味を通じて、地域も年代も越えて関係性や出会いを築けるって面白いよね。
来年も5月の新緑の季節になったら、ちょっと第9回『清瀬フォークジャンボリー2017』開催のことを思い出して頂けると幸いです。

≪出典≫読売新聞(2010年4月14日)
■フォーク好き 世代超え結集 清瀬で来月29日イベント
24歳・城野さん発案 50代が賛同
清瀬市に住むフォークソング好きの青年が、親世代の同好の士たちの支援を受け、音楽を通じた街おこしイベントに取り組んでいる。その名も「清瀬フォークジャンボリー」。昨年2月の初公演を成功させ、5月29日に2回目を予定している。“オヤジ”たちを動かしたのは、青年の地元とフォークを愛するひたむきな思いだった。(清川仁)
イベントを主催するのは、同市松山の城野兼一さん(24)。大学4年生だった2007年6月、テレビで南こうせつさんを見て衝撃を受けた。「フォークというジャンルすら知らなかったが、シンプルなメロディーとメッセージ性の強い歌詞にしびれた」
翌年2月、池袋の楽器店。ギターで「神田川」を試奏していると、来店していた会社員の梅田知二さん(50)に声をかけられた。フォーク仲間がいなかった城野さんはうれしくなり、すぐに梅田さんに電子メールを送り、行ってみたかった池袋のフォーク酒場へ誘った。
店にいたのは親と同世代、50歳前後の約20人。足を踏み入れた途端、「珍しい。若いのが来た」と、わき上がった。初めての人前での弾き語りも経験し、大きな出会いの場となった。
その年の9月末ごろ、市民センターホールが改装されると知り、何気なくホールの空き状況を見ていたら、翌年の2月21日の土曜日だけが空いていることに気付いた。「この枠で、自分が地域のためにできることはないか」。そんな思いにかられ、気がついたら申し込んでいた。後から、事の重大性が分かってきた。
11月、フォーク酒場を訪ねた。「500席のホールを押さえてしまいました。どなたか出演していただけませんか」。あぜんとする客たち。みな仲間うち数十人が集まるライブしか経験しておらず、客集めの苦労は知っていた。
菅野健太郎さん(51)(埼玉県新座市)は「その場では『何とかしよう』と答えたが、本音は『どうしよう』だった。でも、清瀬のためにという心意気に感動した」と振り返る。
何も決まっていない状態から、3か月間の“突貫工事”が始まった。コンサートの運営など経験豊富な大人たちが分担しながら、準備を進めた。
城野さんは見ず知らずのアマチュアバンドにメールを送って出演を依頼したり、市内の掲示板をまわってポスターを張ったりした。その結果、出演者は30人に上り、来場者は約300人も集まった。
コンサートは評判を呼んだ。市や商工会から依頼を受け、イベントで演奏したことも。城野さんは現在、公募の市放課後子ども教室学習アドバイザーを続けている。
「フォークがなければ、世代を超えた人のつながりはなかった。地域活動を始めたのも、フォークの精神に感化された面があるかもしれない」と城野さん。
「ジャンボリー」は清瀬市中清戸の児童センターで。午後1時半開演。一般500円。高校生以下無料。問い合わせは城野さんへ。
(2010年4月14日 読売新聞)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今だからこそ伝えたい・聴きたい・歌いたい「うた」がここにはあります。
毎年5月には清瀬に気持ち良い緑の風が吹きます。
来年も清瀬けやきホールでお待ちしています。

【名称】第9回・清瀬フォークジャンボリー
【日時・場所】2017 年 5 月 27 日(土)
清瀬けやきホール(東京都清瀬市元町 1-6-6)
交通:西武池袋線清瀬駅から徒歩 4 分
開場 12:30予定 / 開演 13:00予定 ※全席自由席
【料金】前売/500 円(予定) 当日/800 円 (予定)
【出演者】現在検討中♪乞うご期待(^^♪
【主催】清瀬フォークジャンボリーコンサート事務局(城野兼一/31歳)
【メール問い合わせ先】kiyosefolkjamboree@gmail.com
【HP】http://blog.livedoor.jp/kiyosefolkjamboree/
【FB】 https://www.facebook.com/kiyosefolkjamboree/?fref=ts
共通の好きな音楽ひとつで世代を超えて繋がれるって素敵なことや関係じゃない?
2009年からスタートした『清瀬フォークジャンボリー』ですが、今も31歳の主宰の城野兼一さんを中心に、平均年齢では60歳ちょっと手前みたいな僕たちオジサンオバサンたちが仲良くやっています。
音楽という趣味を通じて、地域も年代も越えて関係性や出会いを築けるって面白いよね。
来年も5月の新緑の季節になったら、ちょっと第9回『清瀬フォークジャンボリー2017』開催のことを思い出して頂けると幸いです。
≪出典≫読売新聞(2010年4月14日)
■フォーク好き 世代超え結集 清瀬で来月29日イベント
24歳・城野さん発案 50代が賛同
清瀬市に住むフォークソング好きの青年が、親世代の同好の士たちの支援を受け、音楽を通じた街おこしイベントに取り組んでいる。その名も「清瀬フォークジャンボリー」。昨年2月の初公演を成功させ、5月29日に2回目を予定している。“オヤジ”たちを動かしたのは、青年の地元とフォークを愛するひたむきな思いだった。(清川仁)
イベントを主催するのは、同市松山の城野兼一さん(24)。大学4年生だった2007年6月、テレビで南こうせつさんを見て衝撃を受けた。「フォークというジャンルすら知らなかったが、シンプルなメロディーとメッセージ性の強い歌詞にしびれた」
翌年2月、池袋の楽器店。ギターで「神田川」を試奏していると、来店していた会社員の梅田知二さん(50)に声をかけられた。フォーク仲間がいなかった城野さんはうれしくなり、すぐに梅田さんに電子メールを送り、行ってみたかった池袋のフォーク酒場へ誘った。
店にいたのは親と同世代、50歳前後の約20人。足を踏み入れた途端、「珍しい。若いのが来た」と、わき上がった。初めての人前での弾き語りも経験し、大きな出会いの場となった。
その年の9月末ごろ、市民センターホールが改装されると知り、何気なくホールの空き状況を見ていたら、翌年の2月21日の土曜日だけが空いていることに気付いた。「この枠で、自分が地域のためにできることはないか」。そんな思いにかられ、気がついたら申し込んでいた。後から、事の重大性が分かってきた。
11月、フォーク酒場を訪ねた。「500席のホールを押さえてしまいました。どなたか出演していただけませんか」。あぜんとする客たち。みな仲間うち数十人が集まるライブしか経験しておらず、客集めの苦労は知っていた。
菅野健太郎さん(51)(埼玉県新座市)は「その場では『何とかしよう』と答えたが、本音は『どうしよう』だった。でも、清瀬のためにという心意気に感動した」と振り返る。
何も決まっていない状態から、3か月間の“突貫工事”が始まった。コンサートの運営など経験豊富な大人たちが分担しながら、準備を進めた。
城野さんは見ず知らずのアマチュアバンドにメールを送って出演を依頼したり、市内の掲示板をまわってポスターを張ったりした。その結果、出演者は30人に上り、来場者は約300人も集まった。
コンサートは評判を呼んだ。市や商工会から依頼を受け、イベントで演奏したことも。城野さんは現在、公募の市放課後子ども教室学習アドバイザーを続けている。
「フォークがなければ、世代を超えた人のつながりはなかった。地域活動を始めたのも、フォークの精神に感化された面があるかもしれない」と城野さん。
「ジャンボリー」は清瀬市中清戸の児童センターで。午後1時半開演。一般500円。高校生以下無料。問い合わせは城野さんへ。
(2010年4月14日 読売新聞)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今だからこそ伝えたい・聴きたい・歌いたい「うた」がここにはあります。
毎年5月には清瀬に気持ち良い緑の風が吹きます。
来年も清瀬けやきホールでお待ちしています。
【名称】第9回・清瀬フォークジャンボリー
【日時・場所】2017 年 5 月 27 日(土)
清瀬けやきホール(東京都清瀬市元町 1-6-6)
交通:西武池袋線清瀬駅から徒歩 4 分
開場 12:30予定 / 開演 13:00予定 ※全席自由席
【料金】前売/500 円(予定) 当日/800 円 (予定)
【出演者】現在検討中♪乞うご期待(^^♪
【主催】清瀬フォークジャンボリーコンサート事務局(城野兼一/31歳)
【メール問い合わせ先】kiyosefolkjamboree@gmail.com
【HP】http://blog.livedoor.jp/kiyosefolkjamboree/
【FB】 https://www.facebook.com/kiyosefolkjamboree/?fref=ts
今年のチラシは両A面♪
今年のフライヤー出来ました♪
清瀬フォークジャンボリーまであと82日!?
今年の『清瀬フォークジャンボリー』開催まで残り111日!?(笑)
『清瀬フォークジャンボリー』の過去プロモご紹介編(その4)
『清瀬フォークジャンボリー』の過去プロモご紹介編(その3)
今年のフライヤー出来ました♪
清瀬フォークジャンボリーまであと82日!?
今年の『清瀬フォークジャンボリー』開催まで残り111日!?(笑)
『清瀬フォークジャンボリー』の過去プロモご紹介編(その4)
『清瀬フォークジャンボリー』の過去プロモご紹介編(その3)