今週16日のお出かけならコレだね♪(#^^#)v

まつろわぬバイク乗りの1人としてはね(笑)。

▼トーク&ライブ『まつろわぬ民とは誰か?』
https://furendance.wixsite.com/matsurowanu2017/blank-3
【出演】白崎映美(歌手) / 木村友祐(作家) / ますむらひろし(漫画家) / 赤坂憲雄(民俗学、日本文化論) / 平井玄(批評家) / 林周一(風煉ダンス主宰、劇作家・演出家・俳優) / 企画・進行:斎藤 朋(マルメロ)
【ミニライブ】白崎映美(Vo) / 西村直樹(Ba) / 岡田修(津軽三味線)
【朗読】木村友祐(朗読)+岡田修
会場:[東中野]ポレポレ坐 http://za.polepoletimes.jp/
東京都中野区東中野4丁目4-1 1F 03-3227-1445
日時: 4月16日(日) 開場15:30 / 開演16:00
料金:[一般]前売2,500円 / 当日2,800円
[学生]前売2,000円 / 当日2,200円
問・予約:
◆マルメロ TEL.03-5627-7583 marmeloyama@gmail.com
◆風煉ダンス TEL.080-3939-2020 furendance@gmail.com
※メール予約のお客様は・・・件名: 4/16チケット予約、本文: 4/16-ポレポレ坐、お名前、枚数、電話番号をお書き添え下さい。
~そもそも“まつろわぬ民”とは歴史的に、また2017年現在の日本、世界でどういう存在であるのか?
▶本・歌・劇の当事者たちに東北学の泰斗、批評家が加わり、“まつろわぬ民”をめぐってその存在の深層、可能性について思い思いに語り合う。
▶朗読×津軽三味線、「東6」トリオのミニライブもお楽しみに。
▼風煉ダンス公演「まつろわぬ民2017」 予告編
https://www.youtube.com/watch?v=ib6Njrg-UvQ&feature=youtu.be
▼風煉ダンス公演「まつろわぬ民2017」 特設ホームページ
https://furendance.wixsite.com/matsurowanu2017
▼朝日新聞2017年4月10日
(まづろわぬ人をたどって:1)きゃしゃで色白、「鬼」になる
http://www.asahi.com/articles/DA3S12885047.html
▼朝日新聞2017年4月11日
(まづろわぬ人をたどって:2)庄内弁で叫んでこそロックだ
http://www.asahi.com/articles/DA3S12886824.html
▼朝日新聞 2017年4月12日
(まづろわぬ人をたどって:3)震災後の能舞台、体が動かない
http://www.asahi.com/articles/DA3S12888624.html
▼朝日新聞 2017年4月13日
(まづろわぬ人をたどって:4)「無言の民」、今こそ叫ぶ
http://www.asahi.com/articles/DA3S12890323.html
闇夜に浮かぶ蓄光剤入り刺繍の普段着?
『小屋』専門誌の4月15日発売号で東大本郷ツリーハウスが紹介されました
いよいよ東大アートセンターも今期は今日明日が最後です
明日も東大アートセンターではトークイベントが予定されているそうです。
本日開催です。
残り開催日も3日です。ドキュメント「アートキャンプ白州」展!
『小屋』専門誌の4月15日発売号で東大本郷ツリーハウスが紹介されました
いよいよ東大アートセンターも今期は今日明日が最後です
明日も東大アートセンターではトークイベントが予定されているそうです。
本日開催です。
残り開催日も3日です。ドキュメント「アートキャンプ白州」展!