たまりば

車・バイク・乗り物 車・バイク・乗り物その他 その他

プロストラップ交換!

プロストラップ交換!

プロストラップ交換!


「NSP」と云えば、僕らの世代にとっては男性3人組のフォークグループ「ニュー・サディスティック・ピンク」を思い出しますが、「NPS」は「ニコン・プロフェッショナル・サービス」の略です。
NSPなら「なんと・すごい・プロみたい」とか「納豆・そら豆・ピーナッツ」「猫・猿・ペンギン」とも解釈出来ますが、NPSですから「なんと・プロみたい・すごい」じゃどうにも語呂が悪いので、「延幸(ノブユキ)・PRESS・シークレット」とでも勝手に呼ぶことにすっか!(笑)
ちなみに「お前はプロカメラマンだったっけ?」と問われると、「厳密にはそ~ではないけど、自称フォトライターとすれば、ちょっと似たようなものかも?」ですけどね(笑)。

先週、写真部に月1のニコンの巡回サービスが来たので、銀塩フィルム時代のF3PやF4時代から使っていたボロボロのプロストラップやD300やD500の純正ストラップを回収してもらって、新たに2本「NPS」ストラップをゲット!
でも、汗でネトネトくたくたヨレヨレになってシール部分もすっかり剥がれた先代の黒と銀のNPSストラップはデザイン的に渋くてお気に入りだったので、そのままD300用に温存しました。これは近日中に手洗い洗濯だな(笑)。

痛かったのはストロボSB800の修理が「SB800は部品がもう無いんですよ。でも、まだピンは動いているので騙し騙しなら使えるようですから、そのまま使っていてください」ということで、あっさり修理は断念。
自分で分解して、中の折れたピンをなんとかすれば治るのかなぁ?
また中古で何か適当なストロボでも探しますかね。
部屋に転がっているF3、F4、FM2、D300等の8台の不動ボディと昔懐かしのモータードライヴ(パワーワインダー?)やら、ニコン純正のレンズ2本はジャンク品として処分だろうなぁ~。デザイン的には愛着のある好きなボディばかりなんだけど、今更登場の機会も無いしねぇ~。

▼ニコン D500
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d500/

▽ニコン D300
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d300/

  • 同じカテゴリー(カメラ)の記事画像
    修理完了
    まさかD500の両肩2本掛け?
    「突撃2号機」ビルドアップぅ~!?
    同じカテゴリー(カメラ)の記事
     修理完了 (2019-12-18 14:01)
     まさかD500の両肩2本掛け? (2018-08-01 21:47)
     「突撃2号機」ビルドアップぅ~!? (2017-11-17 02:04)

     
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    プロストラップ交換!
      コメント(0)