ギター練習は弦交換からっ♪
ギター練習は弦交換からっ♪
『楽器挫折者救済合宿』等で大変お世話になったことのあるプロミュージシャンきりばやしひろきさんのサイトに「弦交換ボランティアの旅、間もなく」なんてタイトルの記事がありました。
http://dashman.org/blog/archives/365
お礼の意味で、これは拡散しないっと♪
弦交換なんて平気へっちゃらって人はいいけど、弦交換で立ち止まっている人達がいるのは事実らしいしね。それを僕は笑う気はしないのです。僕もギターは弾けないからね(笑)。
≪[情報拡散にご協力下さい]2〜3月開催決定!『弦交換ボランティアの旅 Powerd by Q-sai@楽器挫折者救済合宿』ギターの弦交換でお困りの皆さんを主宰きりばやしひろきが全国津々浦々救済に伺います。参加費無料!お心当たりのある方はギター持参でお気軽にご参加下さい!≫

▼弦交換ボランティアの旅 特設サイト 楽器挫折者救済合宿
http://www.q-sai.net/repair/
ギターの弦交換は、一ヶ月ペースでする人もいれば、何年もそのままにしている人もいます。
これはギターを趣味にする人にとっての常識であるべきことですが、最低限、ギター弦は「錆びたら交換」です。
ところが、弦が消耗品であることすら知らないビギナーも少なくないのが現状です。
ギターに張られてから数ヶ月経って弾力性を失った弦を「死んだ弦」といいます。
弦には明確な寿命があるんです。
こんな些細なことで多くのギター挫折者と活用されないギターが世の中に溢れています。
そこで、この些細かつ巨大な問題に対しQ-sai@楽器挫折者救済合宿は、これも演奏人口を増やす活動の一環と割り切り、お節介を焼くことにしました。
今回、弦交換ができずにギターを挫折している人たちのため、都内で弦交換する機会を設けました。
いずれ自分で弦交換が出来るようにならなければギターを趣味にし続けることは出来ませんので、少なくともそこを手っ取り早く乗り越えられる内容にします
そもそも弦交換とは挫折するほどのことではなく、きちんと学べば誰にでもできます。
該当者はどなたでも来場OK。ぜひこの機会にご参加ください。
そして、弦交換ができる方々は、ボランティア活動の場として積極的にご参加ください。(ボランティア参加をご希望の方も下部ご予約フォームより「ボランティア参加希望」とご明記の上、お知らせください。)
会場費など開催にかかるコストはすべてQ-sai@楽器挫折者救済合宿が負担します。
楽器挫折者救済合宿 主宰・きりばやしひろき
★弦交換ボランティアの旅 開催スケジュール(随時更新)
≪近畿中国地方≫
2/19頃・詳細未定・決定次第発表
≪九州地方≫
2/22頃・詳細未定・決定次第発表
≪山陰地方≫
2/26頃・詳細未定・決定次第発表
≪信越地方≫
3/8頃・詳細未定・決定次第発表
≪東京≫
2018年3月11日(日)
14:00〜18:00[最終受付17:00] 渋谷komorebi会議室
http://qactus.jp/workshop/?p=164
※基本的に当日ご来場いただいた方すべてに対応致しますが、ご来場数が多い場合はご予約優先させていただきます。予約なしでご来場いただいた方にはお待ちいただく可能性がございます。可能な方はなるべく事前予約をお願い致します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▼ギター挫折者をゼロにする!Qactus-カクタスを使ってみたい人へ
http://q-sai.net/uno/blog/archives/67
▼通常フォームと比較!Qactus(カクタス)を使って指一本でアコギ弾き語り『大きな古時計』
https://www.youtube.com/watch?v=pppqv-G3-9c
▼Qactus-カクタスとQactusCore-カクタスコアの使い方|ギター初心者&挫折者の為の演奏アシスト特許ツール
https://www.youtube.com/watch?v=S-1zk0uyW-4
▼【初心者向け】ギターの構え方・ピックの持ち方をわかりやすく説明〜関連動画ではギターの練習方法も伝授!
https://www.youtube.com/watch?v=4q2nhhhsxdw
▼ギター挫折者と未経験者を救う演奏補助特許器具Qactus(カクタス)
https://www.youtube.com/watch?v=0N8kHrW4aZU
▼【アコギ】人差し指だけで弾いてみた(普通のチューニング+Qactus)
https://www.youtube.com/watch?v=awTJdv6H_C0
▼I’m trying to play a guitar only with my point finger (On my left hand)
https://www.youtube.com/watch?v=0cNs2ouLouE
▼ギター挫折者をゼロにする新発明【Qactus-カクタス】って何?[日本語版]
https://www.youtube.com/watch?v=YPRWmBw7lXU
▼「非効率からしか得られないもの」
2018年 1月 1日 きりばやしひろき
http://www.q-sai.net/about/message/index.html
http://www.q-sai.net/about/message/14th/index.html#14th
▼Qactus カクタス
http://qactus.jp/
https://www.facebook.com/Qactus.jp/
▼楽器未経験者・超初心者向け合宿 Q-sai @楽器挫折者救済合宿
http://www.q-sai.net/index.html
▼きりばやしひろきさんのFB
https://www.facebook.com/hiroki.kiribayashi
▽ブログ 宇野振道場日記
http://q-sai.net/uno/blog/
▼Q-sai@楽器挫折者救済合宿「Hug The Guitar 富士山麓編」日本語字幕版
https://www.youtube.com/watch?v=5wGg6uZNb9E
▼ギター歴30分でノルウェーの森
https://www.youtube.com/watch?v=St5nffsgeYE
▼hiroki kiribayashi's official website 千年日記
http://dashman.org/blog/
▼NHK出版NHKテキスト:趣味工房シリーズ あなたもアーティスト
挫折者救済!きりばやしひろきのギター塾
[講師] きりばやしひろき
https://www.nhk-book.co.jp/detail/000061897412011.html
▼「楽器挫折者救済合宿 ギター・ジャカジャカ」きりばやしひろき著:K&Bパブリッシャーズ
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4902800020/hanmotocom-22
▼「大人のための3日間楽器演奏入門」きりばやしひろき著:講談社+α新書
[日本図書館協会・第2540回選定図書]
http://bookclub.kodansha.co.jp/product?isbn=9784062723558
▼NHK総合 助けて!きわめびと「大人になっても趣味を始めたい!~楽器編~」
http://www4.nhk.or.jp/kiwamebito/x/2017-11-11/21/1202/1785125/
http://www.nhk.or.jp/kiwamebito-blog/100/283456.html
大人になってから新しい趣味を始めたいと思ったことはありませんか?今回は、大人の趣味への挑戦を応援します!取り上げるのは、楽器演奏。これまで2500人もの初心者を、たった3日間でバンド演奏をできるようにしてきたきわめびとが登場。楽器を触るのは初めてという4人が、きわめびとの極意を学びながら成長し、喜びを見つけていく感動の物語です。これを見れば、あなたも何か趣味を始めたくなりますよ。
▼アマゾン 通販サイト ギター挫折者と未経験者を救う演奏補助特許器具カクタス Qactus Starters Kit 楽器挫折者救済合宿監修
Qactus(カクタス)
https://www.amazon.co.jp/dp/B072PYSPPK?tag=qsai08-22&camp=243&creative=1615&linkCode=as1&creativeASIN=B072PYSPPK&adid=1D7NHF0QDTWWPRQ1236B&
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※ヤマハ大人の音楽レッスン
https://school.jp.yamaha.com/music_lesson/
※ヤマハ大人の音楽レッスン エレクトリック・ベース
https://school.jp.yamaha.com/music_lesson/course_index/electric_bass/
▽NPO戦うオヤジの応援団 現在会員数2126名
http://tatakauoyaji.com/
『楽器挫折者救済合宿』等で大変お世話になったことのあるプロミュージシャンきりばやしひろきさんのサイトに「弦交換ボランティアの旅、間もなく」なんてタイトルの記事がありました。
http://dashman.org/blog/archives/365
お礼の意味で、これは拡散しないっと♪
弦交換なんて平気へっちゃらって人はいいけど、弦交換で立ち止まっている人達がいるのは事実らしいしね。それを僕は笑う気はしないのです。僕もギターは弾けないからね(笑)。
≪[情報拡散にご協力下さい]2〜3月開催決定!『弦交換ボランティアの旅 Powerd by Q-sai@楽器挫折者救済合宿』ギターの弦交換でお困りの皆さんを主宰きりばやしひろきが全国津々浦々救済に伺います。参加費無料!お心当たりのある方はギター持参でお気軽にご参加下さい!≫

▼弦交換ボランティアの旅 特設サイト 楽器挫折者救済合宿
http://www.q-sai.net/repair/
ギターの弦交換は、一ヶ月ペースでする人もいれば、何年もそのままにしている人もいます。
これはギターを趣味にする人にとっての常識であるべきことですが、最低限、ギター弦は「錆びたら交換」です。
ところが、弦が消耗品であることすら知らないビギナーも少なくないのが現状です。
ギターに張られてから数ヶ月経って弾力性を失った弦を「死んだ弦」といいます。
弦には明確な寿命があるんです。
こんな些細なことで多くのギター挫折者と活用されないギターが世の中に溢れています。
そこで、この些細かつ巨大な問題に対しQ-sai@楽器挫折者救済合宿は、これも演奏人口を増やす活動の一環と割り切り、お節介を焼くことにしました。
今回、弦交換ができずにギターを挫折している人たちのため、都内で弦交換する機会を設けました。
いずれ自分で弦交換が出来るようにならなければギターを趣味にし続けることは出来ませんので、少なくともそこを手っ取り早く乗り越えられる内容にします
そもそも弦交換とは挫折するほどのことではなく、きちんと学べば誰にでもできます。
該当者はどなたでも来場OK。ぜひこの機会にご参加ください。
そして、弦交換ができる方々は、ボランティア活動の場として積極的にご参加ください。(ボランティア参加をご希望の方も下部ご予約フォームより「ボランティア参加希望」とご明記の上、お知らせください。)
会場費など開催にかかるコストはすべてQ-sai@楽器挫折者救済合宿が負担します。
楽器挫折者救済合宿 主宰・きりばやしひろき
★弦交換ボランティアの旅 開催スケジュール(随時更新)
≪近畿中国地方≫
2/19頃・詳細未定・決定次第発表
≪九州地方≫
2/22頃・詳細未定・決定次第発表
≪山陰地方≫
2/26頃・詳細未定・決定次第発表
≪信越地方≫
3/8頃・詳細未定・決定次第発表
≪東京≫
2018年3月11日(日)
14:00〜18:00[最終受付17:00] 渋谷komorebi会議室
http://qactus.jp/workshop/?p=164
※基本的に当日ご来場いただいた方すべてに対応致しますが、ご来場数が多い場合はご予約優先させていただきます。予約なしでご来場いただいた方にはお待ちいただく可能性がございます。可能な方はなるべく事前予約をお願い致します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▼ギター挫折者をゼロにする!Qactus-カクタスを使ってみたい人へ
http://q-sai.net/uno/blog/archives/67
▼通常フォームと比較!Qactus(カクタス)を使って指一本でアコギ弾き語り『大きな古時計』
https://www.youtube.com/watch?v=pppqv-G3-9c
▼Qactus-カクタスとQactusCore-カクタスコアの使い方|ギター初心者&挫折者の為の演奏アシスト特許ツール
https://www.youtube.com/watch?v=S-1zk0uyW-4
▼【初心者向け】ギターの構え方・ピックの持ち方をわかりやすく説明〜関連動画ではギターの練習方法も伝授!
https://www.youtube.com/watch?v=4q2nhhhsxdw
▼ギター挫折者と未経験者を救う演奏補助特許器具Qactus(カクタス)
https://www.youtube.com/watch?v=0N8kHrW4aZU
▼【アコギ】人差し指だけで弾いてみた(普通のチューニング+Qactus)
https://www.youtube.com/watch?v=awTJdv6H_C0
▼I’m trying to play a guitar only with my point finger (On my left hand)
https://www.youtube.com/watch?v=0cNs2ouLouE
▼ギター挫折者をゼロにする新発明【Qactus-カクタス】って何?[日本語版]
https://www.youtube.com/watch?v=YPRWmBw7lXU
▼「非効率からしか得られないもの」
2018年 1月 1日 きりばやしひろき
http://www.q-sai.net/about/message/index.html
http://www.q-sai.net/about/message/14th/index.html#14th
▼Qactus カクタス
http://qactus.jp/
https://www.facebook.com/Qactus.jp/
▼楽器未経験者・超初心者向け合宿 Q-sai @楽器挫折者救済合宿
http://www.q-sai.net/index.html
▼きりばやしひろきさんのFB
https://www.facebook.com/hiroki.kiribayashi
▽ブログ 宇野振道場日記
http://q-sai.net/uno/blog/
▼Q-sai@楽器挫折者救済合宿「Hug The Guitar 富士山麓編」日本語字幕版
https://www.youtube.com/watch?v=5wGg6uZNb9E
▼ギター歴30分でノルウェーの森
https://www.youtube.com/watch?v=St5nffsgeYE
▼hiroki kiribayashi's official website 千年日記
http://dashman.org/blog/
▼NHK出版NHKテキスト:趣味工房シリーズ あなたもアーティスト
挫折者救済!きりばやしひろきのギター塾
[講師] きりばやしひろき
https://www.nhk-book.co.jp/detail/000061897412011.html
▼「楽器挫折者救済合宿 ギター・ジャカジャカ」きりばやしひろき著:K&Bパブリッシャーズ
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4902800020/hanmotocom-22
▼「大人のための3日間楽器演奏入門」きりばやしひろき著:講談社+α新書
[日本図書館協会・第2540回選定図書]
http://bookclub.kodansha.co.jp/product?isbn=9784062723558
▼NHK総合 助けて!きわめびと「大人になっても趣味を始めたい!~楽器編~」
http://www4.nhk.or.jp/kiwamebito/x/2017-11-11/21/1202/1785125/
http://www.nhk.or.jp/kiwamebito-blog/100/283456.html
大人になってから新しい趣味を始めたいと思ったことはありませんか?今回は、大人の趣味への挑戦を応援します!取り上げるのは、楽器演奏。これまで2500人もの初心者を、たった3日間でバンド演奏をできるようにしてきたきわめびとが登場。楽器を触るのは初めてという4人が、きわめびとの極意を学びながら成長し、喜びを見つけていく感動の物語です。これを見れば、あなたも何か趣味を始めたくなりますよ。
▼アマゾン 通販サイト ギター挫折者と未経験者を救う演奏補助特許器具カクタス Qactus Starters Kit 楽器挫折者救済合宿監修
Qactus(カクタス)
https://www.amazon.co.jp/dp/B072PYSPPK?tag=qsai08-22&camp=243&creative=1615&linkCode=as1&creativeASIN=B072PYSPPK&adid=1D7NHF0QDTWWPRQ1236B&
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※ヤマハ大人の音楽レッスン
https://school.jp.yamaha.com/music_lesson/
※ヤマハ大人の音楽レッスン エレクトリック・ベース
https://school.jp.yamaha.com/music_lesson/course_index/electric_bass/
▽NPO戦うオヤジの応援団 現在会員数2126名
http://tatakauoyaji.com/
LPレコードの処分(泣)
我が家のお宝写真(その2)~日比谷野音編
我が家のお宝写真(その1)
争いはもうやめよう(ハッピークリスマス)
今朝は朝からお仕事で楽屋入り?
これは「三顧の礼」か「3度目の正直」なのか!?
我が家のお宝写真(その2)~日比谷野音編
我が家のお宝写真(その1)
争いはもうやめよう(ハッピークリスマス)
今朝は朝からお仕事で楽屋入り?
これは「三顧の礼」か「3度目の正直」なのか!?