今年は揃って「還暦」のバガ夫婦達成年!
今年は揃って「還暦」のバガ夫婦達成年!


今年は年男・年女です。
1959年「亥年」生まれの高校時代の同級生夫婦なので、今年の誕生日を迎えると2人共晴れて(やっと?なんとか?)齢60の若輩者です!いやはやなんとも目出度い目出度い♪
だからといって真紅の陣羽織までは作りませんけどね。
「亥年」の性格として「猪突猛進」なんてよく言われますが、確かに性格は直線的で単純で攻撃的かもしれません(笑)。最近は周囲からは「随分と丸くなったもんだよねぇ~」とよくからかわれますが、昔は「狂暴」で「悪魔」「狂犬」とか「大迷惑」みたいな奴だったそうです(笑)。まぁ、今も基本的に大差はない気がすると本人は思っているようですがね(笑)。猛毒は健在です(笑)。
昨年の“走り始め”は1月6日に横浜とMEMOにありましたが、今年のバイク初散歩の予定は1月4日にやっぱり横浜界隈かなぁ?
年頭だから今年の抱負も定番ですよね。
う~ん、あらゆる無方針ですが、ツーリングレポートでも1~2本は書きあげて何処かのバイク雑誌に腕試しで投稿してみようかな。
ROCKな人生なので「オラがたはまつろわねぇ~!」が信条かな。
無事是名馬也。いつか路上で。

「猪」と「鮭」の見事な紙作品は役者の反町鬼郎さん自作の小道具です。
新巻鮭も絵柄的にお正月っぽいですもんね。
オマケ写真は昨年の年賀状も(笑)。「別格」ではなくてバイク界では異端児なので「別物」ですけどね。あははっ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
≪バイクリターン後の読者投稿or雑誌登場例≫
【2017年度】
★『道楽』No.16(2017年2月16日発売号)P100 「みちコラム」寄稿
★『カワサキバイクマガジン』vol.127(2017年9月号) P113投稿再掲
★『R★B』(レッドバロンマガジン)vol.24(2017年秋号)P22
「走れ!プロフェッショナル」特写記事掲載
【2018年度】
★2018年の年賀状が『オートバイ』『カワサキバイクマガジン』『ロードライダー』『Bike JIN』(培倶人) 『ヤングマシン』『ミスターバイクBG』『バイカーズステーション』『OutRider』8誌の3~4月号の読者ページに掲載
★『単車倶楽部』Vol.4(2018年5月号 月刊化第1号 P94~P97寄稿掲載
★『道楽』No.23(2018年4月16日発売最終号)特集『道楽キャンプ 愛すべき残党達よ!』P23下段にトピック登場
★『単車倶楽部』2018年6月号 キャンプツーリング特集P25寄稿掲載
★『単車倶楽部』2018年7月号 読者投稿みんなの伊豆VOICE P25
★『MCクラシック』誌 Vol.05(2018年6月号)P139~140 読者の声TALKS投稿掲載
★『ガールズバイカー』2018年8月号 P26 最下段にVTR女房チョコさん登場
★隔月誌『昭和40年男』S40ニュース採用 2018年7月14日付
タメ年が作った「コンテナハウス」に憧れる!
https://www.s40otoko.com/archives/49403
★『単車倶楽部』2018年9月号 みんなのライダースVOICE 投稿掲載P33下段
★『単車倶楽部』2018年10月号 みんなのライダースVOICE 投稿掲載P63上段
★『エンシュージアスト』創刊第2号 2018年8月25日発行 寄稿掲載 P54下段
【2019年度】
★『単車倶楽部』2019年1月号 みんなのライダースVOICE 投稿掲載 P29上段
★『単車倶楽部』2019年1月号 みんなのライダースVOICE特別版 投稿掲載 P39中段

今年は年男・年女です。
1959年「亥年」生まれの高校時代の同級生夫婦なので、今年の誕生日を迎えると2人共晴れて(やっと?なんとか?)齢60の若輩者です!いやはやなんとも目出度い目出度い♪
だからといって真紅の陣羽織までは作りませんけどね。
「亥年」の性格として「猪突猛進」なんてよく言われますが、確かに性格は直線的で単純で攻撃的かもしれません(笑)。最近は周囲からは「随分と丸くなったもんだよねぇ~」とよくからかわれますが、昔は「狂暴」で「悪魔」「狂犬」とか「大迷惑」みたいな奴だったそうです(笑)。まぁ、今も基本的に大差はない気がすると本人は思っているようですがね(笑)。猛毒は健在です(笑)。
昨年の“走り始め”は1月6日に横浜とMEMOにありましたが、今年のバイク初散歩の予定は1月4日にやっぱり横浜界隈かなぁ?
年頭だから今年の抱負も定番ですよね。
う~ん、あらゆる無方針ですが、ツーリングレポートでも1~2本は書きあげて何処かのバイク雑誌に腕試しで投稿してみようかな。
ROCKな人生なので「オラがたはまつろわねぇ~!」が信条かな。
無事是名馬也。いつか路上で。

「猪」と「鮭」の見事な紙作品は役者の反町鬼郎さん自作の小道具です。
新巻鮭も絵柄的にお正月っぽいですもんね。
オマケ写真は昨年の年賀状も(笑)。「別格」ではなくてバイク界では異端児なので「別物」ですけどね。あははっ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
≪バイクリターン後の読者投稿or雑誌登場例≫
【2017年度】
★『道楽』No.16(2017年2月16日発売号)P100 「みちコラム」寄稿
★『カワサキバイクマガジン』vol.127(2017年9月号) P113投稿再掲
★『R★B』(レッドバロンマガジン)vol.24(2017年秋号)P22
「走れ!プロフェッショナル」特写記事掲載
【2018年度】
★2018年の年賀状が『オートバイ』『カワサキバイクマガジン』『ロードライダー』『Bike JIN』(培倶人) 『ヤングマシン』『ミスターバイクBG』『バイカーズステーション』『OutRider』8誌の3~4月号の読者ページに掲載
★『単車倶楽部』Vol.4(2018年5月号 月刊化第1号 P94~P97寄稿掲載
★『道楽』No.23(2018年4月16日発売最終号)特集『道楽キャンプ 愛すべき残党達よ!』P23下段にトピック登場
★『単車倶楽部』2018年6月号 キャンプツーリング特集P25寄稿掲載
★『単車倶楽部』2018年7月号 読者投稿みんなの伊豆VOICE P25
★『MCクラシック』誌 Vol.05(2018年6月号)P139~140 読者の声TALKS投稿掲載
★『ガールズバイカー』2018年8月号 P26 最下段にVTR女房チョコさん登場
★隔月誌『昭和40年男』S40ニュース採用 2018年7月14日付
タメ年が作った「コンテナハウス」に憧れる!
https://www.s40otoko.com/archives/49403
★『単車倶楽部』2018年9月号 みんなのライダースVOICE 投稿掲載P33下段
★『単車倶楽部』2018年10月号 みんなのライダースVOICE 投稿掲載P63上段
★『エンシュージアスト』創刊第2号 2018年8月25日発行 寄稿掲載 P54下段
【2019年度】
★『単車倶楽部』2019年1月号 みんなのライダースVOICE 投稿掲載 P29上段
★『単車倶楽部』2019年1月号 みんなのライダースVOICE特別版 投稿掲載 P39中段
最新号でもプチ貢献?紹介されました。
ジャケット増殖中!?
25日の本番に向けた予行演習に参加!
慣れない(普段は滅多にやらない珍しいこと)をすると雨が降る!
些細なとらぶる発生!ネジゆるむ(笑)
告知
ジャケット増殖中!?
25日の本番に向けた予行演習に参加!
慣れない(普段は滅多にやらない珍しいこと)をすると雨が降る!
些細なとらぶる発生!ネジゆるむ(笑)
告知