浜松から届いた年賀状の中に・・・
浜松から届いた年賀状の中に・・・

「KEYWEST MUST GO ON」とタイトルされた「QUEEN」バリバリの年賀状がありました♪
浜松が誇る9人のデザイナー集団「キーウエスト・クリエイティブ」さんからの粋なデザインの1枚でした。
同社は《遠州の熱中人》を意味する造語である雑誌『エンシュージアスト』の発行元ですから皆さんもご存知ですよね。
音楽とバイクを愛する小粋な集団の会社です。
そんな熱い年賀状を大沼テキサス編集長から頂いたのが影響したのか、やっと重い腰をあげて映画館で『ボヘミアンラブディ』を先日観てきました(笑)。
感想?ちょい微妙?(笑)わかるんだけどね。きっと僕は初期の「クイーン」が好きだったんだろうな。
以来、部屋ではクイーン初のライブ盤となった『ライヴ・キラーズ』(1979年)を流しています。確か探せば学生時代に買ったLPも何処かに捨てずにあった気がします(笑)。
▼雑誌『THE ENSHUSIAST MAGAZINE』(エンシュージアスト)
https://www.facebook.com/Enshusiast/
http://enshusiast.com/
▼キーウエストクリエイティブ
http://www.key-w.com/index.html
▼映画『ボヘミアンラプソディ』
http://www.foxmovies-jp.com/bohemianrhapsody/

「KEYWEST MUST GO ON」とタイトルされた「QUEEN」バリバリの年賀状がありました♪
浜松が誇る9人のデザイナー集団「キーウエスト・クリエイティブ」さんからの粋なデザインの1枚でした。
同社は《遠州の熱中人》を意味する造語である雑誌『エンシュージアスト』の発行元ですから皆さんもご存知ですよね。
音楽とバイクを愛する小粋な集団の会社です。
そんな熱い年賀状を大沼テキサス編集長から頂いたのが影響したのか、やっと重い腰をあげて映画館で『ボヘミアンラブディ』を先日観てきました(笑)。
感想?ちょい微妙?(笑)わかるんだけどね。きっと僕は初期の「クイーン」が好きだったんだろうな。
以来、部屋ではクイーン初のライブ盤となった『ライヴ・キラーズ』(1979年)を流しています。確か探せば学生時代に買ったLPも何処かに捨てずにあった気がします(笑)。
▼雑誌『THE ENSHUSIAST MAGAZINE』(エンシュージアスト)
https://www.facebook.com/Enshusiast/
http://enshusiast.com/
▼キーウエストクリエイティブ
http://www.key-w.com/index.html
▼映画『ボヘミアンラプソディ』
http://www.foxmovies-jp.com/bohemianrhapsody/
LPレコードの処分(泣)
我が家のお宝写真(その2)~日比谷野音編
我が家のお宝写真(その1)
争いはもうやめよう(ハッピークリスマス)
今朝は朝からお仕事で楽屋入り?
これは「三顧の礼」か「3度目の正直」なのか!?
我が家のお宝写真(その2)~日比谷野音編
我が家のお宝写真(その1)
争いはもうやめよう(ハッピークリスマス)
今朝は朝からお仕事で楽屋入り?
これは「三顧の礼」か「3度目の正直」なのか!?