たまりば

車・バイク・乗り物 車・バイク・乗り物その他 その他

神官さまに愛車のお祓いをしてもらいました♪

神官さまに愛車のお祓いをしてもらいました♪
神官さまに愛車のお祓いをしてもらいました♪


神官さまに愛車のお祓いをしてもらいました♪



昨日は「太陰暦」では正月元旦なので揃って初詣!

昨日(2月3日)は「横濱村鎮守太陰暦正月参詣」ってことで、「児廻隊」の諸先輩方に混じって中区や南区の9社を30数台でご一緒させてもらいました。

太古の人類にとって月の満ち欠けは神秘的な出来事であったと思われます。
太陽よりも見える形がハッキリしているので、「太陽暦」よりも、月の周期的な満ち欠けを基準にした「太陰歴」の方が古代では自然な流れとして先に発達してきたと思われます。そんな暦もあるのです。

しかし元旦早々、衆目の中で派手に「立ちごけ」技をわざわざ披露し、カウルとクラッチレバー破損ってのも今年の「厄払い」終了と前向きに受けとけています。

帰路、行きつけのバイク屋に直行して「クラッチレバー折った~。緊急大至急で部品、取り寄せてぇ~!」と大騒ぎで駆け込んだところ、幸いにも在庫があり、パーツ代1500円と工賃500円で10分で交換してもらえたのは神様のご利益だったかもね。
これで来週のコーヒーブレイクミーティングも大丈夫だぁ~(笑)。
カウルはガムテープで仮止めと・・・。とほほ・・・。


  • 同じカテゴリー(バイク)の記事画像
    最新号でもプチ貢献?紹介されました。
    ジャケット増殖中!?
    25日の本番に向けた予行演習に参加!
    慣れない(普段は滅多にやらない珍しいこと)をすると雨が降る!
    些細なとらぶる発生!ネジゆるむ(笑)
    告知
    同じカテゴリー(バイク)の記事
     最新号でもプチ貢献?紹介されました。 (2025-05-17 06:10)
     ジャケット増殖中!? (2025-05-14 17:22)
     25日の本番に向けた予行演習に参加! (2025-05-12 06:09)
     慣れない(普段は滅多にやらない珍しいこと)をすると雨が降る! (2025-05-11 20:38)
     些細なとらぶる発生!ネジゆるむ(笑) (2025-05-10 21:07)
     告知 (2025-05-10 07:00)

     
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    神官さまに愛車のお祓いをしてもらいました♪
      コメント(0)