たまりば

車・バイク・乗り物 車・バイク・乗り物その他 その他

秩父のオオカミ神社のひとつへ?

絶滅したオオカミさんに会いたくて?

秩父の原風景たる武甲山とセメント工場です。
太古の昔は海の底であったが故の石灰岩の山体はセメントの原料として今も容赦なく削り取られ痛々しいばかりの姿ですが、それは都市建設を支え、それ故か凜とした神々しささえ感じます。

僕がバイクを離れてこの写真を撮影中に女房は足下の藪に野生の雉を見つけたそうです(笑)。
秩父は自然が豊かなんです。
その植生に「雑木」と呼ばれるような落葉広葉樹が多い気もします。

宝登山神社には山頂に奥宮があります。
そこの狛犬さんは「オイヌさま」「ご眷属様」と呼ばれるオオカミの姿をしています。オオカミの「カミ」は「神」でもあり、霊力があると崇められてきた文化があったのに、何時の間にか害獣とされて日本では滅んでしまいました。

以前、奥秩父の三峯神社に雲海を見たくて出かけたことがありますが、あそこにも何対ものオオカミ姿の狛犬がいました。
秩父にはオオカミ信仰が色濃くあります。
オオカミたちは何故何処かへ消えてしまったのでしょう。
だから秩父はロマンがあって面白いのです。
太った豚になるよりは、例え痩せさらばえたとしても孤狼でいたいと願います。

▼宝登山神社 http://www.hodosan-jinja.or.jp/


秩父のオオカミ神社のひとつへ?


秩父のオオカミ神社のひとつへ?


秩父のオオカミ神社のひとつへ?


秩父のオオカミ神社のひとつへ?


秩父のオオカミ神社のひとつへ?


秩父のオオカミ神社のひとつへ?


秩父のオオカミ神社のひとつへ?


秩父のオオカミ神社のひとつへ?


秩父のオオカミ神社のひとつへ?




▼三峯神社  http://www.mitsuminejinja.or.jp/
秩父のオオカミ神社のひとつへ?


秩父のオオカミ神社のひとつへ?


秩父のオオカミ神社のひとつへ?


秩父のオオカミ神社のひとつへ?



  • 同じカテゴリー(バイク)の記事画像
    最新号でもプチ貢献?紹介されました。
    ジャケット増殖中!?
    25日の本番に向けた予行演習に参加!
    慣れない(普段は滅多にやらない珍しいこと)をすると雨が降る!
    些細なとらぶる発生!ネジゆるむ(笑)
    告知
    同じカテゴリー(バイク)の記事
     最新号でもプチ貢献?紹介されました。 (2025-05-17 06:10)
     ジャケット増殖中!? (2025-05-14 17:22)
     25日の本番に向けた予行演習に参加! (2025-05-12 06:09)
     慣れない(普段は滅多にやらない珍しいこと)をすると雨が降る! (2025-05-11 20:38)
     些細なとらぶる発生!ネジゆるむ(笑) (2025-05-10 21:07)
     告知 (2025-05-10 07:00)

     
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    秩父のオオカミ神社のひとつへ?
      コメント(0)