鐘を撞くなら音楽寺?
鐘を撞くなら音楽寺?











世の中に芸能の神様を祀る神社はいっぱいありますし、都内だと新宿の花園神社なんかは有名ですし、何年か前に初詣に花園神社に出かけた時に芸人のKがたまたま前の列に並んでいるのを見かけました。
秩父の23番札所の音楽寺は、その名前に魅かれてヒット曲祈願にお詣りされる方も多いようで演歌系歌手っぽいポスター等が沢山奉納されていました。
最近、バイクで出かけて遊んでいるばかりで、自分達も楽器を持っていることも忘れていました(笑)。音楽は老いてバイクに乗れなくなってからの趣味にするか?(笑)
秩父駅のある市街方向から秩父ハープ橋(秩父公園橋)を渡って秩父ミューズパークへとくねくねと坂を上がっていくと、途中に音楽寺があります。
1884年11月2日、困民党本隊が集結したのがここ音楽寺です。この鐘を打ち鳴らし、大宮郷(現秩父市)の占拠に向かった場所です。鐘は当時のものだそうです。
音楽寺は荒川を挟んで秩父市街が一望できる山の中腹にあり、ここには「秩父困民党無名戦士の墓」という1978年に建てられた碑がありますが、ここに戦死者が埋葬されたという事実はないので石碑の題字のような墓ではなくあくまで碑でしかありません。「われら秩父困民党 暴徒と呼ばれ暴動といわれることを拒否しない」という碑文には現在様々異論はあるようです。
「暴徒」「暴動」呼ばわりされることを拒否することからこの地での再評価の活動が始まったようですしね。
▼音楽寺
http://chichibufudasho.com/313/1-22
▼秩父ミューズパーク
http://www.muse-park.com/











世の中に芸能の神様を祀る神社はいっぱいありますし、都内だと新宿の花園神社なんかは有名ですし、何年か前に初詣に花園神社に出かけた時に芸人のKがたまたま前の列に並んでいるのを見かけました。
秩父の23番札所の音楽寺は、その名前に魅かれてヒット曲祈願にお詣りされる方も多いようで演歌系歌手っぽいポスター等が沢山奉納されていました。
最近、バイクで出かけて遊んでいるばかりで、自分達も楽器を持っていることも忘れていました(笑)。音楽は老いてバイクに乗れなくなってからの趣味にするか?(笑)
秩父駅のある市街方向から秩父ハープ橋(秩父公園橋)を渡って秩父ミューズパークへとくねくねと坂を上がっていくと、途中に音楽寺があります。
1884年11月2日、困民党本隊が集結したのがここ音楽寺です。この鐘を打ち鳴らし、大宮郷(現秩父市)の占拠に向かった場所です。鐘は当時のものだそうです。
音楽寺は荒川を挟んで秩父市街が一望できる山の中腹にあり、ここには「秩父困民党無名戦士の墓」という1978年に建てられた碑がありますが、ここに戦死者が埋葬されたという事実はないので石碑の題字のような墓ではなくあくまで碑でしかありません。「われら秩父困民党 暴徒と呼ばれ暴動といわれることを拒否しない」という碑文には現在様々異論はあるようです。
「暴徒」「暴動」呼ばわりされることを拒否することからこの地での再評価の活動が始まったようですしね。
▼音楽寺
http://chichibufudasho.com/313/1-22
▼秩父ミューズパーク
http://www.muse-park.com/
最新号でもプチ貢献?紹介されました。
ジャケット増殖中!?
25日の本番に向けた予行演習に参加!
慣れない(普段は滅多にやらない珍しいこと)をすると雨が降る!
些細なとらぶる発生!ネジゆるむ(笑)
告知
ジャケット増殖中!?
25日の本番に向けた予行演習に参加!
慣れない(普段は滅多にやらない珍しいこと)をすると雨が降る!
些細なとらぶる発生!ネジゆるむ(笑)
告知