EDGE OF TOKYO
ここは≪THE EDGE OF TOKYO≫!
島しょ部を除けば東京都唯一の村役場庁舎のカフェでモーニング♪
日曜日の朝、檜原村役場前にバイクを停めた理由は、役場一階ロビー内の喫茶室が土日でも営業しているからです。
眼下には秋川の清流も望めます。
予定ではその先の「神戸岩」(かのといわ)手前の別のカフェを目指したものの完全予約制だったので諦めてUターンして戻ってきました(笑)。
猛暑とコロナ禍の夏ですから“朝駆け”と「ちかさと」(近里)行きのチョイ乗りが基本です。
昨年は真夏の走行中の水分補給にアウトドアメーカーのドリンキングシステムを使用していましが、長いチューブ内で熱されたお湯を飲んでる気分になり、今年は安価なワンタッチのキャップで信号待ち中などに補水することにしました。
▼カフェせせらぎ
https://iotabi.com/2019/10/seseragi.html
https://hinohara-kankou.jp/member/seseragi/
https://hinoharavillage.net/post/74690949145/%E9%8A%80


















島しょ部を除けば東京都唯一の村役場庁舎のカフェでモーニング♪
日曜日の朝、檜原村役場前にバイクを停めた理由は、役場一階ロビー内の喫茶室が土日でも営業しているからです。
眼下には秋川の清流も望めます。
予定ではその先の「神戸岩」(かのといわ)手前の別のカフェを目指したものの完全予約制だったので諦めてUターンして戻ってきました(笑)。
猛暑とコロナ禍の夏ですから“朝駆け”と「ちかさと」(近里)行きのチョイ乗りが基本です。
昨年は真夏の走行中の水分補給にアウトドアメーカーのドリンキングシステムを使用していましが、長いチューブ内で熱されたお湯を飲んでる気分になり、今年は安価なワンタッチのキャップで信号待ち中などに補水することにしました。
▼カフェせせらぎ
https://iotabi.com/2019/10/seseragi.html
https://hinohara-kankou.jp/member/seseragi/
https://hinoharavillage.net/post/74690949145/%E9%8A%80


















最新号でもプチ貢献?紹介されました。
ジャケット増殖中!?
25日の本番に向けた予行演習に参加!
慣れない(普段は滅多にやらない珍しいこと)をすると雨が降る!
些細なとらぶる発生!ネジゆるむ(笑)
告知
ジャケット増殖中!?
25日の本番に向けた予行演習に参加!
慣れない(普段は滅多にやらない珍しいこと)をすると雨が降る!
些細なとらぶる発生!ネジゆるむ(笑)
告知