たまりば

車・バイク・乗り物 車・バイク・乗り物その他 その他

ワタシにも「ナナハン」のバイクが起こせましたぁ~♪(#^^#)v

ワタシも「ナナハン」起こせた~♪

ワタシにも「ナナハン」のバイクが起こせましたぁ~♪(#^^#)v


ワタシにも「ナナハン」のバイクが起こせましたぁ~♪(#^^#)v


ワタシにも「ナナハン」のバイクが起こせましたぁ~♪(#^^#)v


ワタシにも「ナナハン」のバイクが起こせましたぁ~♪(#^^#)v


ワタシにも「ナナハン」のバイクが起こせましたぁ~♪(#^^#)v


ワタシにも「ナナハン」のバイクが起こせましたぁ~♪(#^^#)v


ワタシにも「ナナハン」のバイクが起こせましたぁ~♪(#^^#)v


ワタシにも「ナナハン」のバイクが起こせましたぁ~♪(#^^#)v


見てください。
チョコさんのこの笑顔と驚きの表情を。
実は排気量400ccまでの「普通自動二輪免許」取得者の彼女は普段は250ccのバイクに乗っていますが、その上のクラスの「大型自動二輪免許」は憧れはあっても体力的に夢のようなものだと思っていたようです。
ところが、この日、米国製「ハーレーダビッドソン」(HARLEY-DAVIDSON)のSTREET 750
https://www.harley-davidson.com/jp/ja/motorcycles/2018/street/street-750.html
というバイクの車体「引き起こし」に初挑戦して、まんまと2回も成功させちゃった時の写真です。

オートバイの免許でも俗に“ナナハン免許”とか“限定解除”と呼ばれた排気量400cc以上の「大型自動二輪免許」の取得には、現在は緩和傾向もあってか「事前審査」とまでは厳格ではないような気もしますが、車体の「取り回し」とか「引き起こし」「センタースタンド掛け」という壁があります。

先日の女性ライダー向け撮影会イベント会場で、都内の自動車教習所の出店があったので、教官の方に色々と質問をぶつけてアドバイスも頂いてきました。
折角の機会だったので、教習所が用意してくれた“ナナハン”バイクの車体「引き起こし」に挑戦してみたのですが、指導の良さと低重心の車体も影響したのかこれまで無理だと思って諦めていたことになんと成功することが出来ました。

このハーレーですが、車重230キロ㎏に、教習車なので前後左右に鋼鉄製の大型のバンパーを装備していますし、ギヤの表示ランプ等も後付けされていますから全重量は240㎏くらいはあると思われます。
この「引き起こし」がクリアー出来れば、大型自動二輪免許に挑戦することも不可能じゃないってことなのです。後は「センタースタンド掛け」が難関ですが、このハーレーにはそもそもセンタースタンドが装着されていないってことは・・・もしかしてもしかすると・・・むむむ・・・どうなるんでしょう(笑)。

そんなわけで、慌てて免許をステップアップする必要もないとはいえ、ちょっと希望が見えてきた一日でした(笑)。
たまには、こんなイベント参加もこんな経験が出来ると楽しいものです。
何事もやってみないことには始まらないし、コツと理屈さえマスターすればなんとかなるものだということですよね。

ワタシにも「ナナハン」のバイクが起こせましたぁ~♪(#^^#)v


▼『Girls Biker』(ガールズバイカー) http://www.zokeisha.co.jp/gb/
https://www.facebook.com/girlsbikerGB/


≪バイクリターン生活後の私たちの読者投稿or雑誌登場例≫

★『道楽』No.16(2017年2月16日発売号)P100 「みちコラム」寄稿
★『カワサキバイクマガジン』vol.127(2017年9月号) P113投稿再掲
★『R★B』(レッドバロンマガジン)vol.24(2017年秋号)P22
「走れ!プロフェッショナル」特写記事掲載
★『単車倶楽部』Vol.4(2018年5月号 P94~P96 寄稿掲載
★『道楽』No.23(2018年4月16日発売最終号)特集『道楽キャンプ 愛すべき残党達よ!』P23下段にトピック登場
★『単車倶楽部』 2018年6月号 キャンプツーリング特集P25寄稿掲載
☆『?』誌 2018年?月号に読者投稿掲載予定?
☆『?』誌 2018年?月号 女子ライダー撮影会にチョコさん登場??

  • 同じカテゴリー(バイク)の記事画像
    「コロナ」の里帰り(2)
    「コロナ」の里帰り(その2)
    横浜バイク散歩?
    次週本番前の最終走行テスト!
    最新号でもプチ貢献?紹介されました。
    ジャケット増殖中!?
    同じカテゴリー(バイク)の記事
     「コロナ」の里帰り(2) (2025-05-24 05:13)
     緊急告知 イベント開催中止のご連絡です (2025-05-23 11:18)
     「コロナ」の里帰り(その2) (2025-05-23 07:28)
     横浜バイク散歩? (2025-05-21 06:46)
     次週本番前の最終走行テスト! (2025-05-19 07:18)
     最新号でもプチ貢献?紹介されました。 (2025-05-17 06:10)

     
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    ワタシにも「ナナハン」のバイクが起こせましたぁ~♪(#^^#)v
      コメント(0)