2022年08月26日22:42
横浜元町行
◎まるで氷山のようなアイスコーヒー!
東京では35℃以上の猛暑日が今年は14日目となり、観測史上過去最多を記録した日でした。
ヒートガード付きのパンツを履かなかったばかりに渋滞のエンジン熱で内股に火ぶくれが出来る目に遭いました。
カラッカラッに干からびた状態で辿り着いたのは暑さで人通りも絶えた横浜・元町の商店街でした。
そいつはカップからはみ出るというよりは、カップに突き刺さっているとしか表現できません。それは氷山のようなアイスコーヒーでした。
コーヒー液を凍らせてアイスキューブにして、最後まで薄まらずに飲める工夫をされている例は経験ありますが、このコーヒーの氷塊の大迫力は初めてでした。しかもガツンと苦くてストロングで濃い味で目が覚めます。
問題は、この氷塊が全部溶けて飲み干すまで粘りたいのは山々ですが、1時間かけても無理かもなぁ~(笑)。
▼炭火焙煎珈琲「無」(横浜市中区元町)
https://www.motomachi.or.jp/.../%e7%82%ad%e7%81%ab%e7%84.../








東京では35℃以上の猛暑日が今年は14日目となり、観測史上過去最多を記録した日でした。
ヒートガード付きのパンツを履かなかったばかりに渋滞のエンジン熱で内股に火ぶくれが出来る目に遭いました。
カラッカラッに干からびた状態で辿り着いたのは暑さで人通りも絶えた横浜・元町の商店街でした。
そいつはカップからはみ出るというよりは、カップに突き刺さっているとしか表現できません。それは氷山のようなアイスコーヒーでした。
コーヒー液を凍らせてアイスキューブにして、最後まで薄まらずに飲める工夫をされている例は経験ありますが、このコーヒーの氷塊の大迫力は初めてでした。しかもガツンと苦くてストロングで濃い味で目が覚めます。
問題は、この氷塊が全部溶けて飲み干すまで粘りたいのは山々ですが、1時間かけても無理かもなぁ~(笑)。
▼炭火焙煎珈琲「無」(横浜市中区元町)
https://www.motomachi.or.jp/.../%e7%82%ad%e7%81%ab%e7%84.../







